感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [153]
[一言]
唐揚げだけじゃなくて親子丼の用意ももうすぐ……
感想ありがとうございます、とても励みになります。

親子丼の下ごしらえが着々と進んでいるような進んでないような……。
[一言]
まあ、そこまで重たい理由でなくて良かった/w
修復は可能なレベルかな。まあやっている内容が子供のそれだけれど。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

直美ちゃんは失った子供時代を全力で取り戻そうとはしゃいでしまっているのです。

仮に修復が不可能でも亜紀は直美が謝れば笑って許してしまうのです。
[一言]
こんなの、下手に介入したら馬に蹴られそうだから。
実に幸せそうですねえ/w
感想ありがとうございます、とても励みになります。

仰る通り主人公もこんなイチャラブする二人には付き合いきれない……のですが、紹介した負い目があるので無下にも出来ないのです。

まあどのルートでも似たようなものなので、あの二人はこれで幸せなのでしょう。
[一言]
卒業までには答えを出さないといけないんでしょうねえ。
どうするんだろうなあ。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

このルートはもう暗い要素はなく明るく……というかちょっとコミカルに展開する予定なので最終的には……。
[一言]
亜紀も立派になったもの。
はたして直美は卒業後の進路はどうするのだろう。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

相変わらず直美は史郎おじさんのお嫁さんだと言い張っていますが、その辺りのことも母親とも話し合って決めていくことになるのです。
[一言]
朝は食べに行っているのね。
JKはさすがに軽くは無いわねえ。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

何だかんだで史郎は家事に関して相変わらず亜紀に甘えているので、ただひとつ屋根の下で暮らすのを辞めただけなのです。

このルートの直美ちゃんは引きこもり勝ちのオタク生活だったので、色々と栄養が溜まってムチムチだったりしたりしなかったり……。
[一言]
そっかあ、家出ていったんですね。
自然なこととは言え、やはり寂しいでしょうねえ。
今度二人が戻ってくるときは、どういう形になるのかなあ。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

史郎と一緒に暮らしていたのは色々とトラブルがあったからだったのです。

そしてそれが解決した今、今度は直美と亜紀の母娘としての時間を取り戻してほしくてあえて霧島家へ戻って貰ったのです。

尤も別の理由もあるのですが……そして二人が戻ってくるのもそっちの理由が関わっていたり……。
[良い点]
祝!みんな幸せそうでよかった。
[一言]
母娘丼ハーレムルートをぜひ!お願いします!直美ちゃんがお母さんと張り合う姿が見たい!
  • 投稿者: 刹那
  • 2022年 02月02日 19時20分
感想ありがとうございます、とても励みになります。

やはり最後はハッピーエンドなのです。

この後は後日談的に史郎との関係の話をぽつぽつ、のんびりと投稿していくつもりでいます。
[一言]
親子丼ルートハーレムなら最高~。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 02月02日 13時38分
管理
感想ありがとうございます、とても励みになります。

直美ちゃんはオタク過ぎてその手のルートに慣れていることと、何だかんだで亜紀と離れていた時期が長いのでそこまで母娘丼的なノリに忌避感は無かったり……。
[一言]
ああ、一区切りですね。本当にお疲れさまでした。
直美ちゃんも、やっとお母さんと呼ぶことができましたね。

エピローグでは収まらないだろうから後日譚、かな。彼らが本当の家族になるところを読めたらいいなあ、とか思います。まあ、お話だから、ハーレムエンドもありかと/w

ともあれ、ここまでありがとうございました。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

ようやく母と呼ぶことで二人は親子としての関係を再構築することができたのです。

そしておっしゃる通り後日談的な話をぽつぽつ投稿していくつもりです……ただのんびりとですが……。

ここまで読んでくださって本当にありがとうございました。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [153]
↑ページトップへ