感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
目が腫れるほど泣けました。
おばあさんですけど
おばあさんですけど
エピソード34
感想ありがとうございます。
お目め大事にしてください。
お読みいただきありがとうございました。
お目め大事にしてください。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2025年 05月13日 20時06分
[一言]
今日、キネマティックノベル大賞の一覧に乗ってたので興味を覚え読ませて頂きましたが、終始涙を止めるのに苦労しました。最終話で持ってかれましたがね?(苦笑)
婚約者だったユリウス上王陛下が今生、シルベチカ様の想いを無駄にせず往生出来たかは記述されてませんが、何となく孫娘様を通して御伝えになられたのではと、最終話を読み勝手に想像させて頂きました。 上王陛下の最愛である上王妃様と共に、お迎えにあがる際に当時と変わらぬ笑顔で
ユリウス上王陛下とマーガレット上王妃様、それと御二人の大親友であり大恩人でもあるシルベチカ様の来世を願いつつ、私のコメントを終わらせて頂きます
素敵な作品を有難う御座いました!!!
今日、キネマティックノベル大賞の一覧に乗ってたので興味を覚え読ませて頂きましたが、終始涙を止めるのに苦労しました。最終話で持ってかれましたがね?(苦笑)
婚約者だったユリウス上王陛下が今生、シルベチカ様の想いを無駄にせず往生出来たかは記述されてませんが、何となく孫娘様を通して御伝えになられたのではと、最終話を読み勝手に想像させて頂きました。 上王陛下の最愛である上王妃様と共に、お迎えにあがる際に当時と変わらぬ笑顔で
ユリウス上王陛下とマーガレット上王妃様、それと御二人の大親友であり大恩人でもあるシルベチカ様の来世を願いつつ、私のコメントを終わらせて頂きます
素敵な作品を有難う御座いました!!!
エピソード34
キネノベからご覧いただきありがとうございます。
ユリウスとマーガレットに寄り添っていただきありがとうございます。
この2人が真実幸福だったのかどうかは2人にしか分からないことですが、穏やかで優しい人生ではありました。
お読みいただきありがとうございます。
ユリウスとマーガレットに寄り添っていただきありがとうございます。
この2人が真実幸福だったのかどうかは2人にしか分からないことですが、穏やかで優しい人生ではありました。
お読みいただきありがとうございます。
- salt
- 2024年 08月12日 15時17分
[一言]
何度読んでも泣ける。
何度読んでも泣ける。
- 投稿者: 無限チート異世界転生
- 2024年 04月05日 14時23分
エピソード34
感想ありがとうございます。
何度もお読みいただけて嬉しく思います。
お読みいただきありがとうございました。
何度もお読みいただけて嬉しく思います。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2024年 04月05日 20時34分
[一言]
涙を流して読んでたはずなのに、聡明なあの子は結果を見通してたはず。と思ったら涙がひっこみました。面白かったです。
涙を流して読んでたはずなのに、聡明なあの子は結果を見通してたはず。と思ったら涙がひっこみました。面白かったです。
感想ありがとうございます。
聡明なあの子がどの子を指すのかでだいぶ変わってしまうのですが、贄になったあの子は存外年相応だったりした、特別じゃない女の子だったかもしれません。
お読みいただきありがとうございました。
聡明なあの子がどの子を指すのかでだいぶ変わってしまうのですが、贄になったあの子は存外年相応だったりした、特別じゃない女の子だったかもしれません。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2023年 09月18日 23時14分
[一言]
後半、ずっと泣いていました。
それぞれの想いが切なすぎました。
誰も救われないお話でしたが、とても素晴らしい作品だと思います。
素敵な作品を、ありがとうございました。
後半、ずっと泣いていました。
それぞれの想いが切なすぎました。
誰も救われないお話でしたが、とても素晴らしい作品だと思います。
素敵な作品を、ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
当時、ものすごく頭を抱えて書いたのでお言葉嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。
当時、ものすごく頭を抱えて書いたのでお言葉嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2023年 07月16日 12時41分
[一言]
ヘンリーのところからはずっと涙が止まらず苦しかった。幽霊と王様も王様の変化が切なくてよかった。登場人物ひとりひとりの人柄がよくわかる分悲しくて、本当にいいお話でした。ありがとうございます。
ヘンリーのところからはずっと涙が止まらず苦しかった。幽霊と王様も王様の変化が切なくてよかった。登場人物ひとりひとりの人柄がよくわかる分悲しくて、本当にいいお話でした。ありがとうございます。
エピソード34
感想ありがとうございます。
当時、頭抱えながら試行錯誤していたのでお言葉嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。
当時、頭抱えながら試行錯誤していたのでお言葉嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2023年 07月14日 00時43分
[良い点]
これ以上はないメリバ。
とてもとても悲しい物語なのに、残された人たちは苦悩はしながらもハッピーエンドとも言える。
[気になる点]
帰郷時アマリアと再開シーンも欲しかった
誰よりも生涯を捧げてお願いという名の命を全うしたと思う
[一言]
泣いた。涙止まらず大変だった笑
すごく泣いたけど、泣かせにかかってるなぁと思うこともなく感情移入した。
普段はハッピーエンドが好きだけど、こちらは読んで良かった。
ありがとうございました。
これ以上はないメリバ。
とてもとても悲しい物語なのに、残された人たちは苦悩はしながらもハッピーエンドとも言える。
[気になる点]
帰郷時アマリアと再開シーンも欲しかった
誰よりも生涯を捧げてお願いという名の命を全うしたと思う
[一言]
泣いた。涙止まらず大変だった笑
すごく泣いたけど、泣かせにかかってるなぁと思うこともなく感情移入した。
普段はハッピーエンドが好きだけど、こちらは読んで良かった。
ありがとうございました。
エピソード34
感想ありがとうございます。
誰も悪くない物語を目指したので、お言葉嬉しく思います。
お読みいただきありがとうございました。
誰も悪くない物語を目指したので、お言葉嬉しく思います。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2023年 07月11日 20時24分
[良い点]
なんだこの悲しいお話は!!
無能や悪人が一切出てこないからこそ結末が回避できないことがより顕著なものになってて引き込まれました。
せめて生贄が迷信とかだったらまだ王様や教会に矛先を向けれたのに。
あ~~泣
なんだこの悲しいお話は!!
無能や悪人が一切出てこないからこそ結末が回避できないことがより顕著なものになってて引き込まれました。
せめて生贄が迷信とかだったらまだ王様や教会に矛先を向けれたのに。
あ~~泣
感想ありがとうございます。
誰も悪くないから救いがないというのがテーマでした。
お読みいただきありがとうございました。
誰も悪くないから救いがないというのがテーマでした。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2023年 07月09日 23時21分
[一言]
うわ、懐かしい。これは数年前の正月にボロ泣きした作品じゃありませんか。なんでまた再びランキングに……?と思ったら、なるほど短編の公爵令嬢の話がこの物語を呼び戻しましたか。(拝読しました。)
久々に読んでもアカンね。あの「僕を許さないで!」のくだりで号泣しました。本当に名作だわ。
改めて良い作品をありがとうございました。
せっかくの再ランキングなのですから、多くの方々に読んでいただきたいですね。
うわ、懐かしい。これは数年前の正月にボロ泣きした作品じゃありませんか。なんでまた再びランキングに……?と思ったら、なるほど短編の公爵令嬢の話がこの物語を呼び戻しましたか。(拝読しました。)
久々に読んでもアカンね。あの「僕を許さないで!」のくだりで号泣しました。本当に名作だわ。
改めて良い作品をありがとうございました。
せっかくの再ランキングなのですから、多くの方々に読んでいただきたいですね。
感想ありがとうございます。
再びランクインするとは思わず、当方もびっくりしてます。ありがたい話です。(当時、正月にあげてはいけなかったやつでは???ってなってた記憶を思い出しました)
お読みいただきありがとうございました。
再びランクインするとは思わず、当方もびっくりしてます。ありがたい話です。(当時、正月にあげてはいけなかったやつでは???ってなってた記憶を思い出しました)
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2023年 07月08日 09時11分
[良い点]
どういう展開になるか、かなり最初でわかったのに、やめられない引き込まされる文章で、一気に読みました。
王様と幽霊として接している回、護衛騎士の回顧録の回が特に好きです。
王太子への手紙を受け渡すところ、あの拙い…何事もそぎおとした純粋なたった一文、兄の末娘との恋、生まれた孫娘への名付け。他にも優しい救いがあって、主人公と年が近い子供がいる私にはとても嬉しかったです。
[気になる点]
メリバ、という表現だったので、違うものを想像しました。悲恋、崇高、純粋、尊い…何が一番あうのでしょうか。
[一言]
出掛けに読み始めてしまい、バスの中でも涙ぐみ、駅前カフェでも泣きっぱなしで読みました。やめられませんでした。
とても面白くて感動して素敵な作品でした。
書き上げるのも大変だったと思われますが、作り上げて頂けてありがとうございました。
どういう展開になるか、かなり最初でわかったのに、やめられない引き込まされる文章で、一気に読みました。
王様と幽霊として接している回、護衛騎士の回顧録の回が特に好きです。
王太子への手紙を受け渡すところ、あの拙い…何事もそぎおとした純粋なたった一文、兄の末娘との恋、生まれた孫娘への名付け。他にも優しい救いがあって、主人公と年が近い子供がいる私にはとても嬉しかったです。
[気になる点]
メリバ、という表現だったので、違うものを想像しました。悲恋、崇高、純粋、尊い…何が一番あうのでしょうか。
[一言]
出掛けに読み始めてしまい、バスの中でも涙ぐみ、駅前カフェでも泣きっぱなしで読みました。やめられませんでした。
とても面白くて感動して素敵な作品でした。
書き上げるのも大変だったと思われますが、作り上げて頂けてありがとうございました。
感想ありがとうございます。
当時、頭を抱えながら書いてたのでお言葉がとてもうれしいです。
お読みいただきありがとうございました。
当時、頭を抱えながら書いてたのでお言葉がとてもうれしいです。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2023年 07月07日 20時27分
感想を書く場合はログインしてください。