感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140  Next >> [162]
[一言]
ぱんつを貞操帯モドキ魔道具に仕立て上げるんですね。
プリムさんの愛がアツイ!

この勢いだと少々物騒な防犯グッズも用意しそうですね。
  • 投稿者: ARmodel28
  • 2022年 12月29日 18時05分
プリムさんがクラリスさんに向ける情愛は、ぶっちゃけ普通に異常というか、重過ぎるを通り越して気持ち悪いレベルなので。
クラリスはクラリスで忠誠心を拗らせ過ぎて、なにか騒動に巻き込まれたとしてもプリムローズに助けを求めずに自分が傷付く方を選択してしまうので、クラリスの意思に依らず発動する絶対防衛線を考えた結果がぱんつだったわけですね。
そういう理由なので、別に作者の性癖というわけではないです。



作者の性癖というわけではないです(強調)。
  • Lynx097
  • 2022年 12月29日 21時28分
[一言]
「柔らかい情報処理」
確かこんな謳い文句だったかな?
昔、ファジー理論を応用した家電が流行った時期がありましてな。
ファジー炊飯器とかファジー洗濯機。
ユーザーの好みに応じた仕上がりになるとか。

でも、作中の結界の説明読んで連想したのは、
選択透過性膜とか、細胞のレセプター。
「柔らかい」って言うか、「ナマモノ」っぽかったナー。
  • 投稿者: ARmodel28
  • 2022年 12月29日 02時52分
ファジー理論って久し振りに聞きましたね。
それを意識して書いたわけではないですが、言われてみればそんな雰囲気ですな。
ナマモノ系というのも、結局ナマモノ的な処理を機械にさせようとしたのがファジー制御であったと考えると妥当な表現かもしれません。
  • Lynx097
  • 2022年 12月29日 21時18分
[良い点]
ポニテに髪型を変えた少女ってなぜか目が惹かれます。
何なんですかね。魅了でも発してるんじゃないですかね。
[一言]
彼女はカッコつけたがりで、キメポーズにも追求する性質とのことだから。
測定器は初見かもしれないけど、時間を止めて納得いくまで散々試行錯誤したんですよね?
  • 投稿者: ARmodel28
  • 2022年 12月27日 23時11分
もしかして:ポニテ萌え

私が初めて『萌え』という概念を知ったのがポニテでしたね。ちなみに涼宮さんのせいです。


カッコつけしぃのプリム氏は、大抵いつもそんなことばかり考えています。『映え』に魂を囚われたSNS中毒の現代人みたいな思考回路ですね。って思ったけどそういえば本当に現代人だった(中の人)。
  • Lynx097
  • 2022年 12月28日 00時34分
[一言]
新しいボディへの変容・緑后の眷属化って嫌らしい呪いの効果ですね。
乗り換えの完成は、コアとなる何かを移すのかな?
各地にスペアボディが確保してあって、アクティブボディが破壊されると、スペアボディが新たなアクティブボディとして活動する、とかだと討滅はかなり難しいです…。


肉体が大きく変化してるから、解呪して彼女が元の姿に戻るのか不安ですね。
進行は止まるでしょうが…。
「超人ロ○ク プリムラ」みたいにいっそ赤ん坊からやり直すとか、ありかもしれません。
  • 投稿者: ARmodel28
  • 2022年 12月26日 23時18分
「超人〇ック」名前しか知らなかったのでどんなもんじゃろとググってみましたが、なんか色々なお話があるんですね。ちょっと調べただけでも厨二心をくすぐるワードがたくさん出てきました。

緑后の来歴は「傾城」と呼ばれたどこぞの女狐をイメージしてます。百年以上の時間を掛けて合計三つの国を裏から牛耳って暗躍していた、っていうスーパー悪女ムーブですね。
きっとさぞや酒池肉林してきたのでしょう。
  • Lynx097
  • 2022年 12月28日 00時25分
[一言]
マリア部長のアヴァター、ギャップのスゴい造形ですね。
食べちゃう系かぁ。
飼ってる子達は大喰らいっぽいけど、本人は逆に少食で、日頃もっと食べたいと願ってる、とか?
  • 投稿者: ARmodel28
  • 2022年 12月26日 01時15分
アヴァターの造形は術者の本質を表す、ということで、マリアのアヴァターは彼女の激烈な自己嫌悪をイメージしています。
ビジュアルが凄いことになっているのはマリアが自身の本質を醜悪なバケモノだと思っているから。

ちなみに中の子達は『食べそう』なだけで実際に食べたりはしません。(できないとは言ってない)
  • Lynx097
  • 2022年 12月26日 22時47分
[良い点]
「そうなのっ」
びっくりマークを付けるかどうか小一時間悩みましたが、最終的には『そうなのっ!』はちょっと可愛くなりすぎる(当社比)と思ってやめました。

口調が全く安定しないリンちゃんですが、実は作者も正解がわからなくなっています。とりあえず肉親に対しては少し素直な感じかなと思ってああなりました。
  • Lynx097
  • 2022年 12月25日 21時11分
[一言]
故郷の領主家長男(幼馴染)の人物評に「変態」を選ぶあたりに、再会出会い頭の暴言に対する怒りが見える。
「ちょっと変わってる」じゃダメだったんな。

あの言い方だとヤベー奴にしか聞こえない。
地元はともかく、王都とか学園の大通りであんな事を大声で叫んで大丈夫だったのだろうか?
  • 投稿者: ARmodel28
  • 2022年 12月25日 10時02分
レックスおじさんが再会したミアベルに例の発言をした意図ですが、アレには実はおじさんなりの苦悩があるのです。
おじさんは鈍感系でも無自覚系でもないので、自分の容姿が所謂イケメンで、しかも男爵家の長男という立場にはそれなりに威力があることを充分わきまえています。
なのでミアベルに敢えてアレを言ったのは、つまり間違ってもミアベルが自分に懸想しないようにという予防線なのです。結果的にはミアベルに一切その気がなかったのでただの自意識過剰な変態になっていますが。


ついでに言うと、ミアベルがあの発言を『変態』と評したのは、その昔に同じように評した人物が居たからです。
いったい誰スティンなのかはわかりませんが。
  • Lynx097
  • 2022年 12月25日 21時06分
[良い点]
プリム&クラ姉のイチャイチャは好い。
ふ〜。
ありがとうございます。
[一言]
現メイド・元暗殺者な彼女の素性を丸裸にしたのは知識チート。
でもそれを明かしても、胡散臭い事を言ってはぐらかしてるとしか思われないですよね…。
  • 投稿者: ARmodel28
  • 2022年 12月24日 22時58分
初期のミリティアさんがミアベル始め原作の登場人物に対してミーハー気味な反応をしていましたが、プリムローズの場合のそれがドロシーですね。
原作無印のほうは自分があまりにも当事者過ぎて、どうあがいても『原作キャラと喋っちゃったぜやったー』とはならないプリムローズですが、ドロシーならば推しキャラな上に本筋には関わってこないので存分にやったーできるというわけですね。
結果的にプリムローズの中の人のオタク成分を一身に受け止める羽目になったドロシーにとっては災難だったかもしれないですね。

つまりドロシーをびっくりさせたくてオタ知識披露しちゃっただけっていう。
  • Lynx097
  • 2022年 12月25日 20時49分
[一言]
プリム&クラ姉成分に飢えて周回中。

「初めてのおつかい」って事は、この先にアレが待ってるのか〜。
  • 投稿者: ARmodel28
  • 2022年 12月24日 11時17分
実のところ、作者も禁断症状が出始めています。
クラリス欠乏症です。
イチャイチャをください。
いやこの際メイドさんなら誰でもいいので、メイドさんをください。
ただしリゼルおめーはダメだ。



プリムちゃんの初めてのおつかいということは、アレですね。
ハイメロートとの出会い話ですね!(極厚オブラート)
  • Lynx097
  • 2022年 12月24日 15時15分
[一言]
魔界ーこちらの世界との接続(対応)は、幾何学的な位相が保たれないので。
魔界側を開始地点の近場から順に回っても、
こちらの世界ではランダムに出現ってヤツですネ。


一様乱数。
封印されし太古の記憶が疼くキーワードです…。
太古のゲームだと、敵キャラがランダム出現してるように見えて、実は起動後の特定時間に特定位置に出現って割とありましたね。
特にビット数が低いCPUの頃。

  • 投稿者: ARmodel28
  • 2022年 12月23日 10時26分
黒い森と魔界は地続きと書いていましたが、対応関係が一対一とは限りませんしねぇ。
魔界側の一個の出入り口が途中で分岐していて複数の黒い森に通じている可能性もあります。
バッヘル領の森を奥へと進んで、魔界につく直前でなんとなく右に曲がったら何故かエンディミオンに出た、てきな。
今回の話内では王国東部の話しかしていませんが、実際には王国全土どころか全世界に黒い森はあるので、むしろ魔界側の口はある程度固まっていないと全世界同時侵攻とかはできそうにないなぁ。


太古のゲームそんなことになっとったんか。
その頃のゲームには触れたことないでし。たぶん。
  • Lynx097
  • 2022年 12月24日 15時10分
[1] << Back 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140  Next >> [162]
↑ページトップへ