感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [87]
[一言]
ガンプ···あれ?ラは?ラは何処へ?
ガーファのもじりなので…
[一言]
陽キャの様に話す妄想···俺か?俺の事なのか?
矢倍さんマジヤベェ···何人か4···ゾワッ
ヤバい人、矢倍さん(超直球命名)
[気になる点]
ギリギリ終末の獣を殺し切れず、世界が滅んでわずかに生き残った人々をAbezonが配達によって繋げていくIFの後日談が気になる
[一言]
取り敢えず波野に魔貨吸わせて殺し直すか
一件落着!
ヒロイン二人は例え記憶を戻すためでも波野を殺せないから……
何はともあれ一件落着!(ズタボロの東京には目をつぶる)
[良い点]
気になる点、一言で色々書いたけど、結局はめちゃくちゃ面白かった所

女性陣が可愛いかつ有能な所

魔法の設定

コンテナ溶かしてギリギリで勝つ場面とか、最初に炎の海で魔法を使い、最後に炎の海で魔法を使うとかそういうの大好きです。
[気になる点]
メシアが三年待って波野殺害を始めたのは、終末の獣の封印と同じく敵対行為禁止魔法も三年(メシアが解除魔法使用者を見つけるなど対策を打って多少なり縮めた結果、封印より多少早く解けた?)で効果切れになるから?

ニューアイランド抗争で記憶改竄を使って汚点を隠していた、と分かっただけだとメシア=ロストデイの記憶改竄者とはならない気がする。
男治さん殺害の件を考えると読者視点では確かにだいぶ怪しいけど、そこが根拠なら46話にもそう書いてほしかった。

説明不足が多い気がする
[一言]
命を救われたとはいえ一度会話しただけで、タマタマ医院での神々廻さんの懐き度半端ない気がする。
一度死んで作られた存在だから自身の扱いが軽く恩人の扱いが重いとかありそうだけど、それはそれで掘り下げて欲しかった。
>>ニューアイランド抗争で記憶改竄を使って汚点を隠していた、と分かっただけだとメシア=ロストデイの記憶改竄者とはならない気がする。

 メシアは何か自分に不都合な事が起きるたび、その件に関して記憶消去を行っていました。でも臾衣はアレなので記憶消去から回復します。
 臾衣はメシアの不都合な事実を全て覚えていて、臾衣以外はメシアの不都合な事実を忘れている。ニューアイランドについても同様。これだけ状況証拠が揃っていればロストデイの記憶問題の犯人はメシアで確定だろう……みたいな理論をどこかで書いたはず。書いてなかったらすみません。

 神々廻臾衣はちょっと都合の良いヒロインにしてしまった。作者のシンプルミスです。
[良い点]
マジモンの才能バグ人間で草
[気になる点]
最初の時点で大学一年の夏かと思ったら三年の夏だったってことか?
分かるよ。俺も三年から本格的にダメ人間になったから。
また俺何かやっちゃいました?
才能の塊すぎて自分の偉業に気づかない。よし、なろうテンプレだな!
[一言]
再誕魔法がないと元に戻らないから...
他人を再誕させる魔法使いでもないと復活は不可能か...
まあ復活は不可能というかむしろ復活したとも。
[一言]
Abezonイカれてて草
このイカれっぷりが一大企業を気付き上げた秘訣なのだろうか
いつでもどこでも安心安全迅速配達! 信頼しかないイカれっぷり。
[一言]
人類からグレートブリテン島という概念が忘れ去られてしまったわけか
歴史こわれる
ボストン茶会事件が虚無から生えてきた事になる世界線…!
[一言]
つまりスーパーヒーロー魔法ってことか
瀕死の重症者がいないと発動しないんだろうか?
そういう訳ではないです。メシアにも色々事情がある。
[一言]
優しいパパ活パパとか闇が深すぎる
魔法界の闇は底知れぬ…
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [87]
↑ページトップへ