感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [87]
[良い点]
完結おめでとうございます!
面白かったです
[気になる点]
メシアはなんであんなに時間経ってから行動したんやろうか
記憶再生魔法使い消して回るのにそれぐらいかかったのかな?
それと司の魔法はどうなるんやろ、人生再演魔法習得前に体戻ったから人生再演は使えなくなってるんかな?
  • 投稿者: エステル
  • 23歳~29歳 男性
  • 2021年 04月06日 18時42分
>>メシアはなんであんなに時間経ってから行動したんやろうか

 司が念のために敵対禁止魔法かけてたからですね。効果切れまで時間がかかったのだ(´・ω・)

 人生再演は使えなくなってますね。二度と使えない。魔法再演はロストデイをまた思い出せば使えるようになる。
[一言]
マジで面白かったです!!
  • 投稿者: イル
  • 2021年 04月06日 18時35分
ありがとう!
[良い点]
面白かった。
[一言]
もう一回★5付けたいわ。
上限突破評価実装が待たれる(´・ω・)
[良い点]
一回目の伏線回収あたりからミステリー的なおもしろさが加わって、後半まで面白さが加速していきましたね
[気になる点]
中途半端な再誕で、主人公が魔法も経験も失ったのがつらい。
家族が死んだ事も知らないし、警察に追われる日々かもしれない。
そこらへんの救いがもう少し欲しかったです。

[一言]
両手に花ヤローは吊るせ
  • 投稿者: euryele
  • 2021年 04月06日 17時03分
世界二度救ったのに可愛い女の子二人に好かれているだけで吊られるのほんとかわいそう。七十七億人も助けたんだから数万人の美少女に好かれてもよくね?(´・ω・)
[良い点]
完結、お疲れ様です!
滲み出るクロル様感にぶん殴られつつ、とてもワクワクしながら読んでいました……‼︎
読了感謝。たぶん理屈っぽいところと時々生々しいところが作風なんかなと自分では思ってる。
[良い点]
完結お疲れさまでした!まさかタイトルを2回回収するとは思いませんでした。
司の視点からみたらほんとにわけわからん状態ですよね。これからどうなるのやら。
[気になる点]
司の人生再演、魔力が少ないと途中で止まるのか。これ、事実上の不老不死魔法として使えるのでは?肉体の再構成を任意の時点で止めることができれば、いわば若返り蘇生魔法として使うことができるわけだし。記憶と肉体の再演を別のタイミングで止めれば記憶も失わないだろう。再誕魔法は練習してる描写もなかったし可能性ありそう。
[一言]
すごく面白かったです。
人生再演は任意で止めれないし、記憶と肉体は別タイミングで止まらないのじゃ(´・ω・)

読了感謝。ありがとう!
[一言]
面白かったです
ありがとう! 読了感謝(´・ω・)
[一言]
完結乙でした!

おもろかった!
  • 投稿者: JJ
  • 2021年 04月06日 07時22分
ありがとう。おもしろいのインスタント(?)デリバリー、黒留ハガネの小説をこれからもよろしく!
[気になる点]
でもこの後、親類縁者皆殺しを知らされるのか……
  • 投稿者:
  • 2021年 04月06日 05時42分
悲しみ……
でもアレよ。一年前の司が実感わかなかったように今の司も実感わかなくて「え?」ってなるから悲嘆に暮れはしない(´・ω・)
[良い点]
終わってしまった…。毎日更新お疲れ様でした。最高に面白かったです。書ききってくれて本当にありがとう。
司の記憶は戻せるのか。魔法再演と違って人生再演は記憶がなくても発動するのか。これから続く司たちの物語がどうなるのかはわからないけど、この三人なら強引に幸せを掴み取りに行くって信じられました。
[気になる点]
主人公は千景ちゃんは父親視点の思い出を元に創造されたから抜け、欠け、不足があると考えていたけど、マッマの娘魔法で創造された臾衣は生身だった頃の臾衣の司への想いを継承しているから、たぶん娘魔法系統の魔法は術者の記憶ではなくなんか世界の記憶的なのを元にしている感じなんですかね。
あと十字教が七百年間魔法使いと敵対している理由も気になってました。魔女狩りが遥か昔の出来事になっても魔女狩り魔法の運用を続けているのは教義的に譲れない事情があるのかな…とか妄想したり。
[一言]
どうでもいいけどこの主人公呼び方が結構変化するんで感想欄でも何て呼ぶか悩んでました。さらにどうでもいいけど千石親子となりすまし泥棒に最終決戦に駆けつける知り合い味を感じてたので、出番無かったのが少し意外でした…。
悲しすぎる身バレの仕方草。ソニアの司へのナチュラルに辛辣な言動、二人の初対面を思い出して懐かしかったです。あの悲しすぎる「黙れ」は個人的返しナンバーワン。
ソニアは行動的で雄々しくて洞察力高くて頼りになって、めちゃくちゃかっこよかったです。
>>千石親子となりすまし泥棒に最終決戦に駆けつける知り合い味

 これはプロットにあった展開。そのつもりで登場させてた。
 でもパパ活魔法となりすまし魔法を登場させると最終決戦なのにギャグ味が増し過ぎると気付いて無しになった(´・ω・)
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [87]
↑ページトップへ