感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [51]
[一言]
これ馬鈴薯じゃなくて甘薯なんじゃなかろうか
[一言]
「芽と皮を処理すれば」っていってましたが、
むしろ、保存を失敗して日を当ててしまうほうが危険ではないでしょうか。
芽と皮をとっても危ないですよね。
紫色だと色でわからないだろうしなぁ。
昔の人ってえらいですよね。

書いてたら肉じゃが食べたくなってきました(笑)

村のみんなに何を振る舞うのか予想して続きを待ってます。

  • 投稿者: つるこ
  • 2021年 04月26日 13時21分
[良い点]
ロランが初めて見せた怒りの理由やヨーゼフとナミラの過去など、気になる伏線が登場して期待が膨らみます。講習会の準備もありますし、やることは山積みですね。次の更新も楽しみにしています!
  • 投稿者: たなか
  • 2021年 04月26日 12時58分
[一言]
毒のある食べ物、というものは結構多い。現代の我々が普通に食べている物も、原種に毒があるものが多くある。農家の先達の方々の努力、品種改良や正しい食べ方の告知などがあってあるものです。道ならぬ道ですね。頑張れ。
  • 投稿者: dodotrash
  • 2021年 04月26日 12時58分
[気になる点]
佐々木鏡石様

いつも更新を楽しみにしています。

2点?と思ったことがありましたので質問です。

①レオとナミラは、夫婦なのでしょうか?

40話でレオが、「夫婦にしては歳が離れていて自分も結婚というタイプではない&女手ひとつで畑を耕すのは大変なので手伝っているだけ。後は何もない」と言っていますが、41話でロランが「レオ夫妻には謝罪はさせる」と言っているので、どちらなのかな?と思いました。

②馬鈴薯の色
馬鈴薯=日頃食べているじゃがいもという認識でしたので、毒々しい紫色という表現に違和感を感じました。

ファンタジーの世界なので、馬鈴薯をあえて紫色にされていたり、私の知識不足でしたら申し訳ありません。

レオ・ナミラ・ヨーゼフの関係も気になります。ドキドキ。

これからも素敵なお話を読むのを楽しみにしています。
  • 投稿者: 咲苗
  • 2021年 04月24日 14時06分
オウフ、①については即修正しました。夫婦じゃありません。

②についてなんですが、これは紫色どころじゃありません。原種に近い馬鈴薯にはもっと色んな色があります。赤だの紫だの茶色だの白だの、とんでもない色してます。ちなみに『インカのめざめ』や『ノーザンルビー』だの、紫色の馬鈴薯は今もあります。これで肉じゃが作ると信じられない色になりますよ。
[良い点]
確かに講習会で栽培方法の説明や実食をして知識と経験をつけてもらうのが一番ですね! ロランの人参嫌いには思わず笑ってしまいました。さて、思いがけずヨーゼフとばったり出会ってしまいましたが、果たして穏便に済むのでしょうか。次の更新も楽しみにしています!
  • 投稿者: たなか
  • 2021年 04月24日 12時48分
[一言]
じゃがいもは意外と管理が面倒な植物ですからね。育てたくないのも分かります。
ナス科植物で連作障害もありますし、堆肥作りが出来たり土質が合わないと他の植物と輪作しないといけませんよね。雑草やコンパニオンプランツを使えばその限りじゃありませんけど。
毒性としても、じゃがいもの芽は勿論の事、収穫前にも収穫後にも日光に当ててしまうと皮が緑化して毒性を帯びますし、毒も弱くはありません。ちゃんと保存管理できる知識と場所は欠かせません。
また、線虫や病気にも注意が必要ですし、ファンタジー世界でも急に作れと言われても確かに躊躇するでしょうね~。
  • 投稿者: おじや
  • 2021年 04月22日 17時39分
[一言]
私はじゃがいもよりもトマト派ですが毒を有したりするのでわりと管理がめんどくさい一面もあるんですよね〜
  • 投稿者: ロリ魂
  • 2021年 04月22日 14時21分
[良い点]
レオは無知による非難だと怒っていましたが、毒があるのも連作障害を引き起こすのも事実ですね。反対派はどうしてその事実を知っていたのでしょう? もちろん偶然の可能性もありますが…… アリシアがジャガイモ栽培における注意点と対策を熟知しているのであれば、後はどうやって分かりやすく説明し、納得してもらうかが鍵ですね。
次の更新も楽しみにしています!
  • 投稿者: たなか
  • 2021年 04月22日 13時00分
[良い点]
自分の身の丈を知る、のは大事なこと。冒頭の頭でっかちを痛感する二人のシーン、いいですね。
そして馬鈴薯!何せこちらの欧州の歴史には欠かせないものがあちらにも!
[気になる点]
悪魔の林檎って、誰が言い出したのか?こちらではまだ発言力が強かった旧教勢力でしたが、先代聖女様の影響が強いはずの領地で一定支持があるのが引っかかりますね。
[一言]
後で畑荒らしにはお腹パンパンになるまで毒味して貰っても良いんじゃないかしらと農家系のココロが囁きます。農民として、やっちゃいけないことやったんだからねぇ。ウフフ。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [51]
↑ページトップへ