感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
更新お疲れ様です
裏側はこんな感じだったのですね、締まらないけどらしいなぁ……
更新お疲れ様です
裏側はこんな感じだったのですね、締まらないけどらしいなぁ……
エピソード143
いつも感想ありがとうございます。
>裏側はこんな感じだったのですね、締まらないけどらしいなぁ……
勇将を使った時点でもう、こうなることは決定付けられていました……むしろ全員剛のものだからコメディで済んでます。限界以上にスタミナを削られるのは一般人にはSAN値を削るトラウマ級なのです。
>裏側はこんな感じだったのですね、締まらないけどらしいなぁ……
勇将を使った時点でもう、こうなることは決定付けられていました……むしろ全員剛のものだからコメディで済んでます。限界以上にスタミナを削られるのは一般人にはSAN値を削るトラウマ級なのです。
- 諸星すぎる
- 2023年 10月04日 16時46分
[気になる点]
三聖女?ララベルとプリシラと?
あと1人わかんね
という事で人物紹介欲しいなぁ
三聖女?ララベルとプリシラと?
あと1人わかんね
という事で人物紹介欲しいなぁ
エピソード142
感想ありがとうございます。
>三聖女って誰
分かりづらくてすみません。ララベルとプリシラとオリヴィエです。
オリヴィエは太守であって別に白教の聖女ではありませんが、その精神性が聖女じみているので、語り部の裕二が勝手にダンブルクの三聖女に祭り上げてます。
なお勇者でさえそんな感じなので、画面の裏で民衆にも祭り上げられてますし、その内、列聖されるんじゃないかと思われます。
だって慈愛とか責任感とかそういうメンタリティを抜きにしても、白教の神々の一人であるアーサーの幻影を共同とはいえこの世に降ろせるわ、このご時世で治安や流通を崩壊させないわ、凄まじい手腕ですよ。そら景気づけに列聖の一つくらいしないと、逆に教会の権威が損なわれます。
>三聖女って誰
分かりづらくてすみません。ララベルとプリシラとオリヴィエです。
オリヴィエは太守であって別に白教の聖女ではありませんが、その精神性が聖女じみているので、語り部の裕二が勝手にダンブルクの三聖女に祭り上げてます。
なお勇者でさえそんな感じなので、画面の裏で民衆にも祭り上げられてますし、その内、列聖されるんじゃないかと思われます。
だって慈愛とか責任感とかそういうメンタリティを抜きにしても、白教の神々の一人であるアーサーの幻影を共同とはいえこの世に降ろせるわ、このご時世で治安や流通を崩壊させないわ、凄まじい手腕ですよ。そら景気づけに列聖の一つくらいしないと、逆に教会の権威が損なわれます。
- 諸星すぎる
- 2023年 09月28日 08時45分
[一言]
大佐は何かあるのかちょっと怖いですね
魔王を倒してエーテルを得たんだからそろそろレベル1から卒業してもいいと思うんだけど、敵がね、待ってくれないからね
大佐は何かあるのかちょっと怖いですね
魔王を倒してエーテルを得たんだからそろそろレベル1から卒業してもいいと思うんだけど、敵がね、待ってくれないからね
エピソード142
感想ありがとうございます。
>大佐は何かあるのかちょっと怖いですね
神に直接会っても、無神論者でい続ける無神論者の鑑。(なお、人間の正常な反応ではない)
>魔王を倒してエーテルを得たんだからそろそろレベル1から卒業してもいいと思うんだけど、敵がね、待ってくれないからね
敵に戦力を増強する隙を与えないのは戦略の基本ですからねぇ。魔王たちは連携する気は皆無ですが、戦勘やその辺の嗅覚が化け物なので自然と最適のタイミングで攻撃して来て、結果波状攻撃になるという。
あと、魔王が何もせんでも、魔物やら亡者やら変な奴が、餌(ダンブルク)に群がろうとどんどん襲って来るのもありますね。ダンブルクが亡くなったら神の都に突っ込むか、共食いするしかないからね、仕方ないね。
>大佐は何かあるのかちょっと怖いですね
神に直接会っても、無神論者でい続ける無神論者の鑑。(なお、人間の正常な反応ではない)
>魔王を倒してエーテルを得たんだからそろそろレベル1から卒業してもいいと思うんだけど、敵がね、待ってくれないからね
敵に戦力を増強する隙を与えないのは戦略の基本ですからねぇ。魔王たちは連携する気は皆無ですが、戦勘やその辺の嗅覚が化け物なので自然と最適のタイミングで攻撃して来て、結果波状攻撃になるという。
あと、魔王が何もせんでも、魔物やら亡者やら変な奴が、餌(ダンブルク)に群がろうとどんどん襲って来るのもありますね。ダンブルクが亡くなったら神の都に突っ込むか、共食いするしかないからね、仕方ないね。
- 諸星すぎる
- 2023年 09月28日 08時33分
[良い点]
つまり最初から彼は勇者だったんですね
[一言]
一気読み中なためプリシラと師匠は何か裏があると思ってましたが普通に味方なのかな?
つい疑ってしまう。
つまり最初から彼は勇者だったんですね
[一言]
一気読み中なためプリシラと師匠は何か裏があると思ってましたが普通に味方なのかな?
つい疑ってしまう。
エピソード128
感想ありがとうございます。
>つまり最初から彼は勇者だったんですね
そうっちゃそうですね。まあ、正確には現世で曇った魂が、敵や仲間との出会いと別れで少しずつ磨かれて目覚めていったという感じですが、片鱗は最初からあったと言えるでしょう。
>一気読み中なためプリシラと師匠は何か裏があると思ってましたが普通に味方なのかな?
一気読みありがとうございます。楽しんで貰えて何よりです。
完璧に打算や裏のない人間はいませんが、少なくとも絶望の予言編みたいに、邪神の駒になってたり、敵対してたりはしませんね。
元やんちゃ少女聖女プリシラさんは予言の中では闇落ちというか宗旨替えで善悪の基準が変わってしまったので、予言の親切めいた悪辣な姿と現在のただの親切な姿の像がね、わかりづらいですよね。後で補足を入れます。
師匠はまあ、いいでしょう。どう見ても味方です。ここが敵だったら死んでます。ただその経緯はまだ完全には明かされてはいませんが。
>つまり最初から彼は勇者だったんですね
そうっちゃそうですね。まあ、正確には現世で曇った魂が、敵や仲間との出会いと別れで少しずつ磨かれて目覚めていったという感じですが、片鱗は最初からあったと言えるでしょう。
>一気読み中なためプリシラと師匠は何か裏があると思ってましたが普通に味方なのかな?
一気読みありがとうございます。楽しんで貰えて何よりです。
完璧に打算や裏のない人間はいませんが、少なくとも絶望の予言編みたいに、邪神の駒になってたり、敵対してたりはしませんね。
元やんちゃ少女聖女プリシラさんは予言の中では闇落ちというか宗旨替えで善悪の基準が変わってしまったので、予言の親切めいた悪辣な姿と現在のただの親切な姿の像がね、わかりづらいですよね。後で補足を入れます。
師匠はまあ、いいでしょう。どう見ても味方です。ここが敵だったら死んでます。ただその経緯はまだ完全には明かされてはいませんが。
- 諸星すぎる
- 2023年 09月28日 08時19分
[一言]
ふ、不穏だ!
大丈夫かなこの人
面白かったです、また楽しみにしてます。
ふ、不穏だ!
大丈夫かなこの人
面白かったです、また楽しみにしてます。
エピソード142
感想ありがとうございます。
>ふ、不穏だ! 大丈夫かなこの人
ハッピーエンドの中に漂う一抹の不穏感をお楽しみください。それでも、アイツらなら、あいつらならきっとなんとかしてくれる感もご一緒にどうぞ。
面白く思っていただけて嬉しいです。ご期待に添えるようにこれからも頑張りますね。
>ふ、不穏だ! 大丈夫かなこの人
ハッピーエンドの中に漂う一抹の不穏感をお楽しみください。それでも、アイツらなら、あいつらならきっとなんとかしてくれる感もご一緒にどうぞ。
面白く思っていただけて嬉しいです。ご期待に添えるようにこれからも頑張りますね。
- 諸星すぎる
- 2023年 09月24日 00時56分
[良い点]
やっとどういうことなのかわかった
やっとどういうことなのかわかった
エピソード141
感想ありがとうございます。
かつては世界(一つの宇宙より広い)規模でものが見えていた太陽の女神様視点ですので、情報の確度はかなり高いと言えるでしょう。実際、我々矮小な人間視点だと、規模が大きいことや裏で何が起こってるかとか、世界全体のこととか、歴史の流れとかはなかなか知覚出来ませんからね。情報網とか破壊され尽くされてますし。
かつては世界(一つの宇宙より広い)規模でものが見えていた太陽の女神様視点ですので、情報の確度はかなり高いと言えるでしょう。実際、我々矮小な人間視点だと、規模が大きいことや裏で何が起こってるかとか、世界全体のこととか、歴史の流れとかはなかなか知覚出来ませんからね。情報網とか破壊され尽くされてますし。
- 諸星すぎる
- 2023年 09月22日 11時01分
[良い点]
1章まで読み終わりましためちゃくちゃ面白かったので続きも読ませていただきます!
[一言]
ある意味、聖剣や魔王、神よりもこんな世界でハッピーエンドを実現した主人公が一番チートだなと思いました。まじカッコいいです
1章まで読み終わりましためちゃくちゃ面白かったので続きも読ませていただきます!
[一言]
ある意味、聖剣や魔王、神よりもこんな世界でハッピーエンドを実現した主人公が一番チートだなと思いました。まじカッコいいです
エピソード36
初感想ありがとうございます。
めちゃくちゃ面白く思っていただけたなら、作者としてもとても嬉しいです。今後も更新頑張ります。
>ある意味、聖剣や魔王、神よりもこんな世界でハッピーエンドを実現した主人公が一番チートだなと思いました。まじカッコいいです
主人公をカッコよく描けていたようで、ホッとしました。コイツほんと頑張ってるので、外から見てる読者の方に認めて貰えて、きっと喜んでいると思います。
めちゃくちゃ面白く思っていただけたなら、作者としてもとても嬉しいです。今後も更新頑張ります。
>ある意味、聖剣や魔王、神よりもこんな世界でハッピーエンドを実現した主人公が一番チートだなと思いました。まじカッコいいです
主人公をカッコよく描けていたようで、ホッとしました。コイツほんと頑張ってるので、外から見てる読者の方に認めて貰えて、きっと喜んでいると思います。
- 諸星すぎる
- 2023年 09月22日 02時34分
[良い点]
読ませていただきました。
[気になる点]
プルメリアって、師匠たちの母親? え、じゃあ…
読ませていただきました。
[気になる点]
プルメリアって、師匠たちの母親? え、じゃあ…
- 投稿者: 退会済み
- 2023年 09月19日 20時30分
管理
エピソード139
感想ありがとうございます。
丁寧に読んでいただけて私も嬉しいです。
>プルメリアっって、師匠たちの母親? え、じゃあ…
そうかもしれないし、生まれ変わりだったのかもしれないし、単に偶然や運命だったのかもしれない。いずれにせよ、そこは読者のご想像にお任せします。
丁寧に読んでいただけて私も嬉しいです。
>プルメリアっって、師匠たちの母親? え、じゃあ…
そうかもしれないし、生まれ変わりだったのかもしれないし、単に偶然や運命だったのかもしれない。いずれにせよ、そこは読者のご想像にお任せします。
- 諸星すぎる
- 2023年 09月20日 08時26分
[良い点]
更新お疲れ様です
此処までの戦闘が全てこの詰み手への布石だったとは!
このまま倒しきれるか?
更新お疲れ様です
此処までの戦闘が全てこの詰み手への布石だったとは!
このまま倒しきれるか?
エピソード138
いつも感想ありがとうございます。
>此処までの戦闘が全てこの詰み手への布石だったとは!
はい。全てはこの状況に持っていくための、ユージの作戦でした。偽聖剣のために、自分やアーサーが動いてでもランスロットだけは落としましたし。
二刀流で手数はあるが、魔王相手の決定打はない傭兵さんと姐さんには、ひたすら魔法文字や魔法陣、魔法紋章を刻んでもらいました。魔王には「鎧に傷をつけることしか出来ない」と思われていましたが、実際はそれ自体が目的だったんですね。
ちなみに師匠が開発した霧の巨人殺しは、ゲーム時代にもその原型があり、それを元に裕二はこの作戦を立てています。ひ弱で遅い魔術師がゼロ距離で放たねばならないリスクの高い必殺技の立ち位置です。
こう書くと師匠数千年かけて、何の開発してたんだよって話になりそうですが、師匠は師匠で自分のスペックを一時的に女神級にしたりして、戦闘中即座に撃てて、かつ魔王にも鎧の上から通じるよう、出力や精度などを様々な魔術で補助してます。
イメージ的には近距離特化デススター砲のエンジンみたいなのを、全部手書きの文字だけで作って念力だけで動かしてるイメージです。魔王が「俺には効かなかったけど凄いねそれ」って言うくらい頭おかしいことしてます。同じことをやれって言ったら、みんな無理ですって即答するし、何ならこの人魔法のこと分かってねえなみたいな顔されます。
これが裕二との約束以外何もかも投げ捨てて得た力……!(コミュ力と女子力と地球はパージされました)
>此処までの戦闘が全てこの詰み手への布石だったとは!
はい。全てはこの状況に持っていくための、ユージの作戦でした。偽聖剣のために、自分やアーサーが動いてでもランスロットだけは落としましたし。
二刀流で手数はあるが、魔王相手の決定打はない傭兵さんと姐さんには、ひたすら魔法文字や魔法陣、魔法紋章を刻んでもらいました。魔王には「鎧に傷をつけることしか出来ない」と思われていましたが、実際はそれ自体が目的だったんですね。
ちなみに師匠が開発した霧の巨人殺しは、ゲーム時代にもその原型があり、それを元に裕二はこの作戦を立てています。ひ弱で遅い魔術師がゼロ距離で放たねばならないリスクの高い必殺技の立ち位置です。
こう書くと師匠数千年かけて、何の開発してたんだよって話になりそうですが、師匠は師匠で自分のスペックを一時的に女神級にしたりして、戦闘中即座に撃てて、かつ魔王にも鎧の上から通じるよう、出力や精度などを様々な魔術で補助してます。
イメージ的には近距離特化デススター砲のエンジンみたいなのを、全部手書きの文字だけで作って念力だけで動かしてるイメージです。魔王が「俺には効かなかったけど凄いねそれ」って言うくらい頭おかしいことしてます。同じことをやれって言ったら、みんな無理ですって即答するし、何ならこの人魔法のこと分かってねえなみたいな顔されます。
これが裕二との約束以外何もかも投げ捨てて得た力……!(コミュ力と女子力と地球はパージされました)
- 諸星すぎる
- 2023年 09月19日 16時27分
[良い点]
更新お疲れ様です
流石は魔王、規格外
しかし範囲攻撃で雑に焼き払わないのはこう言う理由があったのですね
更新お疲れ様です
流石は魔王、規格外
しかし範囲攻撃で雑に焼き払わないのはこう言う理由があったのですね
エピソード136
いつも感想ありがとうございます。
>流石は魔王、規格外
しかし範囲攻撃で雑に焼き払わないのはこう言う理由があったのですね
「やったか!?」が概ねやってないのと同じように、神々や魔王、英雄関連で超範囲超火力攻撃に頼ると大体失敗します。
しかも無駄に相手を覚醒させたりするので、皆精々トドメの一撃や、常識の枠を破れない連中の群れを片付ける時くらいしか使いません。
ファンタジーは質重視。敵も味方もしぶとすぎ、運命力強すぎで、ごく狭い範囲に超火力を凝縮してぶつけないと、雑魚はともかく、ボス以上は倒せませぬ。
>流石は魔王、規格外
しかし範囲攻撃で雑に焼き払わないのはこう言う理由があったのですね
「やったか!?」が概ねやってないのと同じように、神々や魔王、英雄関連で超範囲超火力攻撃に頼ると大体失敗します。
しかも無駄に相手を覚醒させたりするので、皆精々トドメの一撃や、常識の枠を破れない連中の群れを片付ける時くらいしか使いません。
ファンタジーは質重視。敵も味方もしぶとすぎ、運命力強すぎで、ごく狭い範囲に超火力を凝縮してぶつけないと、雑魚はともかく、ボス以上は倒せませぬ。
- 諸星すぎる
- 2023年 09月17日 18時42分
感想を書く場合はログインしてください。