感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
更新再開から貯めてたの読んだ。
ホンマこの作品面白い。再開してくれて助かる。

傍目から見た完璧に英雄で勇者なユージと、近くで見た変態RTAプレイヤーのユージのギャップ良いよね。
ララベルのキャラの類似キャラが居そうで居ない絶妙な特異性好きなんだけど何なんだろうな。言語化できない子。
オリヴィエの正統派ヒロイン力好き、執務室の戦争の冒頭の挙動と独白可愛すぎないか。
女傭兵さんお姉ちゃん度が高い。
社長は、何故だろうな振り回されてる時の声と見た目が脳内再生される。

世界の真実が分かりそうでワクワクな最新話。この手の作品割と何故ゲームと同じ世界があるのかは、そう言うものと流されがちだけど、しっかり設定あって信頼できるなぁって改めて思った。
感想ありがとうございます。

精魂込めて作っておりますので、面白く思っていただいてとても嬉しいです。キャラが褒められるのもとっても嬉しいです。

裕二はこんな終わった世界で勇者になろうと頑張って、しかも徒労にならず結果を出してる男という、そら人が付いてくるよなぁ、っていう一面と、その源泉がマシンスペック駄剣全振り男という変態さが面白い男ですよね。

ララベルは作者の中でも不思議なキャラというか、自然発生したキャラですね。いや、そんなこと言ったら、全員作者の手を借りて、好き放題生まれて動いているんてすがw割と裕二の類友な気もする。

オリヴィエさんの正統派ヒロイン感と傭兵さんのお姉ちゃん感分かります。オリヴィエさんは乙女的な意味でヒロイン、傭兵さんは女版ヒーロー的な意味でヒロインですね。
オリヴィエさんは物理的戦闘力は割と一般人ですが、無敵な魔王と戦っちゃうくらい政治や外交的な度胸や勇気はあるんで、乙女だけど単なる乙女ではないのが個人的に好き。あと社長の映像解像度やたら高いの草です。

世界の真相に迫る今話はずっと書きたかったので、ワクワクしていただけて嬉しいです。もっとワクワクしていただけるように、頑張ります!
[良い点]
更新お疲れ様です

敵対イコールあらかじめメタってないと詰みなのですね
かつ腹芸が出来ないタイプだから駄剣ユーザーからの評価も高いのね

そして師匠で緩くなった駄剣ユーザーをエミリーの悲劇でガッツリハメに来ると……
  • 投稿者: guest
  • 2023年 08月29日 15時54分
いつも感想ありがとうございます。

>敵対イコールあらかじめメタってないと詰みなのですね
かつ腹芸が出来ないタイプだから駄剣ユーザーからの評価も高い

YES めちゃくちゃ強いし、最初は警戒心丸出しだけど、仲良くなると裏表のない良い子なので、ピグマみたいな表裏がある連中ばかりを相手にしてきた駄剣ユーザーの貴重な癒し枠です。この作品のヒロインと言う人もいます。

>そして師匠で緩くなった駄剣ユーザーをエミリーの悲劇でガッツリハメに来ると……

師匠ロスで悲しむユーザーやまだ師匠と交流中で心がぽかぽかしてるユーザーに終末世界の現実を教育する親切設計の鑑。これも▪️▪️(検閲済み)って奴らの仕業なんだ! 畜生、許せねえぜ!
[気になる点]
運営(預言者)によるゲーム(預言書)への干渉は未来に影響がある?
だからゲームのおかしな仕様やバグがこの世界にもあるのか?
  • 投稿者: sphrt
  • 2023年 08月28日 21時35分
感想ありがとうございます。

>運営(預言者)によるゲーム(預言書)への干渉は未来に影響がある?
だからゲームのおかしな仕様やバグがこの世界にもあるのか?

ネタバレになっちゃうので、詳しくは次話以降で! 

しかし、やはり…天才か……
[一言]
> もしこの人が本当に敵だったら、全員この場でマグマダイブか、宇宙遊泳で即死します。
師匠が敵だったら勝ち目ないやん!よかった〜チョロインで!
  • 投稿者: Rei
  • 2023年 08月28日 20時42分
感想ありがとうございます。

>師匠が敵だったら勝ち目ないやん!よかった〜チョロインで!

この人、テレポートでガン逃げかつガン隠れしながら、敵を即死地帯にテレポートさせるガチインキャ戦法の使い手なんでね……

無許可の転移魔法への耐性や対抗魔法、魔法禁止結界とか、そういうのでガンメタ貼らないと、戦いにすらならないという……そしてそれでも救えない駄剣世界ぇ……
[良い点]
更新お疲れ様です

……ん?って事はユージは駄剣で師匠のカルマ値を確認した事って一度も無いのか?

なんかヤバそうな気配がビンビンするんですが
  • 投稿者: guest
  • 2023年 08月28日 17時17分
いつも感想ありがとうございます。

ヒント1
聖剣さんはゲームではどっかの誰かさんがぶち折った後、雨晒しにしてたせいで(ホントは信仰する者の数も関わってるけど)、錆っサビになって力も意識も失ってます。なので長いイベントをこなして修理したりなんだりする必要があります。
ヒント2
師匠推しの裕二が師匠のイベントを熟したのは、初遭遇時だけです。それ以外は会わないようにしてました。

つまり……カルマ値チェックしてません……!
[一言]
未来の地球展開だとしたら師匠が主人公の記憶を持ってることから考えても「師匠が主人公にシミュレーターで訓練をしてVRゲームだと記憶改ざんしていた」可能性が思いつくけど。
そもそも主人公は今いる世界から現実のゲームに影響があった、という流れだと考えているけど、
この流れだと明らかに「ジェスチャー」が不自然な気がする、あれは明らかにゲームシステム由来の現象に見えるから、ゲーム→今いる世界への影響がある、
まあ師匠が主人公にシミュレーターを使っていたなら師匠の力でどうにかシステムを使えるようにしている可能性もある……と思ったけど最初の試練は外部からの助力ができないから「ジェスチャー」は主人公の存在か世界そのものに根付いた現象なのか、
あと「師匠がシミュレートしてた」説だと主人公だけがシミュレーターの対象者だと自然に考えてたけど、その場合は主人公がネットで知ったであろうバグ技は元々師匠が知ってる必要があるから流石にそれはないか。
かといって不特定多数を対象者にしてたとすると、師匠が主人公を弟子だと認めるほどの思い入れがあるのか?という問題も出てくる気がする。
  • 投稿者: SKP
  • 2023年 08月27日 23時30分
感想ありがとうございます。

>ひとこと

ここではもう何言ってもネタバレになってしまうので、何も言えません。たくさん感想書いてくれたのに申し訳ない。許してほしい。

でも、一言だけ。

こういうガチ考察最高や! 
他にも鋭い考察をガンガンしてくれてる天才さん達がいますが、みんな大好き! ここの感想欄治安も民度も頭脳レベルも高すぎるやろ!
[良い点]
更新お疲れ様です

明らかになる恐怖の事実
……これ多分外見まで含めて騙し掛けてプレイヤーをハメに来てた奴じゃねーか、殺意が高いってレベルじゃねーぞ
  • 投稿者: guest
  • 2023年 08月26日 21時00分
いつも感想ありがとうございます。

次々と明らかになる恐怖の事実。
果たして裕二はこの先生き残れるのか…!?
次回に続く。

と、今話は割と会心の引きと伏線回収だったと思うので、次回をお楽しみに。
[良い点]
更新お疲れ様です

ゲーム内での言動が言動な上、カルマ値判定も出来ないから現状維持を続けざるを得ないパピプペポファイブの二番手……こういう劇物がまだ半分以上残ってるってマジですか……

>傭兵さん、以前自信満々にララベルさんに知識や計算勝負を仕掛けて、秒で負ける
何!脳筋タイラント枠は全ての知力判定をバワーで無理矢理判定して押し通るタイプでは無いのか?!
失望しました、リリィベルのファンやめます
[気になる点]
あれ、過去編(駄剣ゲーム情報)で時折出てくる師匠の名前……
  • 投稿者: guest
  • 2023年 08月26日 11時14分
いつも感想ありがとうございます。

頑張ってメインとサブのイベントをこなして、聖剣を修復しないとカルマ値判定が出来ないゲーム時代の苦労が光る。

>何!脳筋タイラント枠は全ての知力判定をバワーで無理矢理判定して押し通るタイプではないのか!?

草。よくわかってらっしゃる。

実はララベルは単純な知識はあるんです。白教のまともな人達からもまともでない人たちからもたっくさん知識を詰め込まれてるので、単純な一問一答勝負なら傭兵さんにも勝てます。

訓練ゼロで高速戦闘についていけるスーパー反射神経の持ち主なので、マシンスペックの差で単純な計算問題も勝てます。電子計算機に人間がそろばん勝負を挑んではいけない。いや、女傭兵さんも初見で無数の追尾レーザー網の弾道予測とか飛びながらして回避出来ちゃうヤベェ女なんですが。だからこそ自信満々だったわけで。

知識はあるんです。使ってないだけで。
だって一問一答じゃない複雑な文章題めいた現実の問題は、一問一答用の汎用魔法とパワーで解決出来ちゃうから……

多分、文書題を出すと、先生に「それが出来るのはあなただけです」って書かれるトンチキ回答だらけにして、今度はララベルがorsします。

師匠の名前……お気づきになられましたか(啓蒙を上げる音)(SAN値を下げるダイス音)
[良い点]
プリシラ流石ですね。これは素晴らしい。
協力ルートでは■■■■を■■■■して■■■■■■に違いない(検閲済)。
これはもうメインヒロインですよ(啓蒙99)!
[気になる点]
アステリア師匠はいいキャラですね。
やはり二人称「貴公」呼びは素晴らしい。
でも駄剣だし、この人もこの人でナニカシテイルのだろうなぁ。
[一言]
ルビコンで訓練生狩りに励んでいたので感想が遅れました。
いつも楽しく読ませていただいています。
  • 投稿者: kara-su
  • 2023年 08月26日 08時45分
感想ありがとうございます。

キャラが褒められるのはいつだって嬉しい。

流石プリシラさん、検閲に引っかかることをバシバシしてくれます。kara-suさんも、これはオメガ高い(啓蒙の上がる音)

>この人もこの人でナニカシテイルのだろうなぁ。
アステリア師匠は、一応ちゃんと警告してくれてるから……(ライトプレイヤーに伝わっているかは別)
日本語は二人称がいっぱいあって、割とその人が相手をどう思っているか、あるいはどう見せたいかが出ますよね。

アーマーされたコア欲しいなぁ。でも、やると夢中になっちゃってぇ……小説書き続けられるか、分からなくってぇ……(コログ並感)

これからも毎日の楽しみを供給出来るよう頑張ります。目指せ書籍化!
[良い点]
更新お疲れ様です

まさに信用できないパピプペポ
というか、こいつ意図的に遭遇時点で既に退場している味方キャラに重ねた言動(演技)をさせることで、プレイヤーが一度は初見殺しに引っ掛かってバッドエンドになるようにしてるだろ……

とはいえ、現在のララベルでも解除出来ない呪詛の山が引っ掛かるんですよね
タイラント嬢がタイラント枠化しちゃったみたいに、こういう何かが原因で駄剣ゲームのパピプペポ化した可能性もあるわけで……うわぁ本当に対処に困る
  • 投稿者: guest
  • 2023年 08月24日 22時40分
いつも感想ありがとうございます。

>まさに信用できないパピプペポ

そろそろパピプペポが付くとプレイヤーに警戒されるので、エミリーヌを縮めてエミリーって名乗らせとくか……みたいな可能性ががが。

少なくともあの手この手でプレイヤーの気や油断を引いてますねエミリー。意識的か無意識的かはともかく。

>現在のララベルでも解除出来ない呪詛の山が引っ掛かるんですよね。タイラント嬢がタイラント枠化しちゃったみたいに、こういう何かが原因で駄剣ゲームのパピプペポ化した可能性もあるわけで……うわぁ本当に対処に困る

ほんと、聖女ってやつは扱いに困るんですよ。神にも悪魔にもなれるもんだから。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ