感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
>「どうぞ、ご主人様。何を”書かれていた”のですか?」
本当に申し訳ないと思っておりますが、「書かれていた」を見ると「週刊誌にある事ない事書かれていた」のような受け身的な用法がまず思い浮かんでしまいます。「~される」「~られる」は尊敬語としても使える便利な言葉ですが、どうしても何だかちょっと違和感を持つのを否定できません。私がへそ曲がりだったり、センスがおかしいのだとは思いますが。
>「どうぞ、ご主人様。何を”書かれていた”のですか?」
本当に申し訳ないと思っておりますが、「書かれていた」を見ると「週刊誌にある事ない事書かれていた」のような受け身的な用法がまず思い浮かんでしまいます。「~される」「~られる」は尊敬語としても使える便利な言葉ですが、どうしても何だかちょっと違和感を持つのを否定できません。私がへそ曲がりだったり、センスがおかしいのだとは思いますが。
エピソード137
[気になる点]
>常に”急そ急そ”と何かをしていた。
なんとなくいわんとする事は分かりますが、「急そ急そ」という用例を見つけられませんでした。
ここは「せかせか」などは如何でしょう。
>常に”急そ急そ”と何かをしていた。
なんとなくいわんとする事は分かりますが、「急そ急そ」という用例を見つけられませんでした。
ここは「せかせか」などは如何でしょう。
エピソード137
[気になる点]
>自分の筋力や器用さでは、ダメージを”充て”にはできまい。
この場合の「あて」の漢字表記は「当て」だと思います。ひらがな表記でもよろしいのではないかとも思います。
>自分の筋力や器用さでは、ダメージを”充て”にはできまい。
この場合の「あて」の漢字表記は「当て」だと思います。ひらがな表記でもよろしいのではないかとも思います。
エピソード115
[一言]
>ナズにも笑顔が戻ったので、また後で来ると言って退散した。
「ナゾナゾだよ。
これを飲むと、王選手が三振しちゃう薬ってなーんだ?」
「わかんない」
「太田胃散」
「なんで?」
「王退散」
何十年前のナゾナゾなんだよってはなしですが、「退散」の文字を見て、ふと思い出してしまいましてツイツイ。毎度阿呆な事で済みません。
>ナズにも笑顔が戻ったので、また後で来ると言って退散した。
「ナゾナゾだよ。
これを飲むと、王選手が三振しちゃう薬ってなーんだ?」
「わかんない」
「太田胃散」
「なんで?」
「王退散」
何十年前のナゾナゾなんだよってはなしですが、「退散」の文字を見て、ふと思い出してしまいましてツイツイ。毎度阿呆な事で済みません。
エピソード113
[気になる点]
>ナズが牽制して”劣たじろぐ”間にヴィーが切り込む。
「たじろぐ」をヤホーで森田しましたら
・「牢籠ぐ」
・「躊ぐ」
・「退避ぐ」
・「辟易ぐ」
・「暫ぐ」
・「挑ぐ」
このようになっていました。使用頻度は「牢籠ぐ」が一番高いらしいですね。でも、ひらがな表記が一般的なようですが。
>・フジモト・ユウキ 人間 男 21歳 探索者 Lv”43”
設定:探索者(”44”)遊び人:火魔法/MP中(35)
設定の方も「43」なのでは?
[一言]
今回はハラハラドキドキの展開でした。
とても面白かったです。
続きが楽しみです。
>ナズが牽制して”劣たじろぐ”間にヴィーが切り込む。
「たじろぐ」をヤホーで森田しましたら
・「牢籠ぐ」
・「躊ぐ」
・「退避ぐ」
・「辟易ぐ」
・「暫ぐ」
・「挑ぐ」
このようになっていました。使用頻度は「牢籠ぐ」が一番高いらしいですね。でも、ひらがな表記が一般的なようですが。
>・フジモト・ユウキ 人間 男 21歳 探索者 Lv”43”
設定:探索者(”44”)遊び人:火魔法/MP中(35)
設定の方も「43」なのでは?
[一言]
今回はハラハラドキドキの展開でした。
とても面白かったです。
続きが楽しみです。
エピソード149
[気になる点]
>つまりラブシュラブは内側が”安置”なのだ
安全地帯の略の「アンチ」なのでしょうか?
もしそうなら「安地」などいかがでしょう。
[一言]
ユウキさんがメンバーときちんと意思の疎通をしているのがとても良いことだと思います。また、そこがこのお話の好きなところです。
>つまりラブシュラブは内側が”安置”なのだ
安全地帯の略の「アンチ」なのでしょうか?
もしそうなら「安地」などいかがでしょう。
[一言]
ユウキさんがメンバーときちんと意思の疎通をしているのがとても良いことだと思います。また、そこがこのお話の好きなところです。
エピソード148
[気になる点]
原作では、迷宮は上に伸びるもの。とされていますが
この作品では「浅階層」「深階層」と、下に伸びているような表現なのが気になります。
原作では、迷宮は上に伸びるもの。とされていますが
この作品では「浅階層」「深階層」と、下に伸びているような表現なのが気になります。
[気になる点]
>そう言えばジャーブも畑作業をラッシュでやったなあ
いや、アンタがやらせんやろが。
>そう言えばジャーブも畑作業をラッシュでやったなあ
いや、アンタがやらせんやろが。
エピソード137
[気になる点]
>石化した魔物の防御力が増す事も
石化した魔物の物理防御は強化されるが、魔法防御は弱くなるのでなかったかしら?
ミチオ君がデュランダルで倒していたのはMP,HP回復の為だったのでは?私の勘違いでしょうか。
>石化した魔物の防御力が増す事も
石化した魔物の物理防御は強化されるが、魔法防御は弱くなるのでなかったかしら?
ミチオ君がデュランダルで倒していたのはMP,HP回復の為だったのでは?私の勘違いでしょうか。
エピソード135
[気になる点]
>私としましても、折角できました”同士”ですので
「どうし」を使いたいのなら「同志」ですね。
「同」と「士」の字を使いたいのなら「同好の士」ですね。
>私としましても、折角できました”同士”ですので
「どうし」を使いたいのなら「同志」ですね。
「同」と「士」の字を使いたいのなら「同好の士」ですね。
エピソード134
― 感想を書く ―