感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
これは予想外。
威力が無くてもよくてただ当てるだけでも弓はかなり難しいと思うのですが、衝動買いをしてしまった主人公はどうするんでしょう。
これは予想外。
威力が無くてもよくてただ当てるだけでも弓はかなり難しいと思うのですが、衝動買いをしてしまった主人公はどうするんでしょう。
エピソード111
[一言]
オークションのルール違う設定なの?50万だと千単位はやめてねって原作だと言われてた。奴隷オークションの竜人族男性の時ね。
オークションのルール違う設定なの?50万だと千単位はやめてねって原作だと言われてた。奴隷オークションの竜人族男性の時ね。
エピソード111
[気になる点]
お前に”手を掛ける”気は無い
なんと言ったらいいのか分かりませんが、”お手つき”にしないという意味ですよね。
「手を掛ける」にはいくつかの意味がありますが、
どうしても「仇を手に掛ける」が思い浮かびます。
私の偏見ですかね。
他の意味だとしても、ここで使うのはちょっと違うのでは思いました。
変なというか、重箱の隅をつつくような事ばかりで済みません。
[一言]
今回も面白かったです。
次回も楽しみです。
エマレットの略称ってエミーだったのですね。
エマなのかと思っておりました。
お前に”手を掛ける”気は無い
なんと言ったらいいのか分かりませんが、”お手つき”にしないという意味ですよね。
「手を掛ける」にはいくつかの意味がありますが、
どうしても「仇を手に掛ける」が思い浮かびます。
私の偏見ですかね。
他の意味だとしても、ここで使うのはちょっと違うのでは思いました。
変なというか、重箱の隅をつつくような事ばかりで済みません。
[一言]
今回も面白かったです。
次回も楽しみです。
エマレットの略称ってエミーだったのですね。
エマなのかと思っておりました。
エピソード109
[一言]
門番の騎士は”怪奇の目で見つめていた”
「好奇の眼差しだった」でどうでしょう?
済みません、”怪奇の目”はちょっとと思ってしまいました。
門番の騎士は”怪奇の目で見つめていた”
「好奇の眼差しだった」でどうでしょう?
済みません、”怪奇の目”はちょっとと思ってしまいました。
エピソード88
[気になる点]
人材派遣会社なら、使えない派遣が送られてきたら会社ごと切られる。
済みません、変な事を気にしてしまって。
「派遣」と「送られてきたら」は同じ意味ではないでしょうか。
ここは、「人員が派遣されたら」とか「派遣社員が送られてきたら」など如何でしょう?
誤字脱字と言っていいのか、判断できませんでしたし、本文中でどう提案したものか考えつきませんでしたので、この様な形にしてみました。
余計な事ばかりで申し訳ありません。
人材派遣会社なら、使えない派遣が送られてきたら会社ごと切られる。
済みません、変な事を気にしてしまって。
「派遣」と「送られてきたら」は同じ意味ではないでしょうか。
ここは、「人員が派遣されたら」とか「派遣社員が送られてきたら」など如何でしょう?
誤字脱字と言っていいのか、判断できませんでしたし、本文中でどう提案したものか考えつきませんでしたので、この様な形にしてみました。
余計な事ばかりで申し訳ありません。
エピソード45
[気になる点]
今更ですが、「ごちそうさまでした」は言わないのですか?
変なことを気にして、申し訳のないことです。
今更ですが、「ごちそうさまでした」は言わないのですか?
変なことを気にして、申し訳のないことです。
エピソード26
[良い点]
まずは作品を書いていただきありがとうございます。
原作が好きで漫画を購入してる身としてはとても嬉しいです。
同じ世界観の作品を読める喜びと原作にない、
男性奴隷を購入し、パーティに入れた所もチャレンジしてるなぁっと感じてます。
これからも頑張って欲しいです。
[気になる点]
1ファンからすると原作主人公とスピンオフ主人公の基礎ステータスの差があり得意分野が違うのは良いことだと思うのですが、
スピンオフ主人公は本当に知力高いのか?と思ってしまう所が多数あります。
まず、ミサンガの重要性を理解してない。原作知っているならミサンガを即購入するでしょうに、盗賊に襲われてる、冒険者に襲われるなどの後にも急いで買う気配がない。
あと職業バレ過ぎ問題。奴隷にならまだしも町の人の中でも認識が違うのはヤバいかと。
無理に騎士にする必要あったのかな?商人固定でいいのに。
原作主人公より賢いとするなら、もうちょっと慎重であるべきです。
賢さと知能が違うとするならそういったシーン(記憶力が良い)とかで濁さないとなんか違和感あります。
[一言]
色々書きましたが、楽しく読ませてもらいました。
これからも頑張ってください。
まずは作品を書いていただきありがとうございます。
原作が好きで漫画を購入してる身としてはとても嬉しいです。
同じ世界観の作品を読める喜びと原作にない、
男性奴隷を購入し、パーティに入れた所もチャレンジしてるなぁっと感じてます。
これからも頑張って欲しいです。
[気になる点]
1ファンからすると原作主人公とスピンオフ主人公の基礎ステータスの差があり得意分野が違うのは良いことだと思うのですが、
スピンオフ主人公は本当に知力高いのか?と思ってしまう所が多数あります。
まず、ミサンガの重要性を理解してない。原作知っているならミサンガを即購入するでしょうに、盗賊に襲われてる、冒険者に襲われるなどの後にも急いで買う気配がない。
あと職業バレ過ぎ問題。奴隷にならまだしも町の人の中でも認識が違うのはヤバいかと。
無理に騎士にする必要あったのかな?商人固定でいいのに。
原作主人公より賢いとするなら、もうちょっと慎重であるべきです。
賢さと知能が違うとするならそういったシーン(記憶力が良い)とかで濁さないとなんか違和感あります。
[一言]
色々書きましたが、楽しく読ませてもらいました。
これからも頑張ってください。
[良い点]
主人公の頭の悪さがリアルですね
最終的に全滅エンドでしょうか?
主人公の頭の悪さがリアルですね
最終的に全滅エンドでしょうか?
エピソード106
[一言]
途中で設定をいじっているということなのでその影響かな?アナの値段が違いますね。2章11話だと17万、今話だと14万。
途中で設定をいじっているということなのでその影響かな?アナの値段が違いますね。2章11話だと17万、今話だと14万。
エピソード17
[一言]
今回も面白かったです。
今回も面白かったです。
エピソード105
― 感想を書く ―