感想一覧
感想絞り込み
[一言]
おぉ!構想が固まった様子。
新たな要素を含めて先が楽しみです。
応援してます。無理せず作者様のペースで頑張ってください。
おぉ!構想が固まった様子。
新たな要素を含めて先が楽しみです。
応援してます。無理せず作者様のペースで頑張ってください。
エピソード10
いつも感想ありです。
第1章昨日修正繰り返してました。
おかげさまでようやく、やっと、なんとか固まりました。
もう修正疲れたんでやめて、先に進もうと考えてます。
凄く悩んで、もしかしたら、親同士の再婚で、血のつながってないお姉ちゃんと一つ屋根の下に~みたいなお姉さん突然生まれました。
主人公の成長のためです、主人公の成長のため。
あ、それからしれっと加藤夏希→蓮見詩織に名前変えました。
これからまったく違う展開の第2章に指が震えますが、
もし、もしお暇がある時に結構ですので感想よろしくお願いします。
第1章昨日修正繰り返してました。
おかげさまでようやく、やっと、なんとか固まりました。
もう修正疲れたんでやめて、先に進もうと考えてます。
凄く悩んで、もしかしたら、親同士の再婚で、血のつながってないお姉ちゃんと一つ屋根の下に~みたいなお姉さん突然生まれました。
主人公の成長のためです、主人公の成長のため。
あ、それからしれっと加藤夏希→蓮見詩織に名前変えました。
これからまったく違う展開の第2章に指が震えますが、
もし、もしお暇がある時に結構ですので感想よろしくお願いします。
- saki
- 2021年 10月30日 23時11分
[一言]
おぉ…ここまでまとめて読みました。
より面白くなったと感じます。
母を思えば、再婚の件のモヤモヤなど今後の気になる展開も増え、楽しみです。
※事情があるのでしょうが、向こうの家族を待たせているという事を子に直接言う父…。1年はあまりにも短すぎますねぇ。
パンダ要素絡みのイベント好きだったので、残していただけるようで安心しました。
今後の新しい展開も楽しみにしてます。
おぉ…ここまでまとめて読みました。
より面白くなったと感じます。
母を思えば、再婚の件のモヤモヤなど今後の気になる展開も増え、楽しみです。
※事情があるのでしょうが、向こうの家族を待たせているという事を子に直接言う父…。1年はあまりにも短すぎますねぇ。
パンダ要素絡みのイベント好きだったので、残していただけるようで安心しました。
今後の新しい展開も楽しみにしてます。
エピソード4
感想ありです。
とにもかくにも、成瀬に限らず未来ノートの問題を親友に聞くのはな~んか筋違いな気がずっとしてて。
→聞くなら塾の先生とか
→塾いく境遇・環境でない
→肉親だな
→同じ高校にいく義理の姉・・よしこれだ!
作者を笑ってやって下さい。
前作も悪くないと思ってもいます。
それはそれで「俺が作新高校に入れたのは成瀬、お前のおかげだ」も悪くないと私は勝手に思ってます。
最大の問題がパンダなんですよ(笑)
あのパン研入部イベントひらめいちゃって、とんでもない作品になっちゃいましたからね~(笑)
シリアスにいきたいのに、パンダの単語打つだけで笑っちゃう。
宇宙研究部とか、すごいマイナーな感じにしたら絶対面白くないんですよね~。
本当どうしましょう。
とにもかくにも、成瀬に限らず未来ノートの問題を親友に聞くのはな~んか筋違いな気がずっとしてて。
→聞くなら塾の先生とか
→塾いく境遇・環境でない
→肉親だな
→同じ高校にいく義理の姉・・よしこれだ!
作者を笑ってやって下さい。
前作も悪くないと思ってもいます。
それはそれで「俺が作新高校に入れたのは成瀬、お前のおかげだ」も悪くないと私は勝手に思ってます。
最大の問題がパンダなんですよ(笑)
あのパン研入部イベントひらめいちゃって、とんでもない作品になっちゃいましたからね~(笑)
シリアスにいきたいのに、パンダの単語打つだけで笑っちゃう。
宇宙研究部とか、すごいマイナーな感じにしたら絶対面白くないんですよね~。
本当どうしましょう。
- saki
- 2021年 10月23日 09時40分
[良い点]
前回と違ってより背景が明確になって面白いです。
[一言]
一から書き直すと仰った時は、何故かなと思いましたが、更に面白くなりそうなので、更新楽しみにして待ってます。
前回と違ってより背景が明確になって面白いです。
[一言]
一から書き直すと仰った時は、何故かなと思いましたが、更に面白くなりそうなので、更新楽しみにして待ってます。
感想ありがとうございます。
さて今から打ち始めよう・・と思ってたらご感想。
凄く励みになります。
前作は色々カットしたものがあります。
例えば「家族」や「2年生の存在」などです。
シンプル化⇒長編用に踏み込まざるを得ない家族背景に切り込みました。
紫穂との絡みが少ないな?と思われていた方は、もともと家族の
話を前作ではカットしていたからです。
さて今から打ち始めよう・・と思ってたらご感想。
凄く励みになります。
前作は色々カットしたものがあります。
例えば「家族」や「2年生の存在」などです。
シンプル化⇒長編用に踏み込まざるを得ない家族背景に切り込みました。
紫穂との絡みが少ないな?と思われていた方は、もともと家族の
話を前作ではカットしていたからです。
- saki
- 2021年 10月23日 05時14分
[一言]
母親が亡くなって一年で再婚言い出す父親はかなりアレな感じですね(汗)
守道は受験生ですし、紫穂も丁度難しい年頃なのに。
あくまで守道視点ではありますが、父親の言動からして特に深い理由もなさそうなのが怖い。
母親が亡くなって一年で再婚言い出す父親はかなりアレな感じですね(汗)
守道は受験生ですし、紫穂も丁度難しい年頃なのに。
あくまで守道視点ではありますが、父親の言動からして特に深い理由もなさそうなのが怖い。
エピソード2
感想ありがとうございます。
前作でカットしていた「家族」の話。
あと「2年生の存在」もわざとカットしてました。
紫穂ちゃんとの絡みが少ないとか。
野球部になんで2年生いないのとか。
本作では批判覚悟でガンガン突っ込んで入れていきます。
前作でカットしていた「家族」の話。
あと「2年生の存在」もわざとカットしてました。
紫穂ちゃんとの絡みが少ないとか。
野球部になんで2年生いないのとか。
本作では批判覚悟でガンガン突っ込んで入れていきます。
- saki
- 2021年 10月23日 05時17分
[一言]
2周目で他の家族が登場ですか、亡くなって一年目で再婚じゃ浮気を疑っても仕方ないよなぁ
義姉と気になるしその辺りのことも書くのかな
2周目で他の家族が登場ですか、亡くなって一年目で再婚じゃ浮気を疑っても仕方ないよなぁ
義姉と気になるしその辺りのことも書くのかな
エピソード2
感想ありがとうございます。
2周目に際して主人公の背景を考え直しました。
この背景の意図は「家族」と・・・・本作のあとがきで
全部語ります。
2周目に際して主人公の背景を考え直しました。
この背景の意図は「家族」と・・・・本作のあとがきで
全部語ります。
- saki
- 2021年 10月23日 05時10分
[一言]
前の世界線(?)からの変化、楽しみに読ませていただきます。
つ☆5
前の世界線(?)からの変化、楽しみに読ませていただきます。
つ☆5
エピソード1
感想いつもありがとうございます。
こんな小説に★・・・本当嬉しいです。
今から頑張って打ち込みます。
平日忙しいので、土日に打ち込みます。
★もらえたからもっと頑張ります。
あ、あと本作の世界観ですよね?実は困っていることが1つ。
「パンダ研究部」、あれふざけ過ぎでどうしようか扱いに困ってます。
ただあれ無くすとブルーライト横浜イベント消えちゃうんですよね。
一ノ瀬エンドも筋を残しておきたいかなと。
こんな小説に★・・・本当嬉しいです。
今から頑張って打ち込みます。
平日忙しいので、土日に打ち込みます。
★もらえたからもっと頑張ります。
あ、あと本作の世界観ですよね?実は困っていることが1つ。
「パンダ研究部」、あれふざけ過ぎでどうしようか扱いに困ってます。
ただあれ無くすとブルーライト横浜イベント消えちゃうんですよね。
一ノ瀬エンドも筋を残しておきたいかなと。
- saki
- 2021年 10月30日 23時14分
[一言]
早っΣ(゜д゜;)
楽しみにしてまーす。
早っΣ(゜д゜;)
楽しみにしてまーす。
エピソード1
感想ありがとうございます。
前作は高校1年生の7月までしか執筆できませんでしたので、本作ではしっかり高校3年生まで執筆を完結させたいと思います。
お暇があればぜひ本作の感想をお願いします。
前作よりかなりシリアスになってしまいました・・。
- saki
- 2021年 10月30日 22時55分
感想は受け付けておりません。