感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
身の丈に合った装備というのは分かるけど。
でも、命を懸けている職業なのだから、せめて防具くらいはワンランク上まで買えるようにしても良い気がするけど。
  • 投稿者: yuuya
  • 2021年 12月07日 03時09分
防具は良いのに武器はだめなのはおかしい!不当な差別だ!
と、探査者側からも武器メーカー側からも反発を食らうため界隈が擦り合わせた感じですね
探査業も一つの業界として成立し、製造から物流、営業、卸売までも独自のラインが存在している上に法規制もやたらある世界観のため、利権関係もガッチガチです
あとはまあ、作中でも書いたかもですが、身の丈に合わない装備はやはり油断と慢心を呼ぶため結局は当人のためにならない、という思想もあります
[一言]
前もって知らされていても、いざ大勢の目の前で話をするのは緊張するよな。
  • 投稿者: yuuya
  • 2021年 12月07日 03時04分
なので滑りました。恐ろしく滑りました
[一言]
主人公の親に対する扱いというか感想というか辛辣で草
  • 投稿者: ももと
  • 2021年 12月07日 01時26分
それでも何やかや、家族大好きな山形でした
[一言]
御堂さんという最強のサポーターがいるじゃないか!
撮影に全力ですよ!()
  • 投稿者: ももと
  • 2021年 12月07日 01時19分
人数が少ないとイコール、手が足りないという場面は必ず出てきますからねえ
[一言]
一話から一気に読めました、読みやすくて面白かったです。
>北皇子中学
>栗律中学
>東クォーツ高等学校
近くに勢他来田中学や医大がありそうな高校ですね…
文化ゾーンとかありますね、これは
[良い点]
ふと思ったんですが、肉体の基礎性能が向上しているって事は、頭も性能、良くなってますよね、おそらく
まぁ、使い方とかそこら辺に関しては肉体性能と言うよりも思考法とかそう言うモノだから、主人公筆頭に探査者本人にはそれほどの自覚は無さそうですが


で、そんな真面目寄りな話の後になんですが、肉体性能が向上しているって事は、アレですよね
夜の生活も、たぶん強くなってますよね
テクニックや早い遅いとかはまた別の話ですが、最低でも体力は跳ね上がってる訳ですから、回数なんかは凄い事になってても不思議はないよなぁ、と
そこら辺を考えると、高レベル探査者とそれ以外の婚姻関係って難しそうだなぁ、と思いました
精神的に満足するかどうかってのとはまた別に、体が満足するかってのもまたありますから
肉体的には満足できないまま耐え続けるとか、最初は愛があるから大丈夫とか言ってても後々を考えると、ねぇ
……なんて妄想をしてしまうんですよね、レベルとかある世界のお話を読むと
まぁ、ぶっちゃけ、ただのハーレムネタ好きな阿呆の妄想なんですけどね
ともあれ、続き、読んできます
  • 投稿者: 紅梅及びvaly
  • 40歳~49歳 男性
  • 2021年 12月06日 22時10分
レベルアップによる知能への影響は、まあ記憶力が良くなるとかくらいはありますね
頭の回転とか判断力とかはやはり、能力の有無によらず経験が物を言うところとは思いますが

夜方面の話をすると、多少は精力増強はあるでしょうね。生き死にの場が基本なため、生存本能の関係からもそこは間違いないかと
また、探査者は愛人を囲うというのもたまにあることですね。ダンジョンコアを確保して個人でダンジョンを管理、そこを別荘扱いにして、いわゆる後宮めいたものにする、というのは、色ボケた探査者には男女問わず聞かない話ではない、くらいの塩梅です

ただ言えることは、結婚生活が難しくなるレベルの肉体的な齟齬が生まれることも、あまりないということですね
そこまでいくともう、探査者と非探査者が種族レベルで別の生き物になっちゃいますので。多少精力が強くてパートナーが大変、くらいはあるかもですが、愛が破綻するほどではないと言う塩梅で考えたいです
[一言]
>>アドミニストレータを補佐するためのスキル
つまりマリーさんは83歳ヒロイン!

  • 投稿者: ベス
  • 2021年 12月06日 21時54分
異色!
まあヒロインではちょっとありませんが、良き理解者ポジにはなるかもです
[一言]
ゴースt
スキルが囁くんですねわかります
システムさん「スキルの海は広大だわ」
リーベ「いま荒野ですけどね」
  • 投稿者: 泉山寿
  • 2021年 12月06日 20時47分
最終的にシステムさんがネットの海に消えちゃうヤーツ
[一言]
香苗さんが驚いてるってことは持ってるらしい謎スキルは反応しても救済者とは明言しなかったのかな
会った時は見極め期間だったから?
マリアベールとは違った反応だったことは間違いありませんね
その時点ではアドミニストレータ用スキルを手にしてなかったのもたしかにありますし、単純に御堂の方にもう少しだけ秘密があるからというのもあります
[気になる点]
主人公が得ているお金は親が管理してるのだろうか?
[一言]
主人公より周りの家族の方が金銭感覚狂ってそう…w
  • 投稿者: ももと
  • 2021年 12月06日 20時21分
どこかの回で書いてたと思いますが、山形の収入はすべて親に流れてます
本人に金銭欲がないのと、親孝行のためですね
当然ながら家族ははしゃぎましたが、山形母が財布の紐を締めているため、金遣いが極端になったり金銭感覚が狂ったりはしてないですね
山形に確定申告の存在を教えたりと、金絡みでは本当に偉大な母です
↑ページトップへ