感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [28]
[一言]
あー、生まれる家を間違っちゃったクチか
貴族に生まれるなら成り上がりの新興貴族、出来ればちょっと裕福な平民、なんなら街の顔役の家とかなら存分にその才能を活かせただろうに
間違っちゃったクチですね。性別もちょっと間違ったかも。姉御も格好いいですけど。街の顔役の家とか、良いですね。活躍できそうです。
[気になる点]
恋人の汚名を被ったのもノエルが普通の友達関係築けないのもディアンのせいやんけ
勝手に女の子の髪の毛を触るとか、友人の距離感でやることじゃない。気持ち悪い男。
しかも本人が嫌がってるのに笑いで誤魔化して謝りもしないクズ。
  • 投稿者: 遠矢
  • 2022年 01月31日 10時17分
ディアンは個性というか性格に「ずるい」ところが見え隠れするせいか、嫌われることが多くて、申し訳ないくらいです。でもそう言う狡さがあると本当に良い人間関係は無理なんですよね。
[良い点]
ノエルの努力、魔術のイメージが良かったです。
さりげなく実家の財政状態を貶めておくのは将来に向けて復讐の根回しになりそうでGJ
[気になる点]
「ダメ女」という言葉は人としては有能でも、男の求める機能を持っていない女(恋愛に興味がない、男の分の家事をしてくれない等)に使われるケースもあるので
天才と呼ばれた姉は愚物、無能扱いの妹が実は救国の魔導士だった
なんて題でも良いかもしれません
どこに強調ポイントを置くかではありますが…
  • 投稿者: 遠矢
  • 2022年 01月31日 10時00分
感想をありがとうございます。魔術のイメージ部分は魔法への憧れを詰め込めますので、褒めていただいて嬉しいです。ダメ女について、ご指摘ありがとうございます。参考にさせていただきます。題名は難しく悩みどころです。
[一言]
ゼラフィの彼氏が気になる(笑)
謎の恋人ですね。本当ですね。作者も気になってます。
[一言]
本編以降、後で取って付けた様な話なのだろうと思ったら何か急速に面白くなったw
特にゼラフィ編はブッ千切りで面白い
  • 投稿者: Quenzaxtacy
  • 2022年 01月31日 08時19分
感想、ありがとうございます。本編以降の後日談とかを意外と褒めてもらえて作者も予想外と思ってます。小説より奇なり……と言う言葉が何故か浮かんでるところです。
[良い点]
ゼラフィの魔法で死んだ令嬢がその場に居合わせただけの運が悪い令嬢ではなく、一歩間違えば自分がゼラフィの立場になっていたにも関わらずわざわざ喧嘩を売って煽った張本人だったこと。
自業自得で終わってめでたしめでたし。
[一言]
まあゼラフィを選んだのは、御国柄ボロクソに言われているとはいえ一応王妃ですからね。
王妃が溺愛されてた頃なら、シモーヌ嬢こそ親も娘が王妃を侮辱した罪で鉱山送りか死刑の可能性があったろうに、残ね……けふん、運が良かったなあ。
そうなんです、ボロクソな王妃でも王妃だった人が選んだんでよね、ゼラフィさん。身も蓋もなくモロに書くとそんな感じになります。おまけに、亡くなったシモーヌさん、どう贔屓目に書いても「大喧嘩の末に暴力沙汰になって亡くなる」という令嬢らしからぬ死因…。確かに、シモーヌさん、思いっきり煽ってました、一種の自殺ではないかと思うくらい。
余談ですが、めでたしめでたし、と「運が良かった」という〆が深いです。
[一言]
…意外と呆気ない最後だったのかな…
最後の最後はそうですね。呆気ないと言うか…未練のない終わり方と言いますか。
[良い点]
ゼラフィにも、最期の頃には本当に想い合う相手ができた事。
[一言]
結構な重労働のはずだけど、まだ両親は生きてるのか……(少なくとも母親は死んでると思ってた)

謎の相手ですが、恋する相手ができました。
^ ^良い点にあげてもらって良かったです。
両親は、かろうじて。元気ではないです。離れた所になってます。離してるのはわざとですね。母は一番マシな所なので、まぁなんとか…という感じです。
[良い点]
ルシアンたちに禍根を遺さず逝く形だったので、安心しました。シエルを虐待したり、怒りのままに相手を焼き殺したり、生まれた子供が金髪じゃないから自分の子じゃないと言うし、ろくでもない女性だったので。
[一言]
毒親が甘やかした結果、本来の性質が増長して実の妹にひどい虐待するほどに性格がひん曲がってしまったと考えると毒親の被害者ではあるけれど、シエルにやったことを思うと同情できなーい!ですが、環境が変わって苛烈な性格にも変化があったんですね。亡くならなかったら、姐御キャラに転身、転生したら我が身を振り返って行動改善して良キャラになるかもですね。ルシアンの母親がクズすぎるのは辛いので、最期に善行してくれて助かりました。
  • 投稿者: a10krs
  • 2022年 01月30日 14時52分
感想ありがとうございます。強烈キャラな姉が不幸の大きな要因でしたので、「それを心理的に許せるか」というテーマをどうしても考えてしまいます。…きついですよね、年月が経って、頭では理解できる状況になっていったとしても。人それぞれかもしれませんが。でも、仰る通り、次の世代が生まれてて、「ルシアンたちに悔恨を残さず」が良いと思えたら、少しでも水に流しやすくなるかもしれません。
「ルシアンの母親がクズすぎるのは辛い」は全くすっかり同じ気持ちでして、ゼラフィには頑張ってもらおうと思いました。両親が毒親でなかったら姉御キャラ、というのは当たり!という感じです。
[良い点]
へえ・・
脱走してルシアンあたりに抹殺される展開かと
思いきや意外
[気になる点]
基本気にしないですが
本編より脇の話が長くなってきましたね
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます
  • 投稿者: mikihiro
  • 40歳~49歳 男性
  • 2022年 01月30日 12時51分

脱走してルシアンあたりに抹殺される展開……に吹きました。ツボでした。残念ながらそんなデンジャラスな展開は夢と消えました。(惜しかったかもしれません。)
本編より脇が長くなってきたおかげで題名詐欺的な感じになってまして、作者の「気になる点」になってます。もう悩める点かも。
読んでいただいてありがとうございます。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [28]
↑ページトップへ