感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
個性的な登場人物と個性的な心理描写がとても上手くマッチしていて、ライトノベルをあまり知らない私でも楽しく読めました。まだ最新話までは辿り着いていませんが、おいおい読みたいと思っています。
個性的な登場人物と個性的な心理描写がとても上手くマッチしていて、ライトノベルをあまり知らない私でも楽しく読めました。まだ最新話までは辿り着いていませんが、おいおい読みたいと思っています。
感想ありがとうございます!><
登場人物の少なさを個性豊かさでカバーしてるのでそういってもらえると嬉しいです♪
ぜひ最新話までお楽しみください!!
登場人物の少なさを個性豊かさでカバーしてるのでそういってもらえると嬉しいです♪
ぜひ最新話までお楽しみください!!
- 蒼鳥
- 2011年 09月14日 19時42分
[一言]
どうも! オリーブドラブです。
人気がますます広がってきたところで……ついに対抗戦が始まりましたね。描写が非常に解りやすく、立体的かつ戦略性の高い戦闘になっていくみたいで、先が楽しみです!
今の日向達のチームは、連携こそ欠けているようですが、各々の個性が強く出ていて読者側としてはかなり好感触でした。こういう「何が飛び出すかわからない」って感じのチームは面白くて好きです。リーダーが置いてけぼりを食らっていますが(笑
次回は主に凛華と香奈にスポットが当たる様子。ダブルヒロインの面目躍如なるか!?(ぇ
次回を楽しみにしています! 執筆お疲れ様でした!
どうも! オリーブドラブです。
人気がますます広がってきたところで……ついに対抗戦が始まりましたね。描写が非常に解りやすく、立体的かつ戦略性の高い戦闘になっていくみたいで、先が楽しみです!
今の日向達のチームは、連携こそ欠けているようですが、各々の個性が強く出ていて読者側としてはかなり好感触でした。こういう「何が飛び出すかわからない」って感じのチームは面白くて好きです。リーダーが置いてけぼりを食らっていますが(笑
次回は主に凛華と香奈にスポットが当たる様子。ダブルヒロインの面目躍如なるか!?(ぇ
次回を楽しみにしています! 執筆お疲れ様でした!
いつも感想ありがとうございます♪
日向のチームはホントに連携がないですね(笑
しかし、リーダーが置いてけぼりの中、試合は日向の予想とは大きく異なっていき…!?(笑
次回はダブルヒロインのご活躍にご期待あれ!(リアも活躍します(笑)
どうぞお楽しみに♪
日向のチームはホントに連携がないですね(笑
しかし、リーダーが置いてけぼりの中、試合は日向の予想とは大きく異なっていき…!?(笑
次回はダブルヒロインのご活躍にご期待あれ!(リアも活躍します(笑)
どうぞお楽しみに♪
- 蒼鳥
- 2011年 09月12日 19時12分
[良い点]
序章を読んでみて、おもしろいなと思ったので続きを読んでみたら本当に面白かったです。
まだ最初らへんしか読んでませんが……
早く続きを読みたいと思います!
お気に入り登録しておきました。
序章を読んでみて、おもしろいなと思ったので続きを読んでみたら本当に面白かったです。
まだ最初らへんしか読んでませんが……
早く続きを読みたいと思います!
お気に入り登録しておきました。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2011年 09月11日 21時01分
管理
感想ありがとうございます!><
それとお気に入り登録ありがとうございます!!!
感想までもらって登録していただけるなんて嬉しい限りです♪
小説仲間としてもこれからよろしくです♪d(^^d)
ちなみに序章は今からほんの数時間前に大幅改稿したばっかだったりします(笑
それとお気に入り登録ありがとうございます!!!
感想までもらって登録していただけるなんて嬉しい限りです♪
小説仲間としてもこれからよろしくです♪d(^^d)
ちなみに序章は今からほんの数時間前に大幅改稿したばっかだったりします(笑
- 蒼鳥
- 2011年 09月11日 21時09分
[良い点]
面白かったです。
バトル描写が綿密に書かれていて、想像しやすいことはこの作品の一番の良いところだと思いました。
一人称視点独自の、日向くんの心情などもわかりやすくあらわされていて、なおかつ文章が崩れていないということも考えると、蒼鳥先生はかなりの文章力を持ち合わせているとお見受けしますが……?
主人公の特殊能力にも欠点がある、というのも僕の好きな設定の一つであり、構成がしっかりしている感もあります。
[気になる点]
第一話のところに、「!」のあと一マス空いていないところがありました。
あと、第十五話のトオルを扱っているシーンで、誤字があります。「ウうざい目つき」とありますが、正しくは「うざい目つき」では?
[一言]
どうも、感想依頼を受け付け飛んできたユッキーです。
全体的には、バトル・恋愛・学園・笑いなどの要素がたっぷり詰まった、面白い作品だと思います。僕が「なろう」で読んできたこの分野の小説では、一番と言ってもいいくらい。
ただ、文章がいいだけに細かいミスが惜しいです。
執筆、頑張ってください。
面白かったです。
バトル描写が綿密に書かれていて、想像しやすいことはこの作品の一番の良いところだと思いました。
一人称視点独自の、日向くんの心情などもわかりやすくあらわされていて、なおかつ文章が崩れていないということも考えると、蒼鳥先生はかなりの文章力を持ち合わせているとお見受けしますが……?
主人公の特殊能力にも欠点がある、というのも僕の好きな設定の一つであり、構成がしっかりしている感もあります。
[気になる点]
第一話のところに、「!」のあと一マス空いていないところがありました。
あと、第十五話のトオルを扱っているシーンで、誤字があります。「ウうざい目つき」とありますが、正しくは「うざい目つき」では?
[一言]
どうも、感想依頼を受け付け飛んできたユッキーです。
全体的には、バトル・恋愛・学園・笑いなどの要素がたっぷり詰まった、面白い作品だと思います。僕が「なろう」で読んできたこの分野の小説では、一番と言ってもいいくらい。
ただ、文章がいいだけに細かいミスが惜しいです。
執筆、頑張ってください。
- 投稿者: 退会済み
- ~14歳 男性
- 2011年 09月09日 21時59分
管理
感想ありがとうございます^^
小説書くこと自体この光翼が初めてなのでバトル描写が大丈夫かどうか心配でしたがよかったです><
誤字はホント気をつけているのですがあるものですね><
いまから直してきます^^報告ありがとうございます!
一番だなんてもったいないお言葉です><でも飛び上がるくらい嬉しいです♪(笑
細かいミスはこれからも見直しを何回もするようにします!
これからもがんばります^^
小説書くこと自体この光翼が初めてなのでバトル描写が大丈夫かどうか心配でしたがよかったです><
誤字はホント気をつけているのですがあるものですね><
いまから直してきます^^報告ありがとうございます!
一番だなんてもったいないお言葉です><でも飛び上がるくらい嬉しいです♪(笑
細かいミスはこれからも見直しを何回もするようにします!
これからもがんばります^^
- 蒼鳥
- 2011年 09月10日 12時52分
[一言]
なろうでは初めましてになります、あいあむです。
……初めましてというのも変な感じですが、本題。
やっと追い付きました。面白かったです。
キャラが立っていて、香奈が可愛いな、と←
それは冗談(?)にしても、キャラはしっかりしていて魅力的なキャラが多いなと思いました。
最後になりますが、ただの誤字です。
「もう用は済んだ」といわんばかりにそくさくと教室を出て行った。
そくさく→そそくさ、じゃないでしょうか。
続きも楽しみにしているので、頑張ってください!
なろうでは初めましてになります、あいあむです。
……初めましてというのも変な感じですが、本題。
やっと追い付きました。面白かったです。
キャラが立っていて、香奈が可愛いな、と←
それは冗談(?)にしても、キャラはしっかりしていて魅力的なキャラが多いなと思いました。
最後になりますが、ただの誤字です。
「もう用は済んだ」といわんばかりにそくさくと教室を出て行った。
そくさく→そそくさ、じゃないでしょうか。
続きも楽しみにしているので、頑張ってください!
感想ありがとです♪
ツイッターでもお世話になってます^^
気に入ってもらえたようで安心しました^^(笑
個性豊かなキャラはこの作品を書くにあたって結構重視してるのでそういってもらえると嬉しいです!><
誤字ありがとうございます!
やっぱ見直しててもあるんですよね^^;(笑
次回もお楽しみにです!
ツイッターでもお世話になってます^^
気に入ってもらえたようで安心しました^^(笑
個性豊かなキャラはこの作品を書くにあたって結構重視してるのでそういってもらえると嬉しいです!><
誤字ありがとうございます!
やっぱ見直しててもあるんですよね^^;(笑
次回もお楽しみにです!
- 蒼鳥
- 2011年 09月07日 13時31分
[一言]
どうも、オリーブドラブです!
今回は日向以外のリベンジャー使いについての説明がありましたね。
ふむふむ、凛華が二丁拳銃、香奈が長剣、リアが狙撃銃、トオルは……修理要員ですか(笑
凛華はともかく、香奈の武器が意外でしたね。てっきり彼女こそ後方援護向きなものを使うものとばっかり思ってました。
上級者になると、適性率に応じてブレイカーの形状が自在に変化する、というのはなかなか面白いですね。適性率がずば抜けていて、近・中・遠の全てをこなすキャラとか出てきそうでワクワクです。
最後に日向に届けられた手紙が気掛かりですね。システムのことについて(?)触れている辺り、今後に関わる重要な伏線になりそう……注目ですね。
リアが今回以降も活躍しそうで何よりでした(笑
では、次回も楽しみにしています! 執筆お疲れ様でした!
どうも、オリーブドラブです!
今回は日向以外のリベンジャー使いについての説明がありましたね。
ふむふむ、凛華が二丁拳銃、香奈が長剣、リアが狙撃銃、トオルは……修理要員ですか(笑
凛華はともかく、香奈の武器が意外でしたね。てっきり彼女こそ後方援護向きなものを使うものとばっかり思ってました。
上級者になると、適性率に応じてブレイカーの形状が自在に変化する、というのはなかなか面白いですね。適性率がずば抜けていて、近・中・遠の全てをこなすキャラとか出てきそうでワクワクです。
最後に日向に届けられた手紙が気掛かりですね。システムのことについて(?)触れている辺り、今後に関わる重要な伏線になりそう……注目ですね。
リアが今回以降も活躍しそうで何よりでした(笑
では、次回も楽しみにしています! 執筆お疲れ様でした!
いつも感想ありがとです><
香奈の武器は実は今でも悩んでいて…
俺も最初は援護系のにしようと思ってたのですが「リアは狙撃って決めてたし凛華は銃だし…あれ、あと何が…??」というふうになってしまいまして(泣)
もしかしたら今後書いていく途中で見つけて変えてしまうかも^^;
ホントいい加減ですみません><
ただここだけは俺も納得しきれないんですよね…
そうですね^^
他のバトルものだと結構武器が決まってたりするのですがこれをオリジナル要素として入れれば面白いのでは…と思ったのがきっかけです
手紙は今後結構重要な伏線になると思います^^(そんなに長く書いていられるか分かりませんが(笑)
リアはこれからどんどん登場させていきますよ!
次回もお楽しみに~
香奈の武器は実は今でも悩んでいて…
俺も最初は援護系のにしようと思ってたのですが「リアは狙撃って決めてたし凛華は銃だし…あれ、あと何が…??」というふうになってしまいまして(泣)
もしかしたら今後書いていく途中で見つけて変えてしまうかも^^;
ホントいい加減ですみません><
ただここだけは俺も納得しきれないんですよね…
そうですね^^
他のバトルものだと結構武器が決まってたりするのですがこれをオリジナル要素として入れれば面白いのでは…と思ったのがきっかけです
手紙は今後結構重要な伏線になると思います^^(そんなに長く書いていられるか分かりませんが(笑)
リアはこれからどんどん登場させていきますよ!
次回もお楽しみに~
- 蒼鳥
- 2011年 09月05日 20時49分
[一言]
こんばんは、ミミズです。^^ ツイッターではお世話になってます♪
光翼読みましたよ。面白いですね~
前に「何を書きたいのかはっきりしてない」という指摘が多いとおっしゃってましたが、その原因はアグレッシンにあるのではないでしょうか?
あらすじを読むと、主人公の日向がアグレッシンと戦う話なのかな? と思ってしまうのですが、いざ読み進めてみるとアグレッシンが一向に出てこないので、「あれ?」と首をかしげてしまうのです。
アグレッシンと戦うのがメインではないのでしたら、あらすじを変えた方がよいかもですね。
光翼はキャラが個性的でいいですね^^
とくに日向の見た目のクールっぽさと、やや変態(笑)な内面とのギャップが読んでて面白いです。
私はコメディを書くのが苦手なので、とても参考になります(^^)
これからも執筆がんばってくだされ。( ^-^)
こんばんは、ミミズです。^^ ツイッターではお世話になってます♪
光翼読みましたよ。面白いですね~
前に「何を書きたいのかはっきりしてない」という指摘が多いとおっしゃってましたが、その原因はアグレッシンにあるのではないでしょうか?
あらすじを読むと、主人公の日向がアグレッシンと戦う話なのかな? と思ってしまうのですが、いざ読み進めてみるとアグレッシンが一向に出てこないので、「あれ?」と首をかしげてしまうのです。
アグレッシンと戦うのがメインではないのでしたら、あらすじを変えた方がよいかもですね。
光翼はキャラが個性的でいいですね^^
とくに日向の見た目のクールっぽさと、やや変態(笑)な内面とのギャップが読んでて面白いです。
私はコメディを書くのが苦手なので、とても参考になります(^^)
これからも執筆がんばってくだされ。( ^-^)
- 投稿者: 夏坂ひなた(旧:二条 遙)
- 2011年 09月02日 20時09分
感想ありがとうございます!
こちらこそツイッターではお世話になってます^^
面白かったようでよかったです><
ミミズさんの言うとおりアグレッシンが原因かも…
確かにプロローグではアグレッシンのことをこれでもかというくらい書いてるのにその後はほとんど出てこないですもんね><
アグレッシンは2章の日常編の後に戦う予定なんですがやはりプロローグやあらすじをジャスティスを入れたりと少し変えたほうがよさそうですね
キャラが思ってることがそのまま伝わるよう結構頑張ってかいてるのでそういっていただけると嬉しいです!><(といっても初めての作品だからまだまだですけど^^;)
そう、日向は案外変態さんなんですよねww
ホント参考になりました!ありがとうございました!!
こちらこそツイッターではお世話になってます^^
面白かったようでよかったです><
ミミズさんの言うとおりアグレッシンが原因かも…
確かにプロローグではアグレッシンのことをこれでもかというくらい書いてるのにその後はほとんど出てこないですもんね><
アグレッシンは2章の日常編の後に戦う予定なんですがやはりプロローグやあらすじをジャスティスを入れたりと少し変えたほうがよさそうですね
キャラが思ってることがそのまま伝わるよう結構頑張ってかいてるのでそういっていただけると嬉しいです!><(といっても初めての作品だからまだまだですけど^^;)
そう、日向は案外変態さんなんですよねww
ホント参考になりました!ありがとうございました!!
- 蒼鳥
- 2011年 09月02日 22時04分
[一言]
ようやく読み終わりましたm(_ _)m
バーサーカーシステムの辺りが一番楽しめました
あ、あとは日向と凜華の幼馴染み以上恋人未満の関係もですね
あの絶妙な関係が心地いいと言うかなんというか……萌え?
決して幼馴染み萌えとかじゃないですよ!
バーサーカーシステム発動中の日向を見てるとガンダム00のハレルヤを思い出しました
最後の方のあのシーンとかはマジで殺っちゃうんじゃないかと……
第十五話予約投稿とのことなので楽しみにしてます
ようやく読み終わりましたm(_ _)m
バーサーカーシステムの辺りが一番楽しめました
あ、あとは日向と凜華の幼馴染み以上恋人未満の関係もですね
あの絶妙な関係が心地いいと言うかなんというか……萌え?
決して幼馴染み萌えとかじゃないですよ!
バーサーカーシステム発動中の日向を見てるとガンダム00のハレルヤを思い出しました
最後の方のあのシーンとかはマジで殺っちゃうんじゃないかと……
第十五話予約投稿とのことなので楽しみにしてます
感想ありがとうございます!><
ほぉほぉguromさんは幼馴染萌えと…ありゃ、違いましたかw
確かにハレルヤも二重人格みたいな感じで片方は戦闘狂でしたね^^
イメージ的には似てるかもしれないです
次話は半分勢いで書いたような回ですがどうぞお楽しみに♪
俺も時間があるときに少しづつguromさんの作品読みますねーd(^^d)
ほぉほぉguromさんは幼馴染萌えと…ありゃ、違いましたかw
確かにハレルヤも二重人格みたいな感じで片方は戦闘狂でしたね^^
イメージ的には似てるかもしれないです
次話は半分勢いで書いたような回ですがどうぞお楽しみに♪
俺も時間があるときに少しづつguromさんの作品読みますねーd(^^d)
- 蒼鳥
- 2011年 09月02日 18時06分
[一言]
ご依頼ありがとうございます。
一章を拝読しましたので、感想をお伝えいたします。
とはいえ、長編の一章であり、大したことは言えません。
まだ始まったばかりですし……処女作とのことで、何をどこまでお伝えしたらいいのか、判断がつかないもので。
誤脱を含めたツッコミ箇所も、大きいものから細かいものまでありますが……多いので一つ一つ指摘をするのは難しいです^^;
とりあえず基本的なことですが、
何がメインの作品なのか、何を書きたい作品なのかがハッキリすると、芯が定まって内容もブレなくなるはずです。
現状では、頭に浮かんだものを書き殴っているようでした。
全体的にアンバランスで、作り込みが甘いなぁ、と言わざるを得ません。
キャラクターや世界観等の設定から、ストーリー展開……どれも魅力に欠けています。
三万字あれば、もっと読み手にアプローチ出来るのですが……^^;
それらは置いといて。
初めての執筆だからでしょうか。好きなものを目一杯書いている!という意気込みの感じられる作品でした。
ごちゃごちゃ指摘が飛んでも(私も何か言ってますが)、終わりを目指して、とりあえず突っ走られることをオススメします^^
がんばってください。
ご依頼ありがとうございます。
一章を拝読しましたので、感想をお伝えいたします。
とはいえ、長編の一章であり、大したことは言えません。
まだ始まったばかりですし……処女作とのことで、何をどこまでお伝えしたらいいのか、判断がつかないもので。
誤脱を含めたツッコミ箇所も、大きいものから細かいものまでありますが……多いので一つ一つ指摘をするのは難しいです^^;
とりあえず基本的なことですが、
何がメインの作品なのか、何を書きたい作品なのかがハッキリすると、芯が定まって内容もブレなくなるはずです。
現状では、頭に浮かんだものを書き殴っているようでした。
全体的にアンバランスで、作り込みが甘いなぁ、と言わざるを得ません。
キャラクターや世界観等の設定から、ストーリー展開……どれも魅力に欠けています。
三万字あれば、もっと読み手にアプローチ出来るのですが……^^;
それらは置いといて。
初めての執筆だからでしょうか。好きなものを目一杯書いている!という意気込みの感じられる作品でした。
ごちゃごちゃ指摘が飛んでも(私も何か言ってますが)、終わりを目指して、とりあえず突っ走られることをオススメします^^
がんばってください。
感想ありがとうございます><
確かになにを書きたいのかをもっとはっきりさせたほうがいいですよね^^;
とりあえず改稿を重ねながら完結まで突っ走ってみます(笑)
ホントにありがとうございました^^
確かになにを書きたいのかをもっとはっきりさせたほうがいいですよね^^;
とりあえず改稿を重ねながら完結まで突っ走ってみます(笑)
ホントにありがとうございました^^
- 蒼鳥
- 2011年 08月30日 14時08分
[一言]
どうも、オリーブドラブです。
第二章、という形で日常編が始まったのですね。ジャスティス編が「第一章」と区分けされ、以前より見やすくなったと思います!
加羅崎カルラとその妹のリアという新キャラが登場し、学園の暮らしについての描写も、よりはっきりしたものになってきましたと思います。
新ヒロインのリアの登場に驚愕の凛華と香奈……これは……きっと嵐の前触れですね(笑
新キャラの登場や、そこから始まる新たな人間関係に、ワクワクが止まりません!
次回を楽しみにしています! 更新お疲れ様でした!
どうも、オリーブドラブです。
第二章、という形で日常編が始まったのですね。ジャスティス編が「第一章」と区分けされ、以前より見やすくなったと思います!
加羅崎カルラとその妹のリアという新キャラが登場し、学園の暮らしについての描写も、よりはっきりしたものになってきましたと思います。
新ヒロインのリアの登場に驚愕の凛華と香奈……これは……きっと嵐の前触れですね(笑
新キャラの登場や、そこから始まる新たな人間関係に、ワクワクが止まりません!
次回を楽しみにしています! 更新お疲れ様でした!
感想ありがとうございます♪
今回から第二章の始まりです^^
リアと凛華と香奈は三人とも同じ迎撃科でこれからチームを組んでの訓練…
次話期待してくださいね(笑)
いつもほんとにありがとうございます
励みになってます!><
今回から第二章の始まりです^^
リアと凛華と香奈は三人とも同じ迎撃科でこれからチームを組んでの訓練…
次話期待してくださいね(笑)
いつもほんとにありがとうございます
励みになってます!><
- 蒼鳥
- 2011年 08月26日 18時29分
― 感想を書く ―