感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
初めてダイジェスト読んでみたけど、光の神がひでー奴だってのが分かった。
ルークに救いはないのか?
初めてダイジェスト読んでみたけど、光の神がひでー奴だってのが分かった。
ルークに救いはないのか?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
神様ですからね
こんな存在も居るでしょうね
仲間の意思をついで生きるのが救いですよ、きっと、多分、恐らく
神様ですからね
こんな存在も居るでしょうね
仲間の意思をついで生きるのが救いですよ、きっと、多分、恐らく
- 金斬 児狐
- 2016年 03月31日 01時02分
[一言]
更新お疲れさま
>料理の材料は山の如き“龍王”と“竜帝”を筆頭に大量にあった。
説明がおおざっぱで扱いがひどいな【帝王】類なのにw
筆頭にて言うだから他にも複数居たっぽいのに雑魚だから説明いいよね、みたいな感じだし
ついでだけど、[アンブラッセム・ポントス号]のダンジョンボス、
アイテムボックスに放り込まれてそまんまな気がする、読み返して気がついたけど
>世界を支配せんとする【魔王】――
【魔王】やっぱり居るんだ
でも気になるとしたら【鬼王】や【鬼帝】の方かな、
>集めた【神器】の扱いは
まあ、復讐者を除いた全員が自分が倒した【英勇】の【神器】を所有することになったのは妥当な結果かな
蟲英の【神器】だけ名前が不明だったね
それからもう一つ気になったのが銭英の【神器】
ブラ里さんとスペ星さんが倒したが
収集家で金使いの荒い二人だけに心配だね、変な事にならなければ良いけど
>ミノ吉くんが獣王国に誕生した新たな【獣王】に会いたい、と言ってきた。
どうなるんだろう?、どっちも脳筋だからさほど問題ないか?
カナ美ちゃんの方はトラブルの予感がするw
>討ち取った大量の【英勇】達の死体を調理する事だ
それにしても、大変な量だったのでは?、
ちょっと調べたけど髪の毛って意外に多いものらしく(岩勇など例外は除く)
一つかみでも軽く数百本から、数千本、
全員分を合わせるとクローンをかるく数万体は作れる量になるはず
一日がかりとはいえよく捌けたな、さすが勇者
(そのまま感想を書くと平凡すぎるので、違う感想をひねり出して見ました)
>詩篇をクリアした事で手に入れた二本の黒槍
えぐい、刺した周辺5メートルを砂状、液状にするって、【物理攻撃不可】とか持ってないと即死するじゃん
そういう防御を可能にするアビリティもあったりするから怖いよね、この世界w
>今回ラーニングしたアビリティ
ちょっと期待したのとは違ったな
やっぱり【勇者】と【英雄】なんだから、特殊な【職業】、【戦技】を期待したいじゃないか
>【聖戦】に勝利して手に入れた【迷宮の種子】
拠点で使うかな?とは思ったけど、拠点にダンジョンでは無く、拠点がダンジョンになるとは思わなかったw
それはそれとして、気になるのがダンジョンと言えば階層ボスやダンジョンボス、
竜女帝は血統がどうとか自己紹介してましたが、
それってどこかに居たのを見つけて来てスカウトしたのかな?
そうだとすると、オバ郎も探しに行かないといけない?
それも楽しそうではあるよね、ダンジョン以外の場所、秘境に隠れ住む謎の生物を発見!!とかw
更新お疲れさま
>料理の材料は山の如き“龍王”と“竜帝”を筆頭に大量にあった。
説明がおおざっぱで扱いがひどいな【帝王】類なのにw
筆頭にて言うだから他にも複数居たっぽいのに雑魚だから説明いいよね、みたいな感じだし
ついでだけど、[アンブラッセム・ポントス号]のダンジョンボス、
アイテムボックスに放り込まれてそまんまな気がする、読み返して気がついたけど
>世界を支配せんとする【魔王】――
【魔王】やっぱり居るんだ
でも気になるとしたら【鬼王】や【鬼帝】の方かな、
>集めた【神器】の扱いは
まあ、復讐者を除いた全員が自分が倒した【英勇】の【神器】を所有することになったのは妥当な結果かな
蟲英の【神器】だけ名前が不明だったね
それからもう一つ気になったのが銭英の【神器】
ブラ里さんとスペ星さんが倒したが
収集家で金使いの荒い二人だけに心配だね、変な事にならなければ良いけど
>ミノ吉くんが獣王国に誕生した新たな【獣王】に会いたい、と言ってきた。
どうなるんだろう?、どっちも脳筋だからさほど問題ないか?
カナ美ちゃんの方はトラブルの予感がするw
>討ち取った大量の【英勇】達の死体を調理する事だ
それにしても、大変な量だったのでは?、
ちょっと調べたけど髪の毛って意外に多いものらしく(岩勇など例外は除く)
一つかみでも軽く数百本から、数千本、
全員分を合わせるとクローンをかるく数万体は作れる量になるはず
一日がかりとはいえよく捌けたな、さすが勇者
(そのまま感想を書くと平凡すぎるので、違う感想をひねり出して見ました)
>詩篇をクリアした事で手に入れた二本の黒槍
えぐい、刺した周辺5メートルを砂状、液状にするって、【物理攻撃不可】とか持ってないと即死するじゃん
そういう防御を可能にするアビリティもあったりするから怖いよね、この世界w
>今回ラーニングしたアビリティ
ちょっと期待したのとは違ったな
やっぱり【勇者】と【英雄】なんだから、特殊な【職業】、【戦技】を期待したいじゃないか
>【聖戦】に勝利して手に入れた【迷宮の種子】
拠点で使うかな?とは思ったけど、拠点にダンジョンでは無く、拠点がダンジョンになるとは思わなかったw
それはそれとして、気になるのがダンジョンと言えば階層ボスやダンジョンボス、
竜女帝は血統がどうとか自己紹介してましたが、
それってどこかに居たのを見つけて来てスカウトしたのかな?
そうだとすると、オバ郎も探しに行かないといけない?
それも楽しそうではあるよね、ダンジョン以外の場所、秘境に隠れ住む謎の生物を発見!!とかw
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
まあ、帝王でも肉は既にありますからね
それに量が量なので、細かく扱っていません
他にも確かにいましたが、そこら辺はカットです、残念
そですね、ボス残ってます
まあ、食材が多過ぎて、それに鮮度は落ちないので、後々に回されているという
数は少ないですけどね、出せたらいいな、と
蟲英は倒したのが復讐者なので、今回出てませんねー
悪銭身につかず、趣味は本人以外にはつまらない事が多い、つまり……的な感じでしょうか
そこら辺は本編にて
そですねー
意外と多いですよね、捌くとなると
まあ、部下もいましたからね、料理漫画的にズバババババと料理していったんでしょう、多分
恐いですよねー、掠り傷が致命傷ですから
まあ、流石にこんな極悪なのは一部だけですけどね
ラーニングがぼちぼち溜まっている状態ですね
今回はクローンという事が共通していたので、ラーニングし易かったという事です
拠点がダンジョン化しましたね
まあ、基本的に移動手段確保が目的だったんですが
そこら辺は本編にて、といっても触れるかな? と自信ないのですが
あー、でもネタバレ、かもしれませんし
裏設定はあるんですが、今回は秘密という事で
秘境に~の部分は、実は暗黒大陸に繋がっていたり……“自重”
まあ、帝王でも肉は既にありますからね
それに量が量なので、細かく扱っていません
他にも確かにいましたが、そこら辺はカットです、残念
そですね、ボス残ってます
まあ、食材が多過ぎて、それに鮮度は落ちないので、後々に回されているという
数は少ないですけどね、出せたらいいな、と
蟲英は倒したのが復讐者なので、今回出てませんねー
悪銭身につかず、趣味は本人以外にはつまらない事が多い、つまり……的な感じでしょうか
そこら辺は本編にて
そですねー
意外と多いですよね、捌くとなると
まあ、部下もいましたからね、料理漫画的にズバババババと料理していったんでしょう、多分
恐いですよねー、掠り傷が致命傷ですから
まあ、流石にこんな極悪なのは一部だけですけどね
ラーニングがぼちぼち溜まっている状態ですね
今回はクローンという事が共通していたので、ラーニングし易かったという事です
拠点がダンジョン化しましたね
まあ、基本的に移動手段確保が目的だったんですが
そこら辺は本編にて、といっても触れるかな? と自信ないのですが
あー、でもネタバレ、かもしれませんし
裏設定はあるんですが、今回は秘密という事で
秘境に~の部分は、実は暗黒大陸に繋がっていたり……“自重”
- 金斬 児狐
- 2016年 03月31日 01時01分
[一言]
初めて感想を書きます。
色々と素晴らしい設定と文章ですね。ドキドキします。
又、書籍も買って見ていますよ。
これからの物語に期待しています。
初めて感想を書きます。
色々と素晴らしい設定と文章ですね。ドキドキします。
又、書籍も買って見ていますよ。
これからの物語に期待しています。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
初感想、ありがとうございます
そう言ってもらえると嬉しいですね
ありがとうございます
はーい頑張ります
初感想、ありがとうございます
そう言ってもらえると嬉しいですね
ありがとうございます
はーい頑張ります
- 金斬 児狐
- 2016年 03月31日 00時39分
[一言]
先ほど物語を読み直して思ったのですが、
二巻の帝国のアイゼンが潜った神代ダンジョンが、
どうゆうものか気になりました。
教えてください。
先ほど物語を読み直して思ったのですが、
二巻の帝国のアイゼンが潜った神代ダンジョンが、
どうゆうものか気になりました。
教えてください。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
アイゼンさんですか、懐かしいですね
ざっと言えば、竜などが出てくるのでそこそこよりも上で、呪いとか色々ギミックもあった、感じですね
まあ、抽象的すぎますが、今はこれで勘弁して下さい
アイゼンさんですか、懐かしいですね
ざっと言えば、竜などが出てくるのでそこそこよりも上で、呪いとか色々ギミックもあった、感じですね
まあ、抽象的すぎますが、今はこれで勘弁して下さい
- 金斬 児狐
- 2016年 03月31日 00時39分
[一言]
追記、新たな種のスペックとか、新たな登場人物の詳細を知りたいです
設定を読むのも楽しいんです
追記、新たな種のスペックとか、新たな登場人物の詳細を知りたいです
設定を読むのも楽しいんです
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そですねー
が、頑張ります
そですねー
が、頑張ります
- 金斬 児狐
- 2016年 03月31日 00時32分
[一言]
この作品の解体新書、一応完結済みと表示されてますが、新話(?)ありますか?
それとも、もうアビリティの更新のみですか?
この作品の解体新書、一応完結済みと表示されてますが、新話(?)ありますか?
それとも、もうアビリティの更新のみですか?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
書く予定、ではあるんですけどね
何時更新できるか分からないので、何カ月放置、とか表示されるのもなと思いまして
とりあえず完結済みにしてます
書く予定、ではあるんですけどね
何時更新できるか分からないので、何カ月放置、とか表示されるのもなと思いまして
とりあえず完結済みにしてます
- 金斬 児狐
- 2016年 03月31日 00時28分
[良い点]
世界情勢が一変する聖戦が終わり、乱世の到来の予感や暗黒大陸の道筋など興奮が隠せません
[一言]
『迷宮の種子』を植えるのはいいのですが、防衛を考えたらと大多数の一般団員が城門から出た瞬間に秒殺とはいかなくても長くは生きられないですね
あと迷宮は死体を養分にしてる節があるので食糧確保に多大な影響があると思います
そこら辺が影響のないように設定できれば、問題ないのですが
質問ですが、神力を増やすためには、自らの加護を持つ英雄の力の増大や迷宮を作って攻略者に攻略させ、攻略者が倒れたら、それを養分にして迷宮の拡大及び神力が増大するのですね
オバ朗の場合は神器を食らうか迷宮を奪うことによって、その迷宮から生産される神力を供給されることによって神力が増大することで合っていますか?
アビリティの総編集しているページを種別ごとにある程度、各ページごとに分割した方が分かり易いと思います
しばらくは乱世への工作と移動ルート確保及び新たな食材を確保するために世界各地の迷宮を攻略ですかね?
今後もオバ朗の活躍を楽しみにしております
世界情勢が一変する聖戦が終わり、乱世の到来の予感や暗黒大陸の道筋など興奮が隠せません
[一言]
『迷宮の種子』を植えるのはいいのですが、防衛を考えたらと大多数の一般団員が城門から出た瞬間に秒殺とはいかなくても長くは生きられないですね
あと迷宮は死体を養分にしてる節があるので食糧確保に多大な影響があると思います
そこら辺が影響のないように設定できれば、問題ないのですが
質問ですが、神力を増やすためには、自らの加護を持つ英雄の力の増大や迷宮を作って攻略者に攻略させ、攻略者が倒れたら、それを養分にして迷宮の拡大及び神力が増大するのですね
オバ朗の場合は神器を食らうか迷宮を奪うことによって、その迷宮から生産される神力を供給されることによって神力が増大することで合っていますか?
アビリティの総編集しているページを種別ごとにある程度、各ページごとに分割した方が分かり易いと思います
しばらくは乱世への工作と移動ルート確保及び新たな食材を確保するために世界各地の迷宮を攻略ですかね?
今後もオバ朗の活躍を楽しみにしております
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
もっと楽しめるようにしたいですね
そこら辺は設定を弄れますからね
野菜なども普通に育てられますからね、大丈夫です
害になるどころか、益になってます
回復力促進とか、色々と
神々の場合はだいたいそれですね
信仰によっても増大しますが
オバ朗の場合は概ねそっちですね
あー、確かにそうかもですね
まあ、それだと大変なので、何時になる事やら
そこら辺は本編にて
はーい頑張ります
もっと楽しめるようにしたいですね
そこら辺は設定を弄れますからね
野菜なども普通に育てられますからね、大丈夫です
害になるどころか、益になってます
回復力促進とか、色々と
神々の場合はだいたいそれですね
信仰によっても増大しますが
オバ朗の場合は概ねそっちですね
あー、確かにそうかもですね
まあ、それだと大変なので、何時になる事やら
そこら辺は本編にて
はーい頑張ります
- 金斬 児狐
- 2016年 03月31日 00時27分
[良い点]
ぼくの体(赤泥)をお食べよ(笑)
なんて冒涜的なアンパ◯マン
ぼくの体(赤泥)をお食べよ(笑)
なんて冒涜的なアンパ◯マン
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
産地チェック待ったなしですねー
産地チェック待ったなしですねー
- 金斬 児狐
- 2016年 03月30日 00時33分
[良い点]
原初の赤い水に還す槍は前作の魔王の武器を思い出しますねwww
向こうのほうが範囲がえげつなかったと思いますがw
原初の赤い水に還す槍は前作の魔王の武器を思い出しますねwww
向こうのほうが範囲がえげつなかったと思いますがw
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
あっちが原典、とでも言いましょうか
もし神器になれば、あんな感じに……
あっちが原典、とでも言いましょうか
もし神器になれば、あんな感じに……
- 金斬 児狐
- 2016年 03月30日 00時32分
[良い点]
こういう戦後処理も楽しいですね
これだけ英勇がいれば今回で亜神に堕ちた神もいるだろうけど、この情勢なら逆に復帰も比較的楽だろうし頑張って欲しいところ
どうでもいいんですが、最初に堕ちるのは立て続けに迷宮を攻略された挙句迷宮を奪われた清水の亜神だと思ってました
五つの命魂とか他の亜神級と比べて強いし、実は亜神の中でも実力者だったりしたんだろうか
[一言]
黒鉄狸ってそんなに美味しいのか•••、アプリでは肉が落ちるたびに何だ狸の肉かよって思ってました
熱鬼君には是非神器を使いこなして進化して、覇狼鬼帝(ハローキティ)と名乗って頂きたい
すいません言いたかっただけです
こういう戦後処理も楽しいですね
これだけ英勇がいれば今回で亜神に堕ちた神もいるだろうけど、この情勢なら逆に復帰も比較的楽だろうし頑張って欲しいところ
どうでもいいんですが、最初に堕ちるのは立て続けに迷宮を攻略された挙句迷宮を奪われた清水の亜神だと思ってました
五つの命魂とか他の亜神級と比べて強いし、実は亜神の中でも実力者だったりしたんだろうか
[一言]
黒鉄狸ってそんなに美味しいのか•••、アプリでは肉が落ちるたびに何だ狸の肉かよって思ってました
熱鬼君には是非神器を使いこなして進化して、覇狼鬼帝(ハローキティ)と名乗って頂きたい
すいません言いたかっただけです
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
後始末、大変ですが、後々を思えば仕方ないですね
堕ちれば昇る、かもしれませんからね
上が無くなったので、下が出やすくなった、かも?
立地的にもよかったですからね、結構力蓄えてました
まあ、今は御察しですが
せっかくのゲームオリジナルモンスターでしたからね、持ち上げてみました
うわ何それ名乗らせたい、でも後が怖いですねー
後始末、大変ですが、後々を思えば仕方ないですね
堕ちれば昇る、かもしれませんからね
上が無くなったので、下が出やすくなった、かも?
立地的にもよかったですからね、結構力蓄えてました
まあ、今は御察しですが
せっかくのゲームオリジナルモンスターでしたからね、持ち上げてみました
うわ何それ名乗らせたい、でも後が怖いですねー
- 金斬 児狐
- 2016年 03月30日 00時31分
感想を書く場合はログインしてください。