感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
幽霊を食えるキャラが味方に現れましたね、
これで、アビリティー狙いで狙われる種族が決定しましたか。
疑問に思ってたんですが、主人公は味方を食わないんでしょうか?
別に殺すような事が無くても血や体毛などを少しずつ、
定期的に取るようにすればアビリティーゲットできそうですが。
生き物の場合殺さないと駄目なのか?
魂みたいなものを食べてるのでしょうか。
幽霊を食えるキャラが味方に現れましたね、
これで、アビリティー狙いで狙われる種族が決定しましたか。
疑問に思ってたんですが、主人公は味方を食わないんでしょうか?
別に殺すような事が無くても血や体毛などを少しずつ、
定期的に取るようにすればアビリティーゲットできそうですが。
生き物の場合殺さないと駄目なのか?
魂みたいなものを食べてるのでしょうか。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
ですねー。次はグールが食べたいそうです。
味方を喰わない理由はハッキリといいませんが、最後の考察は良いですね。
ですねー。次はグールが食べたいそうです。
味方を喰わない理由はハッキリといいませんが、最後の考察は良いですね。
- 金斬 児狐
- 2011年 09月06日 18時00分
[一言]
合成で火炎耐性と火炎弱点を合成したら
1新しいスキルは生まれないで合成素材が無駄になる。
2火炎耐性なし、みたいなあってもなくてもどっちでもいいスキルが生まれる。
3全く別のアビリティが生まれる
4その他
のうちどれですか?
第2章は腹黒女王…なんか漫画に出てくる可愛げのある腹黒さではなく、
政治とか現実味のある腹黒さが出てくるんだろうなぁ…
ん?待てよ?たしかに強かったり特殊スキルがあるとはいえ、
1ゴブリンと人間の女王が邂逅する理由ってなんだ?
第1章で秘薬を必要としてた人がいたけどその人との関係者とか?
まぁどんな事情にせよ主人公の特殊スキルがバレて人間に追われる羽目になりそうだな。
合成で火炎耐性と火炎弱点を合成したら
1新しいスキルは生まれないで合成素材が無駄になる。
2火炎耐性なし、みたいなあってもなくてもどっちでもいいスキルが生まれる。
3全く別のアビリティが生まれる
4その他
のうちどれですか?
第2章は腹黒女王…なんか漫画に出てくる可愛げのある腹黒さではなく、
政治とか現実味のある腹黒さが出てくるんだろうなぁ…
ん?待てよ?たしかに強かったり特殊スキルがあるとはいえ、
1ゴブリンと人間の女王が邂逅する理由ってなんだ?
第1章で秘薬を必要としてた人がいたけどその人との関係者とか?
まぁどんな事情にせよ主人公の特殊スキルがバレて人間に追われる羽目になりそうだな。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
答えは1と2の複合案的なモノですね。
例で言えば、【炎耐弱の相殺】能力――合成の失敗作。何物にも成れない。
と言った感じでしょうか。つまりアビリティは無意味なモノだし、使った素材は使えなくなってお終いです。
合成は用法用量を守って正しくお使い下さい。
第二章のタイトルはノリでつけたので、大きな期待はしないで下さい。
でも多分、恐らくきっと、現実的な腹黒さになる、かも?
待ってて下さいな
答えは1と2の複合案的なモノですね。
例で言えば、【炎耐弱の相殺】能力――合成の失敗作。何物にも成れない。
と言った感じでしょうか。つまりアビリティは無意味なモノだし、使った素材は使えなくなってお終いです。
合成は用法用量を守って正しくお使い下さい。
第二章のタイトルはノリでつけたので、大きな期待はしないで下さい。
でも多分、恐らくきっと、現実的な腹黒さになる、かも?
待ってて下さいな
- 金斬 児狐
- 2011年 09月06日 17時58分
[良い点]
組織運営・人心掌握にリアル感があっていい。
「能力の合成」をきちんと実験を交えながら合理的に行っている。
[一言]
更新乙です。
元奴隷部隊はメリットもあり、デメリットもありですね。
基礎スペックは優秀だけど、忠誠心とかは怪しいし、今までの部下との軋轢もある、と。
オガ朗君としては、多少元奴隷部隊から不興を買うのも覚悟で、
今までの部下を中核にして、元奴隷部隊は予備戦力的な感じ(役立てばラッキー、だけど当てにはしない)
で使うつもりなのかな?当座は。
ポケモンやドラゴンクエストモンスターズで、
高レベル野生モンスターを仲間にしても、割と古参の仲間を使い続けるのを想起しましたw
合成は、似たような能力を合わせて上位互換的な能力を作るのと、いつも同時発動していた能力をまとめている感じですかね?
どんなに強力な能力を得られても、今までと使い勝手が変わると困りますし、無難な線かな?
ただ、外野としては、全然関係ない能力を無理やり合成して突然変異が起きるのも見てみたい気もしますねw
組織運営・人心掌握にリアル感があっていい。
「能力の合成」をきちんと実験を交えながら合理的に行っている。
[一言]
更新乙です。
元奴隷部隊はメリットもあり、デメリットもありですね。
基礎スペックは優秀だけど、忠誠心とかは怪しいし、今までの部下との軋轢もある、と。
オガ朗君としては、多少元奴隷部隊から不興を買うのも覚悟で、
今までの部下を中核にして、元奴隷部隊は予備戦力的な感じ(役立てばラッキー、だけど当てにはしない)
で使うつもりなのかな?当座は。
ポケモンやドラゴンクエストモンスターズで、
高レベル野生モンスターを仲間にしても、割と古参の仲間を使い続けるのを想起しましたw
合成は、似たような能力を合わせて上位互換的な能力を作るのと、いつも同時発動していた能力をまとめている感じですかね?
どんなに強力な能力を得られても、今までと使い勝手が変わると困りますし、無難な線かな?
ただ、外野としては、全然関係ない能力を無理やり合成して突然変異が起きるのも見てみたい気もしますねw
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
リアルを感じられたと言うのなら、嬉しい限りです。
できればそう書きたいと思っていたので。
そですね、何事もメリットデメリットがありますからね。その考え方で正解ですよ。
あー確かに、古参の仲間は愛着があって使い続けますよねー。
合成はその通りです。
あー、まあ、賭けに出る事が無きにしも非ずと言った所でしょうか。
リアルを感じられたと言うのなら、嬉しい限りです。
できればそう書きたいと思っていたので。
そですね、何事もメリットデメリットがありますからね。その考え方で正解ですよ。
あー確かに、古参の仲間は愛着があって使い続けますよねー。
合成はその通りです。
あー、まあ、賭けに出る事が無きにしも非ずと言った所でしょうか。
- 金斬 児狐
- 2011年 09月06日 17時53分
[一言]
どうもはじめまして
ゴブリンに転生って新しくて良かった
しかもゴブリンの癖に徐々に強くなるって設定も良かったわ
これから何処まで強くなるのか楽しみだなWWWW
これから更新頑張ってください
どうもはじめまして
ゴブリンに転生って新しくて良かった
しかもゴブリンの癖に徐々に強くなるって設定も良かったわ
これから何処まで強くなるのか楽しみだなWWWW
これから更新頑張ってください
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
はい、初めましてー。
ゴブリンに転生って探せば意外とありますんで、探してみて下さい。
はーいがんばります
はい、初めましてー。
ゴブリンに転生って探せば意外とありますんで、探してみて下さい。
はーいがんばります
- 金斬 児狐
- 2011年 09月06日 17時49分
[良い点]
主人公をモンスターにしているので、ヒト食いにもあまり嫌悪感がない。その上、主人公がより人間臭い性格なので、モンスターが主人公という設定でもあまり違和感がなく物語に入り込める。
合成により、アビリティが整理しやすくなった。
[気になる点]
人物紹介表がないので、いまいち脇役の最初の立ち位置が理解しにくい。
・・・星とかが、いつから登場したのか?など
[一言]
個人的には、これで十分エロゲーのシナリオにしてもいいと思います。
なぜエロゲーかというと、人間臭くするという意味とモンスターとしてのリアルさのためにも性行動は外すべきではないという理由と正直金出しても読みたいレベルであるが本にするよりもエロゲーのほうが対象年齢的にあっていると思ったからです。
主人公をモンスターにしているので、ヒト食いにもあまり嫌悪感がない。その上、主人公がより人間臭い性格なので、モンスターが主人公という設定でもあまり違和感がなく物語に入り込める。
合成により、アビリティが整理しやすくなった。
[気になる点]
人物紹介表がないので、いまいち脇役の最初の立ち位置が理解しにくい。
・・・星とかが、いつから登場したのか?など
[一言]
個人的には、これで十分エロゲーのシナリオにしてもいいと思います。
なぜエロゲーかというと、人間臭くするという意味とモンスターとしてのリアルさのためにも性行動は外すべきではないという理由と正直金出しても読みたいレベルであるが本にするよりもエロゲーのほうが対象年齢的にあっていると思ったからです。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そう言ってもらえると嬉しいです。
人物評はまた後で解体新書の方で出しますんで、お待ちをー。
エロゲーですか。そう評価されたのは初めてです。
どう反応していいか少し困りましたが、褒め言葉として受け取っておきます。
いや、嬉しくない訳ではないですが、
そう言ってもらえると嬉しいです。
人物評はまた後で解体新書の方で出しますんで、お待ちをー。
エロゲーですか。そう評価されたのは初めてです。
どう反応していいか少し困りましたが、褒め言葉として受け取っておきます。
いや、嬉しくない訳ではないですが、
- 金斬 児狐
- 2011年 09月06日 17時48分
[一言]
第一章完結、おめでとうございます。今回も面白かったです。
閑話と第二章も楽しみにしています。これからどんな進化をしていくのか、心待ちにしています!
第一章完結、おめでとうございます。今回も面白かったです。
閑話と第二章も楽しみにしています。これからどんな進化をしていくのか、心待ちにしています!
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
ありがとうございます。そう言ってもらえると幸いです。
はーい待ってて下さいなー
ありがとうございます。そう言ってもらえると幸いです。
はーい待ってて下さいなー
- 金斬 児狐
- 2011年 09月06日 17時46分
[一言]
第一章完、おめでとう御座います!
そしてアビリティリスト圧縮入りましたー!w
ゲームとかでも調子に乗って合成し過ぎて超強いアビリティ創ったらコスパ最悪とか割と有るのでそこ等辺は……頑張れオガ郎君wwwww
個人的にちょっとトラウマwwwwww
>人間の中にはお腹が膨れはじめた者もいるので、さて、誰の子が一番最初に生まれるのだろうか。
赤髪ショート達も母親に……ん? 種属どうなるんだろ?
というか他の奴隷達かな?
では次回更新楽しみにお待ちしております^^!!
第一章完、おめでとう御座います!
そしてアビリティリスト圧縮入りましたー!w
ゲームとかでも調子に乗って合成し過ぎて超強いアビリティ創ったらコスパ最悪とか割と有るのでそこ等辺は……頑張れオガ郎君wwwww
個人的にちょっとトラウマwwwwww
>人間の中にはお腹が膨れはじめた者もいるので、さて、誰の子が一番最初に生まれるのだろうか。
赤髪ショート達も母親に……ん? 種属どうなるんだろ?
というか他の奴隷達かな?
では次回更新楽しみにお待ちしております^^!!
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
ありがとうございます。そですね、圧縮されていきます。
下手なアビリティは、造りたくないですよねー。慎重にいってくれるでしょう。
種族は本編にて。
はーいがんばります
ありがとうございます。そですね、圧縮されていきます。
下手なアビリティは、造りたくないですよねー。慎重にいってくれるでしょう。
種族は本編にて。
はーいがんばります
- 金斬 児狐
- 2011年 09月06日 17時45分
[一言]
ホブ浮ちゃんは腐の道を2種類の意味で爆走してるんですね分かりますwww
職業種【】 スキル『』
【機工士】からくり(アイテム)作成のエキスパート
魔道具などの研究をしており過去のアイテムの再現を日夜目指している
『カラクリ魂』からくり(銃や機械の罠など)の使用時に補正がかかる(命中や威力など)
『機工士の意地』瀕死状態で発動可能
戦闘時と普段で効果が違うのが特徴
戦闘時:死に際のさいに敵を巻き込み自爆したり、動かないハズの体を無理やり動かしてからくりを使用した攻撃をする。その際防御するしないにかかわらず強制クリティカルヒット
普段:ケガや病気で死にかけてる時に発動
その人の今まで作ってきた中で最高の品を更に改良したからくりを設計図と共に出現させる。
再現出来た物も作った、と判定される。
【絵描き】そのまんま。弱い。極めると何かが起こるかも…?
『絵描きの極み』絵描きを極めると発動可
描いた絵がキャンパスから実際に出てくる(生物は不可だがゴーレムはおk 食べ物は絵の具の味)
案はこのくらいかな?
ホブ浮ちゃんは腐の道を2種類の意味で爆走してるんですね分かりますwww
職業種【】 スキル『』
【機工士】からくり(アイテム)作成のエキスパート
魔道具などの研究をしており過去のアイテムの再現を日夜目指している
『カラクリ魂』からくり(銃や機械の罠など)の使用時に補正がかかる(命中や威力など)
『機工士の意地』瀕死状態で発動可能
戦闘時と普段で効果が違うのが特徴
戦闘時:死に際のさいに敵を巻き込み自爆したり、動かないハズの体を無理やり動かしてからくりを使用した攻撃をする。その際防御するしないにかかわらず強制クリティカルヒット
普段:ケガや病気で死にかけてる時に発動
その人の今まで作ってきた中で最高の品を更に改良したからくりを設計図と共に出現させる。
再現出来た物も作った、と判定される。
【絵描き】そのまんま。弱い。極めると何かが起こるかも…?
『絵描きの極み』絵描きを極めると発動可
描いた絵がキャンパスから実際に出てくる(生物は不可だがゴーレムはおk 食べ物は絵の具の味)
案はこのくらいかな?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
グル腐ちゃんは、このままあんなキャラでいってくれるはずですよ。
能力投稿感謝です。
グル腐ちゃんは、このままあんなキャラでいってくれるはずですよ。
能力投稿感謝です。
- 金斬 児狐
- 2011年 09月06日 17時43分
[気になる点]
キャラの名前が覚えづらいです。正直主人公とゴブ吉、人間の子以外は誰が誰だかさっぱり覚えていません。ちょくちょく変わったりしないで最初から同じ名前で一貫してほしかったです。
設定もごちゃごちゃ出すぎて把握し切れません。途中から話を読んでいるのではなく、設定を読んでいる気分になってきます。
キャラの名前が覚えづらいです。正直主人公とゴブ吉、人間の子以外は誰が誰だかさっぱり覚えていません。ちょくちょく変わったりしないで最初から同じ名前で一貫してほしかったです。
設定もごちゃごちゃ出すぎて把握し切れません。途中から話を読んでいるのではなく、設定を読んでいる気分になってきます。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そですねー。名前はすみません。今更改善はできませんが。
日記帳風で書いてますからね。そう感じても仕方は無いかと。
そですねー。名前はすみません。今更改善はできませんが。
日記帳風で書いてますからね。そう感じても仕方は無いかと。
- 金斬 児狐
- 2011年 09月06日 17時43分
[一言]
とうとう外に進出ですか!主人公の強さがぐんぐん上がっていて、もう龍でも倒せるんじゃ?とか思ったり。
なにかしらの能力で仲間と契約でもしてケンゾク(変換失敗)にして、能力上昇とかの恩恵の代わりに経験値をもらえるとか。なスキルどうです?
とうとう外に進出ですか!主人公の強さがぐんぐん上がっていて、もう龍でも倒せるんじゃ?とか思ったり。
なにかしらの能力で仲間と契約でもしてケンゾク(変換失敗)にして、能力上昇とかの恩恵の代わりに経験値をもらえるとか。なスキルどうです?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
まだ龍は殺せませんねー。抵抗はできるでしょうが、まだまだ勝てません。
能力投稿感謝です。
まだ龍は殺せませんねー。抵抗はできるでしょうが、まだまだ勝てません。
能力投稿感謝です。
- 金斬 児狐
- 2011年 09月06日 17時36分
感想を書く場合はログインしてください。