感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [64]
[良い点]
なるほど、ヘカテーはテフヌトを封印しようと神々が力を使っているときに奇襲をしかけケレース様が死んでしまったんですね。

しかしヘカテーはルキナどちらが嘘をついているかわからない状況……。

それをルキナ様を擁護する協会が隠そうとしていると。

真相がわからないまま、世界は混沌としてますね(^-^;
神様が疲れて隠れてしまうほどの戦いとはよほど凄惨な戦争です。

こんな状況で期待をかけられるアルさまも大変ですね(^-^; 神々の代理戦争に神の介入、そのひとつがアル様ということでしょうか。しかも両サイドから。これは大変だ……。

ヘカテーとルキナが喧嘩する前は死者とお話ができたというのも興味深いです。
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 04月17日 22時00分
今回もご感想ありがとうございます。
多くの神々ですら、真相がわからない。
それが今日の悲劇的世界へとつながっております。

テフヌトが挑んだ大戦以前の世界は、神々が創造した楽園でありました。
未だに深い傷跡を残す世界で、神の使者たるアルタイル様はどう生きていくのか。
一つ一つ世界の謎を暴きながら、色んな敵と戦いながら、決めていかなくてはなりませんね。
いつもお気楽で悩みなどなさそうなアルタイル様ですが、実は誰よりも苦労ばかりで可哀そうなので応援して下されば幸いです。
[良い点]
ついに10大神の詳細が!
やはりあの狂気の神は時間と空間の神さまでしたか。

神々の戦争の事実が、権力者や教会によってもみ消されてたんですね……。
テフヌトは封印されたものの、生命の神ケレースが闇の女神ヘカテーの裏切りに会い殺されてしまったと……。
なんと、それでこんな大変な世界になってしまったんですね(;´Д`)
うーむ、なんとも。アルさまはやっぱり大変なものに目をつけられてしまったようで……。
興味深くて面白かったです。

そして落ち着いた印象のセギヌス殿が熱くなって早口になっちゃうの可愛かったです(●´ω`●)
語りたいんですね笑

続きも楽しみにしております。
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 04月16日 22時33分
ご感想ありがとうございます。
ご賢察の通り、時間と空間の女神でございます。
色々な存在の思惑が重なり、ここまで歴史がきています。

現代日本とは全く違う価値観、文化となりますので末期戦世界も楽しんで頂ければ幸いです。
アルタイル様も邪神と言われる存在に目をつけられても殆どビビらないように、暢気にお気楽に頑張ります。

セギヌス殿は現代日本で言う、いわゆる歴オタです。
考古学の話になると、普段の優雅さをかなぐり捨てます。
いつも温かいご感想に深く感謝いたします。
[良い点]
 ステラは生きてる……希望と共にパパ上の必殺の作戦……燃えますね!
毎度ありがとうございます。
後は戦闘を迅速に終わらせられれば、及第点の勝利ですね。
父上の作戦はどんなものなのか、確かめて頂ければ幸いです。
[良い点]
 パパ上の策が繋いだ援軍との合流! ここから反撃か!?
いつもご感想ありがとうございます。
父の策が成立してくれました。
実はこの時点が折り返しなので、真の総力戦の始まりを楽しんで頂ければ幸いです。
[良い点]
セギヌス殿はやっぱり、狂気の魔道具とは関係なかったんですね。しかし教皇様が怪しいとなるとビッグネームすぎて恐ろしい……。さすがにアルさまも関わりたくないですね(*_*)

オーフェルヴェーク侯爵の持っていた魔道具は、はたして力を失っているのか、謎が深まります。

そして古の平和だった時代の10大神!
この世界にも平和だったときがあったんですね。
神様たちの間になにが起きたのか。

時間と空間の神、闇の神どちらがテフヌトなんでしょうね。移動するから空間の神かな……?

続きも楽しみです(*^-^*)
[一言]
成人男性がいないとは、王都も本当に大変そうですね……(^-^;
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 04月15日 20時36分
今回もご感想ありがとうございます。
作中のキャラ誰もが真実を言っているか、あるいは間違えた推測をしているのかわかりません。
関わりたくないですが積極的に接触するなり情報を集めねば、アルタイル様は自然と詰みそうですので、いろいろ頑張るしかないですね。

この世界が平和でなくなった原因を突き止めれば、いろいろ物語の事情が判明いたします。
テフヌトについて次回である程度の情報がわかり、この世界の構造が理解できてくるかと思います。

王都も実に大変ですが、なら地方は......
まだアルタイル様がこの世界の歪みの数々に直面していないからですが、とんでもなく末期戦なので楽しみにして頂ければ幸いです。
[良い点]
なんと、父上にこんな難しい判断を任されるとは。
幼かったアル様も今やすっかり父上に信頼されていますね!
これはイザル君も感謝してもしきれないでしょう。
オーフェルヴェーク公爵も道半ばで失敗に終わったこと、家族を巻き込んでしまったこと、無念でしょうね(ノ_<)
でも、最後に息子に想いを伝えられたことはせめてもの救いですね。
アル様に助言をし、何かを頼もうとする伯爵。だけどアル様の立場も非常に難しいですからね……下手な返事もできませんね。
イザル君は可哀想ですが、アル様の判断はきっと正しかったのではないでしょうか?
アル様の立ち位置が難しいだけに、本当にこの先どうなるやら。なかなか推測もたちません。今後の展開を楽しみに読ませていただきます(*'▽'*)
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 04月15日 01時02分
今回もご感想ありがとうございます。
イザルとオーフェルヴェーク侯爵親子を会わせるか会わせないかで、運命の行く末が決まるのだとしても。
父上視点では現在の情報からは、事の是非については決めかねるからの判断ですね。
ならばアルタイルの成長に利用するべき、だと考えた末の父の決定という裏話です。

おっしゃる通りアルタイル様は難しすぎる立場で、何が神々の怒りに触れる行為かもわかりません。
ぶっちゃけこの72話の行為もスレスレかもしれないので、私なら親子を会わせないでしょう。

この先もキャラが増えていくにつれ、数々の予想できない展開を提供できることかと思います。
アルタイル様は本当に大変な人生を送りますが、応援して頂ければ嬉しいです。
[良い点]
 誰の声!? パパ上? それとも……
いつもご感想ありがとうございます。
誰の声なのか、何を意図してのものか。
次回で全てわかりますので、楽しみにして頂ければ幸いです。
[良い点]
アルさま降臨! やはりだいぶんおじい様の戦略がめぐらされていたんですね(*´з`)
まさか、サクラまでいたとは。マインドコントロールは魔法的なものでしょうか(^-^;

恐ろしいですが、怪我が治って有難いことに間違いはないですもんね……。これでまたアルコル家のために張り切って戦ってくれることでしょう!

そして、おねえちゃんと間違われるアル様。
最近女装潜入がとっても楽しみなんです。どんな感じなのかなー。金ぴかの石像も楽しみです( ´艸`)

そして、ヤンさん元気になっててよかった。ただ、イザル君の話が流されてしまいましたが彼はどうなってしまうのか……。怖いですね……。

そして、「奴隷買ってあげるよ」パパさん( ;∀;)
ありがとう、やさしいねパパっていえないセリフ。

世界の厳しさがありありと出ていますね。
日本人的感覚のアルさまに買われるのは、他に行くよりは確かに幸せなのか(^-^; 獣人さんにはなんとも世知辛いです。

おめでたい日なので、幸先はいいと信じております(*'▽')
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 04月13日 22時06分
ご感想ありがとうございます。
貴族として大衆操作が出来なくては、領内安定は難しいのでお爺様も欠かしません。
マインドコントロールは群集心理効果を指すものですね。

女装潜入も、のっけから斜め下に飛ばしていくつもりです。
現時点でアルタイル様の像がないのが不思議なくらいなので、そのストーリーも余裕があれば描写するのも面白いかもですね。

イザル君は次の話からの新章である程度、動き方はわかります。
当然なので明言いたしますが、苦しいものですね。
最新話からあと少し先で、彼の立ち位置も描写していく計画です。

父上はこの世界観では滅茶苦茶優しいのです。
現代日本的価値観のいいお父さん像キャラなどありえないに等しく、だからこそ奇跡的な慈悲深さですね。
これから色々奴隷の存在などを明かしていくので、殺伐展開を楽しんで頂ければ幸いです。
[良い点]
アルさまの復活だ――(#^.^#)
なんと華々しい再起! 聖女様の降臨を思わせる素敵なシーンでした!
もうこれはほぼ神なのでは(*‘ω‘ *)
アル様ばんざーい!

舞台のように整えられた部分もあったようですが、アル様注目浴びるのも慣れてきてますね~!?
と思ったら、誰かと目が合いそうになる度一瞬でそらすアル様笑
相変らずで可愛かったです(●´ω`●)

父上の演説も素敵でした!
続きも楽しみに読ませていただきます~!



  • 投稿者: 花車
  • 2023年 04月12日 20時19分
ご感想ありがとうございます。
英雄様が待望の復活をされ、誰もが感動したことでしょう。
神の如き驚異的カリスマだとは断言しておくとしましょうか。

作中では明確に記述しておりませんが、それなりに時間が経っているのでアルタイルもコミュ障なりに成長しております。
恐ろしい祖父にどやされていれば、向いてないなりにも出来るようになることはあるのです。

アルタイル様の可愛さも、父上の演説も素敵に描けていれば幸いです。
いつも暖かいお言葉に感謝いたします。
[良い点]
レグルス王子もお疲れですね(^_^;)
貴族社会は頭が疲れそうです。ですが、恩賞を取りまとめるのは確かに大切なところですね。誰が褒美をくれるのかは、誰に仕えているのかということにもつながりますから、貴族だけでなく兵や民にとっても重要なことだと思います。アル様が気にするかはわかりませんが(;´∀`)
この人たちがアル様の味方であればいいのですが。
朗らかに話していても頭の中では何を考えているのか、疑心暗鬼になってきました(^_^;) 王国に逆らわなければいいということかな。
猛禽類のような金の瞳で獅子が獣を狩るように……。
睨まれたら震え上がってしまいそうです。

次話も楽しみに読ませていただきます(*'▽'*)
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 04月11日 18時50分
ご感想ありがとうございます。
レグルスの年齢は明言しませんが、まだ学生です。
彼の才覚は絶大なものですが、貴族社会に住む負担は大きなものでしょう。

アルタイルはバカでコミュ障なので、そのような人間関係やら貴族社交やらの機微などわからず、とんでもないことを起こしまくるのは確定事項ですね。
政治において離合集散は世の常ですので、裏切り上等ストーリーで本作は進んでいくとだけ申し上げておきます。

誰もが信念やら義理やら利益関係に雁字搦めの世界です。
ドロドロ人間関係なども本作で楽しめるように設定したので、喜んでいただけましたら幸いです。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [64]
↑ページトップへ