感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [64]
[一言]
チートがあっても、人の死とちゃんと向き合う機会がある、すごい好きな作品です!
今回もご感想ありがとうございます。
チートがあっても、どうしようもない現実があり。それに立ち向かう人々の必死な姿に。
そして作中には多くのテーマと因縁を盛り込む予定なので、それらを楽しんで頂ければ幸いです。
[良い点]
恐ろしい戦場にいて、殺戮性能を極めさせようとしていても、アルさまとお父上の仲の良さは微笑ましいですね。

アルさまの『arena』迫力があってかっこよかったです(#^.^#)

砂で敵の位置や動きを探ることができるんですね。見えない敵には有効そうです。褒めると無邪気に「えへ!」っていうのも可愛い♡

魔法の固定化というのもなるほどですね。土魔法で壁をたくさん作っておくのは便利そうです。アル様魔力無限ですしね( *´艸`)

戦術は難しくてお父上の指示はもう呪文レベルですね。シュルーダーさん理解できるのがすごいw

そしてチューベローブは一人で敵を探しに行ってくれたのでしょうか?逃げたわけではなさそうですね。ただ態度が悪すぎるのでお父上は寛大ですが、いらぬ気をもむことになりましたね。魔法で消えてしまうとは、敵と思われても仕方のない行動(;・∀・)

今後の展開もハラハラ見守らせていただきます!
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 05月29日 00時19分
ご感想ありがとうございます。
中々に似た者同士の親子ですので、親子の絆に心温まって下さったならば幸いです。
アルタイル様はかっこよくも可愛いところがある、イケメン英雄でございます。

土魔法は応用範囲が広いです。
後ほどですが軍事に留まらない多岐に渡る使用用途を、描写いたします。
精鋭揃いの中でも出世株がシュルーダーなので、彼もめちゃくちゃ出来る男です。

耳長は好き勝手やり続けるので、行動は予測しようとしても......
信頼関係を維持することは大事とわかる一幕です。
もう少し不気味な沈黙は続きますが、怒涛の展開が始まれば一気に困難が降りかかるので、緊迫感を感じて頂ければ幸いです。
[良い点]
Twitterからやって参りました。
ピロシキまんと申します。
圧倒的に変態的な文章で面白かったです!

[一言]
ちょくちょく追っていこうと思います!
ご感想ありがとうございます。
ブッチギリでキモい主人公と評判です。
変態キャラの質・量ともに自信があるので、暇つぶしになれば幸いです。
[良い点]
正体不明の敵へのストレスがどんどん溜まってきてます。
重々しい雰囲気がすごく伝わってきました。

ヤンさんですら魔物の痕跡を見つけられないとは……。敵はいったいなんなのでしょうか。

また雲行きが怪しくなってきました。
魔法騎兵はリスクもありますが、とりあえずこれに期待ですね。設定が細かくてすごいです。

そしてアルさまのチート能力もやっぱりすごい( *´艸`)
回復薬無限に作れるうえに、英雄印ですからね!これは買うしかないでしょう。研究熱心だし、スキルもまだ低いので、発展版がある気がします。
お父上もびっくりですね(#^.^#)

お父さんとの信頼関係も深まっていて、お互いへの愛情と誇りを感じます。

そして、前に教えてもらった魔法とは……?
続きも楽しみにしております(#^.^#)
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 05月27日 15時29分
ご感想ありがとうございます。
文字で重々しさを描写できていたならば、創作者として誇らしく思います。
そこまで意外性はない敵だとは思いますが、その影響力にこそ恐ろしさがあるとだけ申し上げておきます。

アルタイル様の能力の真骨頂は、成長性にあります。
色々使い道が多いスキル、その威力をしばらく先ですがお楽しみいただければ幸いです。

父上もここまで色々策を練りました。
そしてその見識は少しずつ、息子へと受け継がれております。
次の話で魔法戦闘の妙を感じて頂ければ、嬉しい限りです。
[良い点]
 マジで頭が回るやつですね、バジリスク。
 魔将であろうとなかろうと、奴はやはり将たる器。
今回もご感想ありがとうございます。
全ての魔物は頭が悪いという、甘い現実はないのが本作の世界観です。
人類が翻弄されるほどの謀略を、次回で明かされる事実で震撼して頂ければ幸いです。
[良い点]
・会話のテンションが高くて、キャラクター同士のセリフの掛け合いが読んでいてとても楽しかったです。
・無駄な地の文が無いので話がすんなり頭に入ってくるのも良かったですね。

[気になる点]
・好みが別れるところだと思いますが、第一話の部分に至るまでが長く感じてしまいますね。
幼少期。と言えば良いですかね。その期間の必要性で賛否が別れそうです。
個人的には、第一話の流れから学園編を読んでいきたいなと思いましたが。

[一言]
・非常に読みやすく、話の内容もとても面白く思いました。
これからも更新頑張ってください!!
ご感想ありがとうございます。
掛け合いやテンポは意識していたので、お褒め頂き光栄の至りでございます。
本作は数百万字に渡る大長編ですので情報量が多く、おっしゃる通り時系列の並び方は悩むところでございます。
頂いたアドバイスを基に考えてまいります。
嬉しいお言葉とても励みになります。今後とも邁進していまいります。
[良い点]
お父上の推理や作戦は鮮やかで見事でした!
私には難解で、読みながら頭を悩ませましたが、兵士さんたちはすぐに理解して従っているのがすごいと思いました。
アル様と同じく、緊張の合間に猫耳を愛でたりしたりしないと、精神的にもちませんね!
だけど推理はとても論理的で納得できるものでしたし、作戦も堅牢で巧妙で、とても興味深く読ませていただきました。

このようなお話を書かける偉人喰いナイフ様は本当にすごいと思います。
アル様の塹壕線を作る魔法があっての作戦ですから、アル様も大活躍ですね!
そして、敵が何者なのか、お父上は予想を持っておられる様子。
恐ろしい存在が現れるのではないかとハラハラします。
チューベローズは何か秘密を知っているのでしょうか……。

恐る恐るですが、続きも楽しみにしております。
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 05月26日 09時37分
今回もご感想ありがとうございます。
兵士たちはわからない者も多いでしょうが、父上が育てた下級指揮官たる騎士は理解して部下を取りまとめてくれることでしょう。
アルタイル様も癒しを挟みながら、学んでほしいものです。
作戦や推理に違和感がなければよかったです。
私としても自分ではわからない部分がどうしてもあり、色々アドバイス頂ければ幸いです。

アルタイル様はもちろん、攻防の至る所で活躍いたします。
そして総大将たる父上は、今回この戦いの主役でしょうか。
この戦いは後々までに影響する程の、ターニングポイントであります。
誰もが何を考えているかわからない、陰謀めいたものが散りばめられておりますので楽しんで頂ければ幸いです。
[一言]
Twitterで載せて頂いたオールドノベルです、見に来ました( ˙꒳˙ )ゞ
少しずつ見ていきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
  • 投稿者: 戦陣戦形
  • 男性
  • 2023年 05月25日 08時41分
読んで頂きまして誠にありがとうございます。
暇つぶしになれば幸いです。
[良い点]
アルさまの無尽蔵の魔力はすごいですね!
塹壕作ったり回復したりと、頼もしい限りです。

ダーヴィトさんたちはそれを利用している素振りはありますが、それもアルさまの優秀さゆえですね。

だけど相手は謎の殺人鬼ですから、なかなかみなの不安は払拭しきれない様子。騎士たちの敵への恐怖が伝わってきました。あまりの恐怖に亡霊説も浮上して、だいぶん困惑しているようで……。

そんななかでも、アルフェッカパパさんの有能ぶりが、いつもカッコいいです。彼のおかげで、みなの動揺がずいぶんマシになっている気がします。

いったいどんな敵が現れるのか、引き続き恐々見守っていきたいと思います。

  • 投稿者: 花車
  • 2023年 05月24日 08時13分
今回もご感想ありがとうございます。
理論上無限に魔法を使えるという事は、凄まじいものです。
その本領発揮はまた改めて出します。
おっしゃる通りだからこそ周囲の期待という負担があるという事でもあり、それに絡んだストーリーも後ほどございます。

恐怖は伝播し、不安が不安を呼んでいます。
そうした士気も統制することも、将の責務でもあり。
父上はそれをよくわかっている名将です。

そして将の責務には、最大多数を生きて返すという事も含まれ......
次回で彼の推測をある程度明かします。
この章は数十話に及ぶ戦争シーンですが、エンタメには拘ったので楽しんで頂ければ幸いです。
[良い点]
魔物たちの動向を探るアル様達。

謎らだけのこんな状況でもアルコルパパの指揮は的確でカリスマを感じます(*'▽')

でもあんな事件があった現場に行くのは嫌すぎますね……。騎士たちの緊張と決意が伝わってきました。

そして魔性を倒した英雄アル様とそれを守るメイド達!
ルッコラちゃんの緊張もバシバシ伝わってきました。
寝そべってるチューベローブは相変わらず気難しそうですが、いざと言う時は頼りになるんでしょうね!?

それにしても、風魔法通信とは便利そうです。綿密な連携は大事ですよね。

空気が震えるほどの一斉の返答も迫力があってよかったと思います。

アルさまたちの健闘と無事をお祈りしつつ、続きも楽しみにしております!
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 05月23日 07時43分
いつもご感想ありがとうございます。
今章は父上が非常に活躍してくれます。
彼の智謀をお確かめ頂ければ幸いです。

未知という恐怖は、歴戦の兵士すら慄かせるようです。
ルッコラはこの初陣が、彼女の価値を周りに知らせることでもあります。
正念場なので周りに実際に貢献して、価値を示さねばと意気込んでいるようです。
気色悪い謎耳長は、盾くらいにはなるでしょう。

風魔法通信は通信距離こそ短いですが、軍事革命レベルの代物です。
これがなければ......という展開も多々あることでしょう。

今回も激戦となります。また今までとはまた異なる、戦いの楽しみ方を描写したつもりです。
アルタイル様の関わる戦いはほぼすべて激戦にしてあるので、緊張感は毎回提供できることかと思います。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [64]
↑ページトップへ