感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [64]
[良い点]
痛みに耐え抜き回復魔法を発動するアル様!オーフェルヴェーク侯爵を魔力切れに追い込み、さらにアイテムボックスで防御!と驚きだらけの展開でずっと口が空いたままでしたが、まさか、最後にそうなるとは……。

とりあえず、アル様痛みに強すぎてさすがです(๑˃̵ᴗ˂̵)
そういえば前にも潰れてましたもんね……。痛い病気も自分で治したし。
不憫だけど強い!オーフェルヴェーク侯爵もびっくりですね!
私もびっくりしました(*^◯^*)

そして魔力切れの伯爵はあの曲射で仕留めなくちゃいけなかったわけですね。だけど一番のびっくりはアイテムボックスでしたか……。これはアル様しか持たないアイテム。びっくりもしますよね。

さあ、追い詰めたぞ、と思ったら、えー? まさかΣ('◉⌓◉’)えー??
アル様どうなる??

次話がとっても気になります。
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 04月01日 22時19分
今日もご感想ありがとうございます。
アルタイル様は重症すら自ら手術できるほどの、苦痛耐性を持っております。
これだけは本人特有の能力で、人類屈指のレベルですね。
それを生かした戦法で驚かせられたなら、作者冥利に尽きます。

もちろんオーフェルヴェーク侯爵もその地位にいるだけあって、魔力量も膨大なものです。
それでも英雄様のお力には及びません。
流石は神に選ばれしアルタイル様と言うべき神の恩寵であり、チート転生者だけが知る作戦でもあります。

そして追いつめたと思いきや......実はここからが三章の本番です。
この物語の本筋は、次の話で示されます。
楽しんで頂ければ幸いです。
[良い点]
状況が目に映るような、とっても激しい魔術戦でした!チート転生者をも圧倒するオーフェルヴェーク侯爵は、魔術もそうですが判断力とか経験値が全然違うようですね。素早く動くゴーレムは怖いです。

でも、そこにかわいい息子がいるというのに……。狂気というのとは違うようですが、よほどの何か事情があるのでしょう……。なんだろう。強すぎなので人類の味方であってほしいです。

そしてかわいそうなイザル君。アル様怒ってますが、お父様にこんな猛攻撃されたら泣きますよね( ;∀;)もう、可愛い可愛そうなのでおうちに連れて帰りたいです。

しかもこの状況でパパさん冷静に講義始めちゃうの怖い( ;∀;)

アルさまの運命や如何に……。

続きも楽しみにしております(#^.^#)

  • 投稿者: 花車
  • 2023年 03月31日 23時37分
いつもご感想ありがとうございます。
魔術戦を楽しんで頂けたなら何よりです。
才能はアルタイル様の圧勝ですが、年期と頭脳が違い過ぎますね。

オーフェルヴェーク侯爵も色々なことを考えて、この場に立っています。
精神的に追い込まれながらも子どもながらに奮闘するイザル君は哀れの一言ですが、頑張り屋なので今後もっと可愛くしてあげたいです。

王国魔道院長の恐ろしさを、セリフなどから表現できていれば嬉しい限りです。
絶体絶命のアルタイル様を、応援して頂ければ幸いでございます。
[良い点]
頭のおかしい魔物が押し寄せる中、アル様の才能を見せつけられ、お父さんの裏切りを見せつけられ(>_<) 美人の男の娘イザル君が心配になってきました!

それでなくても、幼いのにここまでの判断をしてみんなを率いてきた心労もありそうなので……。お父さんの使命とは何なのか、イザル君が納得し、解決できる内容なのか。

そしてゴーレムに最強魔法を放つアル様。天才の彼でも難しい2重魔法を上回る三重魔法! オーフェルヴェーク侯爵さすがですね。

どんな講義が飛び出すのか。次話にも期待しております(*'▽'*)

あ、ヤンさんも素早くてかっこよかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)


  • 投稿者: 花車
  • 2023年 03月30日 22時31分
いつもご感想ありがとうございます。
イザル君はかなりキツイ境遇です。
彼も物語において非常な苦労をし、多くの苦難に遭遇し.......

その父であるオーフェルヴェーク侯爵も、様々な意味で作中屈指の人物です。
色々な要因でアルタイル様は辛うじて対決できていますが、本来なら瞬殺ですね。
彼も大きな役割を物語で果たしますので、言動に注視して頂ければ色々推測が成り立つかと思われます。

もちろん教師としても最高峰ですので、アルタイル様はこの戦いを通して、成長出来ればですね。
戦闘にも非常に長けるヤンがいるからこその、現状の推移です。
次の話も激闘が繰り広げられます。期待して頂けて恐悦至極にございます。

[良い点]
気配感知にうっかりポイントを注ぎ込んで後悔するアル様笑
ゲームあるあるで面白かったです(*´艸`)
でもきっと、すごい役に立ちますよね!

そして男の娘なザイルの頑張っている様子は胸を打たれますね。アル様たちが受け入れにくいのはよく分かりますが……。あれ?ヤンさん、ザイルさんのとこに来てませんでしたっけ。あれ別の人かな。謎めいてきました。

現れた魔物はとにかく怖いですね。奇怪な様子が目に浮かぶようで手に汗してしまいました。これは狂気……ですよね、やっぱり。

こわいこわい……。皆さん無事であってほしいです。

次話も楽しみに読ませていただきます!
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 03月29日 22時44分
今回もご感想ありがとうございます。
ゲームあるあるを現実に持ち込み、後悔するアルタイル様は人間らしいお方ですね。
戦場においてリスク回避は鉄則です。
アルタイル様は理解しておりませんが、中々に有用なスキルだと断言いたします。

大した伏線でもないので言及しますが、イザルの合図を出した仮面の男はヤンとは別人ですね。
イザル周りの事情はかなり複雑になりますので、把握が難しいと思います。
事件そのものに多くの勢力の思惑が錯綜しているので、物語全編に及んで謎解き要素のカギとなる部分です。

指摘頂いた謎ですが、次の話から片鱗が現れます。
ここから三章終わりまでノンストップの超展開ですので、楽しんで頂ければ幸いです。
[良い点]
おぉー! やっぱりチート転生者は違いますね!
アル様TUEE♪ それにしてもオークたちはめちゃくちゃですね(^-^; これは根絶やしだ。

ヤンさんもアル様の魔法にびっくりのご様子。
それでも落ちてしまう兵たちの指揮……。
騎士たちに誇りは重要ですね。
そんな兵たちに活気を取り戻すアル様、指揮官の才能もあるんではないでしょうか(*'▽')?
微妙な反応のヤンさんが気になりますが。

そして取得した気配察知スキル!
1ポイントでヤンさんがお菓子食べてるのもわかっちゃうんですね笑 ヤンさん……何食べてるのかな。お饅頭かな。気になります。

これでまたアルさまがすごい活躍しそうです。
次話も楽しみにしております!
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 03月28日 17時45分
今回もご感想ありがとうございます。
アルタイル様は文句なしの天才と、周囲の兵たちには目されておりますね。
オークが可愛く見える程の、凶悪な魔物ばかりいます。
今後の展開で多くの悲劇を目の当たりにして、アルタイルにも成長してもらいたいものです。

何のための仕事かわからないと、普通はやる気がなくなります。騎士なら尚のことでしょう。
アルタイル様はもちろん、人々を導くべきお方です。
察しのいいヤンも、時には目が曇ることはあるのでしょう。

気配察知スキルの威力は、今後何度もお披露目されます。
アルタイルもたまにはファインプレーをするのです。
ヤンはグルメなので、食道楽を満喫してます。

もちろんアルタイルは主人公なので、活躍します。
そしてヤンも大活躍ですね。
いつもご丁寧なご感想を賜り、とても励みになります。
[良い点]
 ピット器官!

 この作者、蛇のことを知り抜いている!
[一言]
 ヤバすぎる敵であることがよく伝わります。凄いです! 勉強になります!
今回もご感想ありがとうございます。
ピット機関については、かなり勉強しました。
非情に打ち倒すことが困難であると、表現できたなら幸いです。
アルタイルが果たして勝てるのか、信じて頂ければ嬉しいです。
[良い点]
主人公がキモくて最高ですwww展開も早くて面白くて、くすりと笑いながら読める作品です。
[一言]
ブックマークさせていただきました。これからも楽しく読ませていただきます!
  • 投稿者: 渋谷楽
  • 23歳~29歳 男性
  • 2023年 03月27日 21時29分
ご感想ありがとうございます。
過分なるお褒めを頂き、光栄の至りです。
実は主人公よりキモいキャラが続々登場するので、楽しんで頂ければ幸いです。
暖かいお言葉、とても励みになります。これからも邁進してまいります。
[良い点]
戦力不足の中また戦地に駆り出されるアル様( ;∀;)
能力があれば子供でも使わなくては、結果的にみんなが危険に。わかっていても、なかなかこうも冷徹に実行に移せるものではありません。このおじいさまの判断力は恐ろしいですね。
中身が元高校生とはいえ子供が辛い目に遭うのは、悲しいです。
そんななかどこか空気を和ませてくれるヤンさん。
彼はミステリアスでありながらコミカルで情もあって、能力にも優れておりやはり推せます!
(何歳なんでしょう……悪い癖なのか年齢が気になってしまいます)

王国魔導院長の目的が分かりませんが、禁制品を回収し、王国に引き渡せということなので、戦って取り返すしかないのですね。しかし王国がきな臭いので、盗みだした王国魔導院長の側がヒーローの可能性も?

そして、涙にくれるノジシャちゃんに、めずらしく強がり、死亡フラグ的な決め台詞を連発するアル様( ;∀;)辛いですがこうなっては応援するしかありません。

こわごわですが、続きも楽しみにしております(#^.^#)
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 03月27日 03時23分
いつもご感想ありがとうございます。
学徒出陣よりひどい児童労働です。
実の祖父に戦地に送られるというところが、戦争の悲惨さを表しておりますね。

ヤンは彼なりに気遣いもできます。
彼も色々あったから、この人格になったのではありますが......
年齢はざっくり設定ですが、実は非常に若いです。
具体的な数字ですが彼自身もイベントがありすぎて、時系列の整理などが非常に困難であると言い訳をさせて頂きます。

王国魔道院長についての予測、実に感心してしてしまいました。
登場キャラはそれぞれの正義や欲望のために、行動しているとだけ明言いたします。

アルタイル様も辛いお立場。
彼もそれまでの人生経験から自分が折れないように、そして拙い心遣いという行動をしているのですね。
そんな彼が本当の英雄になれるのか、未熟な子ですが応援して頂ければ幸いです。
[良い点]
この世界の貴族たちは実力派なんですね。そんななか勝ち残り出世街道を走ってきた大魔法使いオーフェルヴェーク王国魔導院長。

そして狂気の魔道具は王国魔導院にあったんですか。なるほど、それを盗むとなると、王国魔導院長とはいえ大ごとですね。

お家断絶の事態に立ち上がった美しき長子イザル……の下に現れた、この仮面の人はヤンさんですね!

イザルがアルコル寮にやってきて、狂気の魔道具は見つかるのか。
なんだか緊迫した事態になってきました。

続きも楽しみにしています(*'▽'*)

  • 投稿者: 花車
  • 2023年 03月26日 16時21分
今日もご感想ありがとうございます。
追い込まれれば追い込まれるほど、弱者は淘汰される。
その魔王との戦いという厳しすぎる競争原理があるからこそ、この世界の貴族たちは狡猾で能力が高いです。

そんな蟲毒の壺を一人勝ち抜いた王国魔道院長の実力と目論見は、如何程のモノか。
狂気の魔道具の所在や謎も絡めて、楽しんで頂ければと思います。

イザル君も中々可哀そうに描けましたので、応援して下されば嬉しいです。
今章は皆が大変になります。
いつも暖かいお言葉、励みになります。
[良い点]
文通いいですね!
エーデルワイスちゃんと離れてさびしいアル様ですが、ノジシャちゃんがカワイ賢くて楽しそうです(*´ω`*)ちゃんと文字の練習してて偉いです。
でもみんなチート転生者並みに賢いんですね( ´艸`)ステラちゃんだけ相変わらずバカ呼ばわりなの面白いです笑

そして登場するヤンさん。なんと、慌てるヤンさんはレアですね!と思ったらとんでもないものがアルコル領に……。
ご乱心の王国魔導院長とは、いったいどんな人なのか。
続きが気になります!


  • 投稿者: 花車
  • 2023年 03月25日 20時18分
今回もご感想ありがとうございます。
お可哀そうにアルタイル様も寂しがっておられますが、いい子のノジシャが支えてくれているようです。
婚約者との文通も愛を深めるツールとして、お使いになられておりますね。
重要キャラはほぼ高スペックです。これにはお察し頂いているかもしれませんが、理由があり......

ずば抜けて優秀で飄々としているヤンも、動揺を隠せないほどの出来事が幾つもありました。
王国魔導院長というキャラも非常に......
物語全編を通しても屈指の激動の展開が始まりますので、お楽しみいただければ幸いです。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [64]
↑ページトップへ