感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 Next >> 
[一言]
最初引っ込み思案のミアがとんでもない脳筋になっちゃった…(号泣)
  • 投稿者: 叢雲
  • 2022年 05月16日 19時11分
まったくですな。
でもミアラッハにとってはクライニアに人生握られているようなものなので、割りと不均衡な関係なので、そこら辺が影響大きいんですよ。
[気になる点]
よく考えたら皇帝なのに一人旅でやってきて歩哨にも直答しているのって変ですよね
元男爵令嬢なのだから、従者や侍女を連れて行動していたはずなのに
冒険者生活に染まってしまったという事なのかな

歩哨も相手の言葉だけで皇帝と認めて対応するのって変な気がします
身分を証明するものを見せるとか招待状を見せるという工程があると納得できるのですが
完全に冒険者として身軽に行動するのが板についてますね……。

確かに招待状とかあれば良かったかな。
[一言]
王様に呼ばれてきましたって言い方は相手を上位者としてる事になっちゃうから、「クライニア皇帝である。キウス国王に招待された」とか、国王と対等の立場である言葉使いのが良いと思う(´・ω・`)
なるほど、仰る通りですね。
[一言]
楽しく拝見させて頂いてます。

ブライナー家に送ったミアラッハが魔槍を振るっている絵画の顛末についての話も欲しいですね。

絵画の話はともかくミアラッハの祖父の再登場はあります。
[一言]
毒無効がこのタイミングで取得できたということは間違いなく会談で毒盛られますね
深読みしすぎですぞー
[気になる点]
ついに一話に3回もステータスセットが。
ジョブとスキルが増えるほどにページの大部分が不要なデータになっていちいち飛ばすのも疲れます。
そうですね、邪魔ですよね。
でも直すの大変なのでこのままで行きますよー。
[気になる点]
話は面白いけど、本文中に何度も転職の一覧やステータスがあるとボリュームの水増し感が増すように感じました。演出で必要と言われたらそれまでですし、スマホで読む分にはフリックして飛ばせばいいんだけど。
  • 投稿者: 葉月
  • 2022年 05月14日 10時27分
そうね、私も邪魔だと思ってます。
でもそうやって書き始めちゃったので、今更、変更するのも大変でして……。
[気になる点]
ギルドがスキルまですべて公開させてステータス完全管理してるの?
それはさすがにこの殺し殺されが日常の世界でどうなのか・・・
ギルド員は契約魔法みたいなので漏らさないよう縛られてるとかなのかな?
  • 投稿者: sekishin
  • 2022年 05月14日 02時38分
ギルド職員の職業倫理としては、冒険者のスキル情報などは漏らさないのは前提ではあります。もちろんそれでも漏らす馬鹿はいますが、そういう職員は発覚したらペナルティや悪質な場合は失職します。
ちなみに冒険者ギルドがステータスを管理しているのは、対魔物のためですね。
[一言]
 精神、毒がきかなくなりましたね。あとは魔法、物理的な拘束かな?

 皇帝とは…
  • 投稿者: Rikkyou
  • 2022年 05月14日 00時19分
皇帝すごいですねー……。
[一言]
でもそうすると、レベリング効率だけ考えると、
お茶会と権謀術数の中にいる王女様より最前線でバリバリ魔物退治なり戦争してる脳筋ゴリラ男爵夫人の方がノーブル・ロード力高くなる…?
それはそうでしょうね。
ただまあレベルアップしてスキルが増えたり能力値が伸びても、お茶会を上手に回したり権謀術数に通じているかはやっぱり別問題ではないでしょうか。お茶会上手に仕切ったり陰謀に補正のあるスキルとかあればまた別ですが……。
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 Next >> 
↑ページトップへ