感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
二人が楽しくなればなるほど周りは胃痛がすごそうw
人工知能も神経性の胃痛が出たりするのかな?
二人が楽しくなればなるほど周りは胃痛がすごそうw
人工知能も神経性の胃痛が出たりするのかな?
エピソード166
[一言]
>「船作りが得意な企業が艦体を作り、武器作りが得意な企業、推進装置が得意な、ジェネレーターが、その他もその道に強みがある企業が部品を作り、それを組み合わせて作った艦艇。一応、強みを生かした製造とは言えるが……」
>分業制で作られた艦艇ではあるが、各企業は担当部分を作った後はノータッチなので、艦自体への信頼性はゼロだ。
もし艦に不具合が出た場合、どこに連絡を取ればいいのかすらわからない。
何?このど素人が作った艦は?
てか各企業が分野の得意な部分を持ち寄って一つの物作るって今の戦闘兵器所か、一般家電や、子供用ホビーですら基本ですよ?
基本各種大手メーカーって横や子会社、独立してる中小の各技術や部品組み合わせ、相性擦り合わせて一つの商品作ってる訳ですし、
それが出来てないとどんな不具合が有るか分かった物じゃ無い不良が出来上がりますし、
トヨタだって大分前に前にシートベルトのリコールで大々的に叩かれてた事有りましたが、
よく調べるとトヨタと関連して無い独立してるアメリカの会社が作った物を貿易協定の関連混じりで採用したら品質不良起こし倒した結果と言う話ですし、
文句言うにも担当がわからないって艦自体を設計開発した企業に問い詰めれば終了ですよ?
設計開発した以上、各企業の部品採用して擦り合わせして無いなんてそんな訳分からない組み合わせの設計した企業が基本責任取りますし、
責任取れない上に、そんな擦り合わせ出来てない設計の商品卸す企業って勝っても潰れて当然は?
>「船作りが得意な企業が艦体を作り、武器作りが得意な企業、推進装置が得意な、ジェネレーターが、その他もその道に強みがある企業が部品を作り、それを組み合わせて作った艦艇。一応、強みを生かした製造とは言えるが……」
>分業制で作られた艦艇ではあるが、各企業は担当部分を作った後はノータッチなので、艦自体への信頼性はゼロだ。
もし艦に不具合が出た場合、どこに連絡を取ればいいのかすらわからない。
何?このど素人が作った艦は?
てか各企業が分野の得意な部分を持ち寄って一つの物作るって今の戦闘兵器所か、一般家電や、子供用ホビーですら基本ですよ?
基本各種大手メーカーって横や子会社、独立してる中小の各技術や部品組み合わせ、相性擦り合わせて一つの商品作ってる訳ですし、
それが出来てないとどんな不具合が有るか分かった物じゃ無い不良が出来上がりますし、
トヨタだって大分前に前にシートベルトのリコールで大々的に叩かれてた事有りましたが、
よく調べるとトヨタと関連して無い独立してるアメリカの会社が作った物を貿易協定の関連混じりで採用したら品質不良起こし倒した結果と言う話ですし、
文句言うにも担当がわからないって艦自体を設計開発した企業に問い詰めれば終了ですよ?
設計開発した以上、各企業の部品採用して擦り合わせして無いなんてそんな訳分からない組み合わせの設計した企業が基本責任取りますし、
責任取れない上に、そんな擦り合わせ出来てない設計の商品卸す企業って勝っても潰れて当然は?
エピソード165
[一言]
SU軍がそこまで神経質になるような決戦砲をロン大人がどうやって手に入れることが出来たのか
ロン大人が入手できたのだから入手法はなにかしらあるはずなんだよね
SU軍がそこまで神経質になるような決戦砲をロン大人がどうやって手に入れることが出来たのか
ロン大人が入手できたのだから入手法はなにかしらあるはずなんだよね
エピソード165
[一言]
まさかのいろんな企業の分業制の艦艇とはなあ
面白いこと考えたなあ企業側
まさかのいろんな企業の分業制の艦艇とはなあ
面白いこと考えたなあ企業側
エピソード165
[一言]
大戦艦ならまた上官が乗っていてややこしいことになるのでは?
大戦艦ならまた上官が乗っていてややこしいことになるのでは?
エピソード165
[一言]
レンズマンの空飛ぶ鉄槌を思い出しました。
レンズマンの空飛ぶ鉄槌を思い出しました。
エピソード165
[一言]
まともな軍隊の艦として考えなければこの短期間にこっそり十万隻近い数をそろえれる能力はすごいですね。
確かにそれなら数万規模の海賊が跳梁してもなんとか共存可能と言えそうだ。
本国のこの早い反応がすごいですね。
軍部内にしても政治の段階にしてもよほど気合を入れたのかもしくは廃艦予定としていた艦を投入したのか。
砲艦でもなく正式軍艦という点で使いやすそう。
どちらにしてもこれまでのこっそり目立たないようにというスタンスから大きく踏み出したのは間違いないですね。
まともな軍隊の艦として考えなければこの短期間にこっそり十万隻近い数をそろえれる能力はすごいですね。
確かにそれなら数万規模の海賊が跳梁してもなんとか共存可能と言えそうだ。
本国のこの早い反応がすごいですね。
軍部内にしても政治の段階にしてもよほど気合を入れたのかもしくは廃艦予定としていた艦を投入したのか。
砲艦でもなく正式軍艦という点で使いやすそう。
どちらにしてもこれまでのこっそり目立たないようにというスタンスから大きく踏み出したのは間違いないですね。
エピソード165
[一言]
これでドーソンが結果を出したら、ゴウド准将も大きく功績を認められそう。
てか、貴族派は元々ドーソンのおこぼれに与ろうとゴウド准将を送ってるし、前回失点してるから挽回する為にゴウド准将の功績を大きく評するまである。
これでドーソンが結果を出したら、ゴウド准将も大きく功績を認められそう。
てか、貴族派は元々ドーソンのおこぼれに与ろうとゴウド准将を送ってるし、前回失点してるから挽回する為にゴウド准将の功績を大きく評するまである。
エピソード164
[良い点]
なる程ね個人的な疑問がほぼほぼ解消した。あとゴウドには素直に称賛、本当にこれが戦いの前に間に合ってれば良かったのにね。
なる程ね個人的な疑問がほぼほぼ解消した。あとゴウドには素直に称賛、本当にこれが戦いの前に間に合ってれば良かったのにね。
エピソード164
感想を書く場合はログインしてください。