感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [138]
[一言]
戦場が陸上であったころは撤退=占領され実質負けなところがあった
この宇宙という広い戦場では必ずしも撤退=負けに繋がらない  
要は陸の常識を宇宙に持ってきてしまっている。こういった差が軍人の教科書と主人公の考え方に差が出ているのではないかと思いました
[一言]
准将にやらせればいい感じだったんじゃないか?と思ったけど貴族のおもりしているからそっちでいっぱいいっぱいか
[一言]
連結玉に何があるのかねえ
[一言]
あっさり遠距離からの決戦砲食らって一隻沈んだのに、その後の追撃戦で後方から攻撃されまくって足が遅いはずの超戦艦はまず狙われるから逃げきれるのはおかしい。

何か納得いく理由付けが欲しいですね。
[一言]
ツッコミ所多いですが、
一つ一つ、
ビックコックの玉々の施設ってそんなに硬いですか?
この手の人が駐留出来る人工衛星と言っても天然小惑星を掘削して作った天然コロニーと完全人工コロニー有ります、
ガ○ダム系で言うと前者がアク○ズやルナ○ー、後者が筒状で民間人が基本住んでるコロニーなのですが、
防御力とか有るのって基本的に前者の天然コロニーです

ぶっちゃけ後者なら防御力なんて考えて無い紙装甲ですよ?
例外を言うと銀英伝のイゼル○ーンみたいに銀河半分領地に持つ勢力が予算超過で責任者の首が物理的に飛ぶ位アホみたいに金かけたか、その勢力の有力者多数が訳分からん前を張り倒して作った要塞のみかと、

コロニーは基本、ガンダムでもSE○Dみたいに核ミサイル1〜2発で完全崩壊する脆いのが殆どでは?
極論人型機動兵器の砲撃で崩壊する物ですし

因み後者のって一年○争の前哨戦的にコロニー落としやっても地上に落ちる前に燃え尽きて地上に全く影響無いと化学的に判明してますし

棒の方作る際に採掘した小惑星をそのまま玉にしたとか有れば納得ですがそれが無いですし、

二つ目にドーソン海賊使い潰す気だけど壊滅し過ぎたらキツくね?
企業側の私兵が海賊兼傭兵だからそれが消耗し過ぎたら企業の戦力ほぼ居なくなりますよ?
兵力の回復速度って使い潰せる余力有り余ってるSU軍がどう考えても有利過ぎますし、
海賊がある程度健全状態でSU軍惨敗させて間髪入れずに中規模略奪行動でSU軍が回復する前に失墜させる事可能ですが、
海賊も崩壊して大々的な略奪が一時でも止まれば実質SU軍壊滅しててもSU軍と言うかSU政府の大勝利ですよ。

表向きだろうと大規模に略奪できない様にすれば残りの数件はただの残党と言い張れる訳ですし。
つまりは海賊の余力残して勝利しなければならないルナティックかヘルモードなんだけど・・・
もっとわかり易く言うと自動小銃持ったゲリラ兵で機甲師団複数相手に相手壊滅の大勝利しなきゃなんない状態?

それが熟るのか考えなきゃなんないのにそれ捨ててるのが謎
[気になる点]
そんな大事な戦いならもうちょっと工夫してピックコックを今回の拠点にしつつ軍の主導権を取る方法は無かったのかなって思った
  • 投稿者: ハヤト
  • 2022年 10月08日 21時30分
[一言]
どんな作戦でいけばこの戦力差で痛み分けに持ち込めますかねえ
[一言]
「ふふっ。大慌てで文章を書いて送りつけてきたようですね。誤字脱字が推古されないままに送ってきてます」

これは自虐ギャグなのか、それとも作者さんはいつも大慌てで文章を書いているのか判別できない
  • 投稿者: 104ban
  • 2022年 10月08日 00時02分
[一言]
ロン大人は無事だったようですけど心はポッキリ折れちゃったみたいですねー
[一言]
地球の重力の3倍つまり50キロの人が150キロになるわけだけど、地球上ならともかく宇宙規模で3倍は誤差なのでは?

30倍とか300倍の方が…
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [138]
↑ページトップへ