感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
今回はピリッと緊張する場面でしたね。
でも、相手国の心の大きさでうまくいきましたね。
彼はそれを見据えていたのでしょうね
おもしろかったです
食はやはり大切なものだなあと改めて思いました。
人は自然とおいしいものを食べたいと思いますからね
グルメ回はやはり人気がありますか?

食べ物アレルギーか過剰反応を起こす病気かな?
また読みに来ます
桃口様

いつもありがとうございます。はい、やはりグルメは毎度楽しんでいただけているみたいで嬉しいです。読んでいてもお腹が減ってしまいますよね。
そしてさすがは察しがよろしいですね。続きをどうぞお楽しみに!
前話の政治のお話も、私は苦なく読めました。
やはり政治のような少し難しい話は苦手意識のある人が多いのてしょうかね。

蘭星は確かに、空気を変える人柄をしていますよね
桃口様
いつも暖かなご感想を賜りまして御礼申しあげます。
政治経済の話題はほんとうはこうした小説ではちょっと避けるべきかもですね……日々勉強です…!
藍星は読者の皆様に愛されていて、作者としても嬉しいです☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
異国の人という新たな登場人物も増えて、今後の展開に期待しています。
彼もかっこよく登場しましたね
桃口様
いつも素敵な感想をいただきましてありがとうございます。
返信が滞っておりまして、大変失礼いたしました。鴆はピンチの時にはかならず現れますよね笑 どこかでスタンバってるのかも、とか想像するとちょっと笑います( ´艸`)
新しいお話は、感冒から物語が始まるのですね。
今後も楽しみに読ませてもらいます
桃口優様
日頃から応援いただきましてありがとうございます。
感冒(風邪)はいまの私たちにとっても身近な病気ですよね。医薬の進歩がすさまじい現代においても感冒の特効薬はないといわれています。免疫を高め、身体を養う漢方がやはりいちばん感冒には効果的なようです。私も風邪をひいたときは大抵漢方で直します(*^^*)
坊ちゃん!
カッコいい〜!!
るるるんさま
嬉しいご感想をたまわりまして、ありがとうございます。
コミカルだけどやるときはやってくれる劉坊ちゃんは、作者としてもお気に入りの人物です(*^^*)
幕間の一と二を読みました。

不思議な出来事の中に主人公の悲しい過去が垣間見えて苦しい思いになりました。
彼女は子どものころから頑張っていたのでね
桃口様
素敵なご感想をいただきましてありがとうございます。
慧玲は幼いころから「薬」でした。こうした過去の話はそうそう本編では書ける機会がないので、番外編というかたちで登場させることができてよかったです。
バレンタインの甘さとこちらの大人な感じを一気に味わえてよかったです。
また読みに来ます
桃口先生
いつもご感想をたまわりまして、ありがとうございます。
依依の凬にたいする想いは恋なのか、愛なのか、という疑問にたいするアンサーとしてはひとつのかたちをだせたかなとおもっております。
藍星はいまだったらもうひとり、候補がいますね。またバレンタインの話を書けたらその時はまた違ったかたちになるかもです。
バレンタインのお話が大人な感じもありつつ、甘くていいですね。

桃口先生
いつもお読みいただきましてありがとうございます。
なかなか返信が書けず失礼いたしました。
割と硬派な卦狼のデレ(?)が書けたので個人的にはめっちゃ楽しかったです。あのふたりの恋愛エピはまたいつか、たくさん書きたいですね。雪梅の恋は永遠なので、どうしてもあのようなかたちに。コミカライズのおかげで殷春のイメージが具体的に浮かんで嬉しいです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ