感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
この世界だと後世のソシャゲで父親と一緒にノッブ(♀)に変なデレ方してる重秀の姿が…?
でもってヤンデレが行き過ぎて本能寺を…というイベントがあったり無かったり…?
でもってヤンデレが行き過ぎて本能寺を…というイベントがあったり無かったり…?
エピソード184
日記を書かなかったのか書けなかったのか、書いたものを破棄したのか
タイミング的にはなかなか面白いですね
タイミング的にはなかなか面白いですね
エピソード184
筆まめな人が日記を辞めるなんて、多忙か飽きたの二択ですけどどうなるやら楽しみにしてます
エピソード184
浅井家の生き残りについて、戦国時代を過ぎて江戸時代初期、松平伊豆守信綱(島原の乱で活躍)の家臣になって、彼の血筋を引く高崎藩松平氏に仕えたもののようです。
エピソード183
ただでさえ忙しいのだからこれ以上の厄ネタは勘弁してほしいですね
エピソード183
浅井家の後裔として、マイナーな家系ですが、高崎藩に近江国浅井の流れを汲む浅井氏がおり、江戸幕末まで確実に血筋が続いていたそうです(浅井新六貞如。元治元年に合戦で戦死)。
エピソード181
藤堂高虎は秀長さんの系譜には終生忠臣でしたから力になってあげたいですね
エピソード181
北近江で作ったものを播磨や兵庫に全部を持っていけないのは残念ですが、一番大事なのはノウハウだから次からはスムーズに生産体制が作れそう
エピソード180
感想を書く場合はログインしてください。