感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ダンジョンを一般人目線で考えると
現代に現れたブルーオーシャンのゴールドラッシュだな
お代は命で人種年齢性別ほぼ関係なし運と実力のみで一攫千金
実力差がついて来たらレッドオーシャンになるのか、
住み分けが闘争心のみ評価された人類に出来るのか?
ソーツにしてみれば実力(ごみ処理)を高めてくれたら
もっとそこに量もこれも送れると
全体の難易度が上がるのか奥がヤバくなるのか深くなるのか
交渉出来たらいいな、自動で全体なら新規が入れなくなる
現代に現れたブルーオーシャンのゴールドラッシュだな
お代は命で人種年齢性別ほぼ関係なし運と実力のみで一攫千金
実力差がついて来たらレッドオーシャンになるのか、
住み分けが闘争心のみ評価された人類に出来るのか?
ソーツにしてみれば実力(ごみ処理)を高めてくれたら
もっとそこに量もこれも送れると
全体の難易度が上がるのか奥がヤバくなるのか深くなるのか
交渉出来たらいいな、自動で全体なら新規が入れなくなる
- 投稿者: アイス
- 2024年 12月15日 19時21分
エピソード607
感想ありがとうございます
基本的にモンスターは多かれ少なかれ奥を目指します。
それは奥に行く理由がモンスターとしてもあるからですね。
なので、完全にソーツが投げ込むタイミングと合致すると6階層セーフスペース以降では出会う可能性がありますね。
至る至らないも感情的なトリガーが問題になってくるので、そのうち天才なんて言うよくわからない選民思考の人が出てくるかもしれません
基本的にモンスターは多かれ少なかれ奥を目指します。
それは奥に行く理由がモンスターとしてもあるからですね。
なので、完全にソーツが投げ込むタイミングと合致すると6階層セーフスペース以降では出会う可能性がありますね。
至る至らないも感情的なトリガーが問題になってくるので、そのうち天才なんて言うよくわからない選民思考の人が出てくるかもしれません
- フィノ
- 2024年 12月15日 22時23分
人間に近い体になったせいで体制が4本足歩行に不向きになったから立つしか無くなるし
ああそういう意味では生物学者のアイドルになったんだな
ああそういう意味では生物学者のアイドルになったんだな
エピソード606
感想ありがとうございます
二足歩行へ至るミッシングリンクの解明ですね
やはり筋肉量があっても首で頭を支え続けると言うのは苦痛になってくると思います。
はいはいが下手な赤ちゃんは頭を地面にグリグリ擦り付ける光景が見られるかもしれません。
また親にしても獣人で二足歩行しているので、行き着く先は二足歩行で喋り、言葉だけではなく表情を読む種族として育っていきますね
二足歩行へ至るミッシングリンクの解明ですね
やはり筋肉量があっても首で頭を支え続けると言うのは苦痛になってくると思います。
はいはいが下手な赤ちゃんは頭を地面にグリグリ擦り付ける光景が見られるかもしれません。
また親にしても獣人で二足歩行しているので、行き着く先は二足歩行で喋り、言葉だけではなく表情を読む種族として育っていきますね
- フィノ
- 2024年 12月14日 21時29分
おめでた、多産では無くなりましたか
最終的に結局は法律の整備、政治家がまた忙しくなるな裁判官や法律家も覚え直しにすり合わせ
意味不明のまま分散して続けて次の時代に
ロストテクノロジーがたくさん出来る奴
老いに抵抗出来るのでそこまで出ないか?
最終的に結局は法律の整備、政治家がまた忙しくなるな裁判官や法律家も覚え直しにすり合わせ
意味不明のまま分散して続けて次の時代に
ロストテクノロジーがたくさん出来る奴
老いに抵抗出来るのでそこまで出ないか?
- 投稿者: アイス
- 2024年 12月14日 18時37分
エピソード606
感想ありがとうございます
多頭出産は厳しいと思い人と同等ですね。
法律の整備的には概ね人と同等としつつ選挙権等は持たないと言うか、人の分布も広がる中なので獣人側がくれと言えば渡すスタンスです。ただ、獣人のバックボーンはギルドになる予定なので、ある意味超強力な武力集団の傘下的な形です
テクノロジーはかなり幅広く、スィーパーの持つイメージが何かと合致したらポンポン出ては消えていきます。
そのうちテクノロジーの保護組織辺りの話も書きたいですが、ほぼ禁じ手状態の未来のギルドの話しなんかも書きたいですね。
割と初期から構想はあるものの、閑話を主人公メインで書くと本編になってしまうので悩みどころです
多頭出産は厳しいと思い人と同等ですね。
法律の整備的には概ね人と同等としつつ選挙権等は持たないと言うか、人の分布も広がる中なので獣人側がくれと言えば渡すスタンスです。ただ、獣人のバックボーンはギルドになる予定なので、ある意味超強力な武力集団の傘下的な形です
テクノロジーはかなり幅広く、スィーパーの持つイメージが何かと合致したらポンポン出ては消えていきます。
そのうちテクノロジーの保護組織辺りの話も書きたいですが、ほぼ禁じ手状態の未来のギルドの話しなんかも書きたいですね。
割と初期から構想はあるものの、閑話を主人公メインで書くと本編になってしまうので悩みどころです
- フィノ
- 2024年 12月14日 20時03分
新概念同士のいたちごっこ別名血のマラソンが開催されるようです
防壁は大丈夫でも人の不注意等で侵入されて
指輪に入れられる、鑑定される、ウイルス等何かされたら終わりなので
ただいつまでも気を抜けないけど抜いてしまうのが人出しな
主人公がしたように研究員に洗脳されてもだし
防壁は大丈夫でも人の不注意等で侵入されて
指輪に入れられる、鑑定される、ウイルス等何かされたら終わりなので
ただいつまでも気を抜けないけど抜いてしまうのが人出しな
主人公がしたように研究員に洗脳されてもだし
- 投稿者: アイス
- 2024年 12月13日 18時51分
エピソード605
感想ありがとうございます
サイバー関係は未来へと布石として書き込みたい要素でもありますね。
未来編で人の追体験が出来る技術を出しているので、今の世代からの積み上げが必要になってきます
サイバー関係は未来へと布石として書き込みたい要素でもありますね。
未来編で人の追体験が出来る技術を出しているので、今の世代からの積み上げが必要になってきます
- フィノ
- 2024年 12月13日 22時45分
数十億の視聴に耐えれるサーバーすげー、そこも新技術かな
若返り、不老、不死薬考えると
早めに年金や役職後の永続的に支払う制度や社会制度
どうにかしないといけませんね
旧時代の女王が新時代の女王としてやっていく宣言でもありそう
若返り、不老、不死薬考えると
早めに年金や役職後の永続的に支払う制度や社会制度
どうにかしないといけませんね
旧時代の女王が新時代の女王としてやっていく宣言でもありそう
- 投稿者: アイス
- 2024年 12月12日 19時54分
エピソード604
感想ありがとうございます
ソーツの出土品をスケールダウンしてるとは言え世界中で使われているR・U・Rを支えたりしているので、増設は待った無しですね。逆にR・U・Rを使わずスケールダウンしなければ1つのサーバーで一国を余裕で支えてくれます
社会制度は悩みどころですね(笑)
主人公は年金もらうとか定年を夢見ているので、何らかの形で支払うか、特定年齢までの支払い制限等になってくると思います
メアリー戴冠式は閑話か本編か悩む所ですね
基本的に閑話=主人公がほぼ出ない、或いは名前だけ出る事にしたサブキャラや世界観的な話になっています。
ソーツの出土品をスケールダウンしてるとは言え世界中で使われているR・U・Rを支えたりしているので、増設は待った無しですね。逆にR・U・Rを使わずスケールダウンしなければ1つのサーバーで一国を余裕で支えてくれます
社会制度は悩みどころですね(笑)
主人公は年金もらうとか定年を夢見ているので、何らかの形で支払うか、特定年齢までの支払い制限等になってくると思います
メアリー戴冠式は閑話か本編か悩む所ですね
基本的に閑話=主人公がほぼ出ない、或いは名前だけ出る事にしたサブキャラや世界観的な話になっています。
- フィノ
- 2024年 12月12日 23時54分
獣人は時間区切りよりは到達点区切りで仕事させたほうが捗りそうだ、小さな到達点ごとにおやつレベルの報酬出せばなおのこと
テレビもねぇ優秀ではあるけど放送する側がねぇ
立ち位置公表する海外勢はまだしも平等中立謳いながら偏ってるからなぁ、テレビに限ったことじゃないけど
テレビもねぇ優秀ではあるけど放送する側がねぇ
立ち位置公表する海外勢はまだしも平等中立謳いながら偏ってるからなぁ、テレビに限ったことじゃないけど
エピソード604
感想ありがとうございます
短期目標型か長期目標型かは悩む所ですね
日常的な仕事なら短期目標ですが、ゲートなんかになるとサボりをいれた長期目標となりそうです
メディアと言うか、ジャーナリストは不用意な事を記事として報道出来ないのである意味公平と言えば公平になってきています。
職による各局のスクープ争いも去ることながら、その後の記事も調べられますね
短期目標型か長期目標型かは悩む所ですね
日常的な仕事なら短期目標ですが、ゲートなんかになるとサボりをいれた長期目標となりそうです
メディアと言うか、ジャーナリストは不用意な事を記事として報道出来ないのである意味公平と言えば公平になってきています。
職による各局のスクープ争いも去ることながら、その後の記事も調べられますね
- フィノ
- 2024年 12月12日 23時46分
〉そりゃぁ・・・、モンスターとの戦いとか?
毎回相手も違うし、自分で考え続けて戦うから休む暇はないし
ソーツもニッコリの闘争本能…
毎回相手も違うし、自分で考え続けて戦うから休む暇はないし
ソーツもニッコリの闘争本能…
エピソード603
感想ありがとうございます
暇は人生の敵ですね(笑)
長生きするとした時に、なにをってごらくとするのか?
そう考えた時に人の作る娯楽はやはり限界があり、主人公がゲームを終わりまでやらない時の理由に似ています。
何度やっても結果が変わり自身が打ち込めるものがある。
不老やら不死を飲むなら、そう言った目標を決めてからでないと痛い目を見そうです
暇は人生の敵ですね(笑)
長生きするとした時に、なにをってごらくとするのか?
そう考えた時に人の作る娯楽はやはり限界があり、主人公がゲームを終わりまでやらない時の理由に似ています。
何度やっても結果が変わり自身が打ち込めるものがある。
不老やら不死を飲むなら、そう言った目標を決めてからでないと痛い目を見そうです
- フィノ
- 2024年 12月12日 15時08分
読み返してるとこの話の画像が消えていたので一応報告をば。
- 投稿者: ファン
- 2024年 12月12日 00時38分
エピソード474
感想ありがとうございます
みんみてで何故か性的とされて削除された画像ですね
明日飛び蹴りして下着が見えていたものだと思います
削除の判断基準がかなり曖昧で、他にも何枚が消されたのでまだあるかもしれません。
報告ありがとうございました
みんみてで何故か性的とされて削除された画像ですね
明日飛び蹴りして下着が見えていたものだと思います
削除の判断基準がかなり曖昧で、他にも何枚が消されたのでまだあるかもしれません。
報告ありがとうございました
- フィノ
- 2024年 12月12日 08時20分
議長の発言で銀英伝の査問会が脳内されました。
腐敗した権力者って感じがよく出ていて面白かった。
腐敗した権力者って感じがよく出ていて面白かった。
エピソード602
感想ありがとうございます
舞台は宇宙へ移行しつつ人のしがらみは続きますね。
ネタからガチへ昇華する部分も多い作品なので、プロット無しは書いていて頭を捻る反面、人が考えそうな部分が強調されいれば幸いです
誰が悪いわけでもなく、かと言って願いそう。
現実基準と空想基準の間を楽しんでいただけると嬉しいです
舞台は宇宙へ移行しつつ人のしがらみは続きますね。
ネタからガチへ昇華する部分も多い作品なので、プロット無しは書いていて頭を捻る反面、人が考えそうな部分が強調されいれば幸いです
誰が悪いわけでもなく、かと言って願いそう。
現実基準と空想基準の間を楽しんでいただけると嬉しいです
- フィノ
- 2024年 12月12日 00時03分
スタンピードじゃなく研究者がやらかして滅びそうな気配もある熱量やね
職での変化考えると数世代経ったら人は人の形から変化してそうな
やっぱりクロエが不死身でも数がないから囲んで叩くのが一番被害が出ないわな
不死で肉体を失い自己も無くなって魔女に会って
意味を取り戻したのがソーツ等なのかとふと思いました
職での変化考えると数世代経ったら人は人の形から変化してそうな
やっぱりクロエが不死身でも数がないから囲んで叩くのが一番被害が出ないわな
不死で肉体を失い自己も無くなって魔女に会って
意味を取り戻したのがソーツ等なのかとふと思いました
- 投稿者: アイス
- 2024年 12月11日 20時52分
エピソード603
感想ありがとうございます
ソーツと魔女の達の邂逅やどうしてソーツがソーツとなったのか?その辺りは初期より閑話で書こうと思いつつ、変遷や多少の変更を考えてだしていない部分ですね
人類の不死者の集合体がソーツだったや、ソーツ側が探して魔女達と出会った等々、色々といじれる部分ではあるのですが、現状は下層付近で書くのが妥当かなと思います。
未来でもスィーパーはスィーパーしてるので、宇宙スタンピード辺りを書いたらヤバさの度合いが分かるかもしれませんね
ソーツと魔女の達の邂逅やどうしてソーツがソーツとなったのか?その辺りは初期より閑話で書こうと思いつつ、変遷や多少の変更を考えてだしていない部分ですね
人類の不死者の集合体がソーツだったや、ソーツ側が探して魔女達と出会った等々、色々といじれる部分ではあるのですが、現状は下層付近で書くのが妥当かなと思います。
未来でもスィーパーはスィーパーしてるので、宇宙スタンピード辺りを書いたらヤバさの度合いが分かるかもしれませんね
- フィノ
- 2024年 12月11日 23時59分
― 感想を書く ―