感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [126]
主要国以外は友人を支配下置きたがるか、やっぱり
感想ありがとうございます

かなり難しい話になりますが、獣人と言う種を人と同等の存在として扱うのか、それとも人として扱うのか?そこが問題点になってくると思います。

飢えている人間の子供と裕福な家で過ごす獣人をみた時に、なんで人ではなく獣人なのか?人間と言う種は多数いますが、そこに種と言う人と同等で人と違う種が来たからと言う軋轢ですね
  • フィノ
  • 2024年 11月30日 19時22分
そもそも価値観が相容れない国々集めて連合とか言ってるのが無理だよね
その中心の国々は寛容さが皆無だし

やっぱり999の惑星喧嘩別れみたいに星割って別の道進むしか
感想ありがとうございます

星間戦争と言うか、コロニー間戦争は書いてみたいテーマですね。

未来の閑話で書くかもしれませんが、会議が穏便に進むか松田が言う様に荒れるか次第で内容がかなり変わると思います。

ただ、毎度の様にプロットが無い作品なのでその時の気分で変わってきますね
  • フィノ
  • 2024年 11月28日 22時15分
東海林自身テロやいろいろな思想の標的にされそうなんだよな、他局からの引き抜きや海外からもか
海外にもそういえば増やしてないな独占インタビューカードこの会議後更に価値が上がり続けてくな

日本政府ちゃんに他のまったく聞いてない各国政府ちゃんは少しでも話してもらえてるん分マシだろと思ってるし、クロエちゃんとの仲が欲しいと思ってるよ
  • 投稿者: アイス
  • 2024年 11月28日 19時52分
感想ありがとうございます

専属カードはくばってないですね。
ただ、それの存在を知らない国がほとんどなので今の所問題はないようです。

ただ、ギルドが世界各国に置かれればギルド経由での意見収集は可能になりますね。今回の会議で地球としてのスタンスが決まってくると思いますが、毎度何ひとつプロットはないので転がる方向次第では大事件になるかもしれません
  • フィノ
  • 2024年 11月28日 22時11分
良く考えると獣人法が発令されたらほんとの世界法ですね、一緒に世界ギルド法は出来ないんだろうな
国の対立があるからこそドラマが有り、別の視点も出来てくるアポロとかも国の意地だし、対抗するためにこっちはこれをするが統一するとほぼ無くなる
シミュレーションゲーで統一した後の盆栽感はワクワクを見たい人は席を立ちますもんね
  • 投稿者: アイス
  • 2024年 11月26日 18時45分
感想ありがとうございます

考え方にしろ従う従わないにしろ、やはり対立的なものは必要ですね。

作品的に主人公の意見は形を変えたりしながら通る様にはなってしまうのですが、それでも通すだけの様々な考え方や真っ向から否定する人間、或いは賛成できるけど国益的にダメと言う人、そんな人間ドラマも出来る限り組み込みたいものです。

作品自体初期はローファンタジーとしていましたが、どうしても主人公賛美と彼が言うならそうだ!と言う場面を削りたくて搦手や知らないところで進む技術等が入ってきています
  • フィノ
  • 2024年 11月26日 20時21分
まあ999は最新鋭の宇宙船より高性能だし、この世界でもそうなりかねないんだな
感想ありがとうございます

空想を現実に。
或いは空想こそ現実にするべき糧である。
知識と現実への整合性で甘い所はありますが、どうしてそうなったのか?そう言った道筋は出来る限り現実基準で書いてみたいですね
  • フィノ
  • 2024年 11月25日 22時56分
SL型なら宇宙でも汽笛を鳴らす方法も要りますねww
空気抵抗が最悪なので地球からではなく月からならまだしやすいかな
会議は初動で何処に着くかで今後が決まる可能性が高いので大量の移民が出そうなのも頭が痛そうだし、クーデターも大量に発生しそうだし第三次大戦の可能性もある大惨事確定の歴史に残る会議、絶対出たくない
  • 投稿者: アイス
  • 2024年 11月25日 18時46分
感想ありがとうございます

内容が上手くまとめないとヤバい会議なので作品の今後に影響するかもしれませんね。

作品のルートと言うか、SF、ファンタジー、空想科学、政治的なものがごった煮になっているので、リアルと空想の狭間を歩ける様に書いて行ける様頑張りたいと思います
  • フィノ
  • 2024年 11月25日 22時54分
黒よりは明るい色で行くべき何だろうけど基本メンタルがまだ男だろうしねぇ
感想ありがとうございます

警護対象でもあるのでSPの黒服と合わせてと言う側面もありますね。

会議当日は派手にするか大人しくするか悩みどころです。
ただ、両方作ってみて良い方を採用という手もあるので、pixivの方には残骸が増えています
  • フィノ
  • 2024年 11月24日 21時57分
最後の絵が極道の人達のカチコミにしか…
  • 投稿者: しなー
  • 2024年 11月23日 21時55分
感想ありがとうございます

カチコミではないですが、主人公の好きな色が黒と言う事で黒い着物とサングラスですね(笑)

話す内容的にも相手からするとカチコミなので概ね間違ってないです
  • フィノ
  • 2024年 11月23日 23時36分
極道クロエ、タッパがもっとあれば更に貫禄が出るな
最強リーダー対決、国のと決めてないので
○山「そもそも最高で最強のリーダーならクロエさん以外にいるはずが無いのでは」
  • 投稿者: アイス
  • 2024年 11月23日 19時25分
感想ありがとうございます

守られる側である主人公が人類的には最強なのでSPとしても真面目に仕事しつつ『俺達いるのかな?』と言う疑問がついて回りますね(笑)

少女番長感は否めませんが、人は外見ではないと言うのが鮮明に分かる姿だと思います
  • フィノ
  • 2024年 11月23日 21時31分
この時点でチャールズ王子は70過ぎで孫持ちだから職持ち狙うならまず若返りの薬を・・・、女王が回収に行くのだろうか?
杖はエリザベス女王のひ孫にあたる王子王女が持つことになるんだろうな
というか現実の日本がやった様に譲位も各君主制国は制度化いそぎそうだな
薬も出回るだろうし
感想ありがとうございます

作中に出るセレブは要人や首脳陣、或いは国として変えの効かない人物でもあるので偉い人の中には先ず若返りから!と言う人も少なくありません。

どの程度国費をつぎ込めるかはその国に寄りますが、若返らない=見放されたと考える人も出てくるかもしれませんね
  • フィノ
  • 2024年 11月23日 21時34分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [126]
↑ページトップへ