感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [127]
モルガン(魔女であり賢者)が妖精付きの武器(杖であり剣にもなる)をイギリスに授けると
クロエ的には危ない時にバンバン使って欲しいちょっといい防犯ブザーだがダブルエクストラの魔女から授かった杖って未来じゃなくても王灼扱いなのでは
  • 投稿者: アイス
  • 2024年 11月19日 20時30分
感想ありがとうございます

伝説をここに!ですね。
聖剣にしろ伝説にしろ初めはただの剣や思い込みからと言う話は多いと思います。

映画の話で言うとジャンヌ・ダルクのラストがそんな感じですね。本当は友好の証としてもらった杖。しかし、使う人間が神聖視すればガレリアへ。

長く生きる主人公としては悶える場面ですね
  • フィノ
  • 2024年 11月19日 23時23分
段々青山君の扱いが良くなってきてる気がする。
クロエも存在に慣れてきたのかな。
  • 投稿者: しなー
  • 2024年 11月19日 10時59分
感想ありがとうございます

良くも悪くも近くで献身的(?)に奉公してくれるのでその部分は認めないといけませんね。

青山自身も結婚等は叫んでいないので、奉公する方向性を理解しつつたまに暴走する感じとなってきています
  • フィノ
  • 2024年 11月19日 13時42分
安全性に配慮した子供用魔女っ子変身グッズが出てきた作品を思い出す
大気圏再突入はするわ原爆に耐えるわ、な超安全設計
なんかこの杖もそっち方面に振り切れそうだ
感想ありがとうございます

攻撃性排除の守り特化の杖。
要点は何故それで耐えられるのか?或いは何故それで逃げられるのか?になってきます。

一風変わった杖をイメージしているので、形状変化等は残しつつな物に仕上がりそうです
  • フィノ
  • 2024年 11月18日 21時37分
魔法で作られた魔法の杖、中の魔法を使いきったら無くなるのか、その形状のまま魔法を又込めれるのかどっちなんでしょう
どっちでも又作ってか補充してくれが有りそうで
日本の偉い人や象徴的な人、海外からもクロエ印の魔法の杖を実用的にもステータスとしても求めそう
  • 投稿者: アイス
  • 2024年 11月18日 19時09分
感想ありがとうございます

当初の杖は魔法を使い切ると崩壊路線ですね。
ただ、普通に受け渡す以上に使用回数があるので大切に使えば長く使えます。

ただ、土系のイメージで補充や成長を付け加える事も可能ですが、そこまで主人公がイメージして渡すかは次の話し次第となります

そのうち閑話を書いたら王家の杖に昇格しているなんて話しもあるかもしれませんね
  • フィノ
  • 2024年 11月18日 21時33分
フェリちゃん口汚いw

粉塵爆発とかモンスター相手に効果なさそうな小技も覚えるのね
  • 投稿者: ツェッド
  • 2024年 11月17日 19時42分
感想ありがとうございます

主人公が人間相手に小手先の技と言うか、小手先の技で完封路線を取っていると言うのが前提にありますね(笑)

計算出来る理系獣人と言うのは色々読んだ中で少なく、いても戦闘要員ではなく老人としての側面が強かったので、今作ではガッツリと何で理系なのか?をコンセプトとしキャラ設定しています。

口汚いのはたまに主人公が悪い事言ってるからですね(笑)
  • フィノ
  • 2024年 11月17日 22時58分
粉塵爆発を狙えるってフェリエット賢いなぁ

まあこの世界は気づかなかったから知らなったから死なないは割と本気でありそうではある、R・U・Rだし特に
落とし穴だと気づかなかったから落ちなかったぜ、とか
感想ありがとうございます

未来に行くまでにR・U・Rは多数の改変を受けますね。
元々ソーツ達の作った物をスケールダウンして人間が扱えるだけの性能になっている分、無敵と考えると処理次第ではチート的な無敵が作れます。

ただし、それはゲートでは通用しないので死亡確率も跳ね上がりますね
  • フィノ
  • 2024年 11月17日 22時53分
pcってことはusbに魔法(ソフト)入れて使い分け的なことできる?
できるなら日本人なら仮面ライダーぽいの作るのででくるだろうな
  • 投稿者: 杞憂
  • 2024年 11月17日 18時05分
感想ありがとうございます

イメージ的な問題ですね。
呪文でをコマンド認証式とするとコードで魔法を成していると言う話になります。そして、賢者達はコードと言う言葉を使う。

全てがそうとは限りませんが、可能性は個人の数だけありますね
  • フィノ
  • 2024年 11月17日 22時48分
悲報:フェリエットの方がクロエより考えて魔法使ってる可能性あり。
  • 投稿者: しなー
  • 2024年 11月14日 22時44分
感想ありがとうございます

その可能性は大きいですね(笑)
ただ、人間より獣人の方が新しい事を理論的に説明されるのでその傾向が強いです、車が何で動くのか?

人ならエンジンやギア、ガソリン燃料と答えますが、獣人の場合タイヤが動く仕組みを答えてくれたりします。

雑学的に覚えるのか、超理論的に覚えるのか?
方向性は違いますが結果的には同じ位置の似たような所に行き着きますね
  • フィノ
  • 2024年 11月15日 00時31分
獣人に地理覚えさせるならグルメマップで教えるとか
都市部の粒度が細かくなりすぎるけど
感想ありがとうございます

グルメマップはありですね。
ただ、都市名ではなく料理名で国を覚えてしまう不具合が発生してしまいます(笑)
  • フィノ
  • 2024年 11月15日 00時27分
ゲート内でキャンピングカーと言うか自動車の類って下手な軍用車以上の性能が必要そうだけど
少なくともモンスターに一発攻撃を食らっても爆発炎上しない程度の耐久性は必要そうだ
感想ありがとうございます

走らせると言うより何の準備もなく使える移動拠点と言う側面が強いですね。

損傷は気にせず洞窟内で出したり、負傷者を休ませる診療所としたりとキャンピングカーと言いつつ移動よりも拠点としてのイメージが強くなります
  • フィノ
  • 2024年 11月13日 22時51分
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [127]
↑ページトップへ