感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
本当によくいるタイプの若者が丁寧に書かれています。
社会って、思ったより無能な人間の集まりで構成されていて、『自分は違う!』と思っていても大体無能なんですよね
その中において根を張り、力を蓄え、輝くべき時に輝ける『有能』を知ってからがスタートライン
傲慢不遜なガイアスよりも、人間臭いウィリアムの方が親しみやすいですね
[一言]
あ、親しみやすいだけで、いい男だとは思っていないのであしからず
本当によくいるタイプの若者が丁寧に書かれています。
社会って、思ったより無能な人間の集まりで構成されていて、『自分は違う!』と思っていても大体無能なんですよね
その中において根を張り、力を蓄え、輝くべき時に輝ける『有能』を知ってからがスタートライン
傲慢不遜なガイアスよりも、人間臭いウィリアムの方が親しみやすいですね
[一言]
あ、親しみやすいだけで、いい男だとは思っていないのであしからず
エピソード12
感想ありがとうございます!
>その中において根を張り、力を蓄え、輝くべき時に輝ける『有能』を知ってからがスタートライン
「自分は特別」という根拠のない若者特有の自己肯定感の高さを取り払って、周りと自分が見えるようになってからが社会人としての勝負どころですよね
>あ、親しみやすいだけで、いい男だとは思っていないのであしからず
確かに、ウィリアムは間違いなく本編ではいい男じゃないですw
ꉂꉂ(ノ∀≦。)
読んでいただいてありがとうございました!
>その中において根を張り、力を蓄え、輝くべき時に輝ける『有能』を知ってからがスタートライン
「自分は特別」という根拠のない若者特有の自己肯定感の高さを取り払って、周りと自分が見えるようになってからが社会人としての勝負どころですよね
>あ、親しみやすいだけで、いい男だとは思っていないのであしからず
確かに、ウィリアムは間違いなく本編ではいい男じゃないですw
ꉂꉂ(ノ∀≦。)
読んでいただいてありがとうございました!
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 11月12日 15時42分
[良い点]
うつの典型的なやつう
張り詰めた糸が切れると立てなくなるの
[一言]
経験談
うつの典型的なやつう
張り詰めた糸が切れると立てなくなるの
[一言]
経験談
エピソード1
感想ありがとうございます!
人間、頑張っているときは意外と無心で走るんですけど、糸が切れるとだめになっちゃうんですよね。
「失踪する」選択肢を選ぶ元気も発想もないまま、自宅で倒れちゃうやつです。
サーシャは有能な一族の出として、余力のある状態のときに自分の状態の不味さに気が付いて、なんとか失踪しましたが、実はここがこの作品一番のフィクションらしい点かもしれません。
人間、頑張っているときは意外と無心で走るんですけど、糸が切れるとだめになっちゃうんですよね。
「失踪する」選択肢を選ぶ元気も発想もないまま、自宅で倒れちゃうやつです。
サーシャは有能な一族の出として、余力のある状態のときに自分の状態の不味さに気が付いて、なんとか失踪しましたが、実はここがこの作品一番のフィクションらしい点かもしれません。
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 06月26日 20時53分
[一言]
ランキング1位だったので何気なく読み始めたら、一気読みしてました。
最初、サーシャとガイアスが両思いになるのが早すぎて、えっとなりました。もう少しだけそこに分量あると嬉しかったです。でも二人のラブラブぶりは楽しかったです!!あと、ガードナー辺境伯が素敵過ぎます!
そして、ヴェスターに処罰を伝えた時の国王の言葉にはっとしました。世の中の大半の人は「普通」なのですよね。確かにそれ自体は別に悪いことじゃないんですよね。
番外編、ダナフォール侯爵様クセすごいですね!(笑)でもかっこ良かった。
サーシャが失踪した後の残された子爵領官僚達の様子が描かれてて、それが良かったです。胸にぐっときて、ちょっと泣きました。そういうレイフ達官僚やサーシャの必死の頑張りをちゃんと分かってくれてる・・・。泣くわ!
本編二人のその後の続きとか、ダグラスと奥様の馴れ初めとか、ガイアスの結局お嫁さんは見つからなかったけどしっかりコネクションは構築したという貴族学園時代のお話とかも読んでみたいなーと思いました。
ランキング1位だったので何気なく読み始めたら、一気読みしてました。
最初、サーシャとガイアスが両思いになるのが早すぎて、えっとなりました。もう少しだけそこに分量あると嬉しかったです。でも二人のラブラブぶりは楽しかったです!!あと、ガードナー辺境伯が素敵過ぎます!
そして、ヴェスターに処罰を伝えた時の国王の言葉にはっとしました。世の中の大半の人は「普通」なのですよね。確かにそれ自体は別に悪いことじゃないんですよね。
番外編、ダナフォール侯爵様クセすごいですね!(笑)でもかっこ良かった。
サーシャが失踪した後の残された子爵領官僚達の様子が描かれてて、それが良かったです。胸にぐっときて、ちょっと泣きました。そういうレイフ達官僚やサーシャの必死の頑張りをちゃんと分かってくれてる・・・。泣くわ!
本編二人のその後の続きとか、ダグラスと奥様の馴れ初めとか、ガイアスの結局お嫁さんは見つからなかったけどしっかりコネクションは構築したという貴族学園時代のお話とかも読んでみたいなーと思いました。
感想ありがとうございます!
サーシャとガイアスの両想いのあたり、ちょっと早すぎたかなとは自分でも思いましたので、書籍版で加筆出来たらいいなあと思っています。
疲弊した子爵領に現れた救世主ダナフォール侯爵、助け方がかっこよすぎて皆の心と涙を奪ってしまいましたね…。
番外編のリクエストも嬉しいです!(というかすごく助かります!!笑)
楽しく読んでいただいてありがとうございました!
サーシャとガイアスの両想いのあたり、ちょっと早すぎたかなとは自分でも思いましたので、書籍版で加筆出来たらいいなあと思っています。
疲弊した子爵領に現れた救世主ダナフォール侯爵、助け方がかっこよすぎて皆の心と涙を奪ってしまいましたね…。
番外編のリクエストも嬉しいです!(というかすごく助かります!!笑)
楽しく読んでいただいてありがとうございました!
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 06月26日 20時47分
[一言]
この話の中でダナフォール侯爵が1番楽しいなぁと思いました。
難しい領地を上手く盛り立てていくプロセスが良かったです。ちょっと癖のあるオジ様キャラ素敵です。
この話の中でダナフォール侯爵が1番楽しいなぁと思いました。
難しい領地を上手く盛り立てていくプロセスが良かったです。ちょっと癖のあるオジ様キャラ素敵です。
エピソード28
感想ありがとうございます!
ダナフォール侯爵がここまで人気をさらってしまうとは想定外でしたが、楽しんでいただけて何よりです!
ダナフォール侯爵がここまで人気をさらってしまうとは想定外でしたが、楽しんでいただけて何よりです!
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 06月25日 19時59分
[一言]
ランキング1位だったので何気なく読み始めてみたら、めちゃくちゃおもしろくて一気読みでした!
本編も神レベルで大興奮だったのに、それを遥かに凌ぐ番外編で全部もっていかれました。野心家ダグラス大好き。いや、全ての登場人物にドラマありでみんなが主役ですね!!
でもこれ良く考えてみたら、流れを変えたのは一本の棒なんですよね笑
それもまた人生って感じで、あぁ、楽しい!
ランキング1位だったので何気なく読み始めてみたら、めちゃくちゃおもしろくて一気読みでした!
本編も神レベルで大興奮だったのに、それを遥かに凌ぐ番外編で全部もっていかれました。野心家ダグラス大好き。いや、全ての登場人物にドラマありでみんなが主役ですね!!
でもこれ良く考えてみたら、流れを変えたのは一本の棒なんですよね笑
それもまた人生って感じで、あぁ、楽しい!
エピソード28
感想ありがとうございます!
ランキング一位、こうして読んでくださる方が増えるのでありがたい限りです!
色んな登場人物が出てきましたが、おっしゃるとおり、一本の棒が違う方向に倒れたら、大きく話が変わってしまっていたことと思います笑
楽しんでいただいてありがとうございました!
ランキング一位、こうして読んでくださる方が増えるのでありがたい限りです!
色んな登場人物が出てきましたが、おっしゃるとおり、一本の棒が違う方向に倒れたら、大きく話が変わってしまっていたことと思います笑
楽しんでいただいてありがとうございました!
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 06月25日 19時58分
[一言]
うーんこの典型的な過労死する責任感ある人よ。
まぁ、社会って基本的に出来る人の頑張りで成り立ってるからなぁ…。
やはりパプテマス・シロッコの一握りの天才が社会を動かしていたという言は正しかった。
うーんこの典型的な過労死する責任感ある人よ。
まぁ、社会って基本的に出来る人の頑張りで成り立ってるからなぁ…。
やはりパプテマス・シロッコの一握りの天才が社会を動かしていたという言は正しかった。
エピソード22
感想ありがとうございます!
レイフの精神状態、かなりやばいですよね。
でもおっしゃるとおり、割とこういう真面目で努力家な人が社会を支えている気がします…。
レイフの精神状態、かなりやばいですよね。
でもおっしゃるとおり、割とこういう真面目で努力家な人が社会を支えている気がします…。
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 06月25日 19時56分
[一言]
叔父さんが拗らせてなかったら、もしかしたらサルヴェニア子爵家にもワンチャンあったのかもしれないなと思いました。
叔父さんが拗れちゃったのは、何度も子爵を入れ替えて対応していた、子爵位しか出せなかった中央、王家のせいでもあると感じます。
サーシャも、子爵家の家臣団も悪くないよ。
叔父さんが拗らせてなかったら、もしかしたらサルヴェニア子爵家にもワンチャンあったのかもしれないなと思いました。
叔父さんが拗れちゃったのは、何度も子爵を入れ替えて対応していた、子爵位しか出せなかった中央、王家のせいでもあると感じます。
サーシャも、子爵家の家臣団も悪くないよ。
感想ありがとうございます!
叔父さんは相当こじらせていましたね…。
感情的なものが邪魔しなければ、色々とやりようはあったと思うのですが。
>サーシャも、子爵家の家臣団も悪くないよ。
原因になった人たちは他人事で、現場が一番責任を感じて、自分を責める傾向にあるんですよね。
優しいお言葉をどうもありがとうございます!
叔父さんは相当こじらせていましたね…。
感情的なものが邪魔しなければ、色々とやりようはあったと思うのですが。
>サーシャも、子爵家の家臣団も悪くないよ。
原因になった人たちは他人事で、現場が一番責任を感じて、自分を責める傾向にあるんですよね。
優しいお言葉をどうもありがとうございます!
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 06月25日 18時53分
[一言]
あーーー終わってしまったぁー……。
とても面白かったです。
ありがとうございます(*´ω`*)
あーーー終わってしまったぁー……。
とても面白かったです。
ありがとうございます(*´ω`*)
エピソード28
感想ありがとうございます!
楽しんでいただけて何よりです。
こちらこそ読んでいただいてありがとうございました(*゜▽゜*)
楽しんでいただけて何よりです。
こちらこそ読んでいただいてありがとうございました(*゜▽゜*)
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 06月09日 06時53分
[良い点]
ピンクブロンドの残念系ヒロインと思わせておいて、非常に有用なスキル持ちである奥方様。
旦那様しか把握してないというところがラブラブで素敵です。
お若い頃をアレコレ妄想してしまいます。
ピンクブロンドの残念系ヒロインと思わせておいて、非常に有用なスキル持ちである奥方様。
旦那様しか把握してないというところがラブラブで素敵です。
お若い頃をアレコレ妄想してしまいます。
エピソード20
感想ありがとうございます!
辺境伯夫妻のラブラブっぷりに気が付かれるとは…!
二人の若い頃の話の番外編も楽しそうですよね。
辺境伯夫妻のラブラブっぷりに気が付かれるとは…!
二人の若い頃の話の番外編も楽しそうですよね。
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 06月07日 12時43分
[気になる点]
家令をきちんと裁いた方がいいと思う
家令をきちんと裁いた方がいいと思う
エピソード17
ご意見ありがとうございます。
家令は、クビになったことで、退職金はもらえず、地方領地の家令として有していた一代伯爵の地位も失い(円満退職だと生涯保持される)、サルヴェニアに必要な人材だという誇りを折られ、紹介状がないので貴族の家への再就職もできなくなりました。
実際のところ、結構なダメージを受けているかと思われます…。
今後、どこに就職するのでしょうね。
家令は、クビになったことで、退職金はもらえず、地方領地の家令として有していた一代伯爵の地位も失い(円満退職だと生涯保持される)、サルヴェニアに必要な人材だという誇りを折られ、紹介状がないので貴族の家への再就職もできなくなりました。
実際のところ、結構なダメージを受けているかと思われます…。
今後、どこに就職するのでしょうね。
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 06月07日 12時30分
感想は受け付けておりません。