感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [23]
[良い点]
なるほどです。トラウマイベント=人生の挫折でもあり、それを取り除かれて高貴な立場でスイスイ育ってあんな感じに…
あとアデールの転生前の年齢で、必死感というか視野が狭い感じ、ゲーム感覚なのかモブをモブとしか思っていなくて、ヒロインの身分で追い詰められる深刻さ(平民上がりの下級貴族の立場)をわかっていない感じになんとなく納得です…
  • 投稿者: 壜の助
  • 2024年 07月15日 23時28分
挫折や失敗で得るはずだった経験を回避したことと、前世の記憶のおかげで順風満帆過ぎる道を歩んでしまった。
もちろん、アデールのしたことは相手を思いやっての『優しさ』からくる行動です。
それを否定はしませんが、おっしゃる通りアデールの年齢的にも視野が狭過ぎましたね。
[良い点]
王妃が実母として甘やかすでなく息子に何がいけないのかわからんの?と問うのがよかったです。言うに事欠いて命の恩人の弟に対する思考がそれ?って、全く同じことを私も思いました。洗脳にも近いですかね、相当根深いですね…
[気になる点]
アリスター、むしろ俺が王太子になるくらいの決心してくれても良かったのですが(屑兄と比較して相対的に)、でもそういうタイプじゃないし騎士団長を慕ってきたわけですから継承権放棄の方向に行きますよね…仕方ないんですが勿体無いような…
優秀な第三王子とか、この国はぬるっと男尊女卑っぽいですが妹姫とかいないのかなと思ってしまいましたね…
  • 投稿者: 壜の助
  • 2024年 07月15日 23時20分
王妃様は普通の感覚の持ち主です。
ものすごい女傑というわけではないですが、やはり王妃としての経験値はしっかりあります。
ただ、優秀なはずの息子がこんなに拗らせているとは思ってもいなかったみたいです。
アリスターの考察もおっしゃる通りですね。
これまで王弟となるように教育を受け、兄への恨みはゼロではないですが、騎士団長のおかげで歪むことはありませんでした。
[良い点]
傷跡が治らない人たちはお茶会メンバーで、王子主導の虐めに加担してたんですよね。ちょうどいい塩梅の因果応報ではないかなと思います。(身体に傷が残らなくとも、魔獣に襲われる恐怖が記憶として残ることでしょう。)学生とはいえ今まで支持していた「優秀な」王子と婚約者、側近候補が避難指示すらできず自分たちだけ守れればいいという態度だったこと、むしろ弟王子が適切に助けを呼び身体を張って闘ったのを目の当たりにして、キツイお灸&高い勉強料になるとよいのですが…
  • 投稿者: 壜の助
  • 2024年 07月15日 23時06分
どれだけ表面を取り繕っていても、咄嗟の行動で本性が明るみに出てしまうものですからね。
これまで前世の記憶頼りのだったものが、予想していないトラブルでめっちゃ本性出ちゃった……。
(翌日の魔獣襲撃イベントだったはずなので余計に驚いたんだと思います)
アリスターとの差が明確になってしまいましたね。
ちょうでいい塩梅の因果応報と言っていただけて嬉しいです。
[良い点]
最後の部分で遠山の金さんが肩肌脱ぐとことか明智小五郎の仮面外すところを連想してわくわくしてしまいまする( ̄∀ ̄)
  • 投稿者: 壜の助
  • 2024年 07月15日 20時42分
わくわくしていただけて嬉しいです!
私もこういうシーンが大好物なんです!
[良い点]
そりゃせっかく希少な能力者に冤罪かけて学園じゅうで虐めてたら他国に引き抜かれるよ!馬鹿殿(近いうち王子じゃなくなりそう)のバーカバーカ!となりつつ、ネイト君がちゃんと自分がルネの好みじゃないって自覚しててよかったです。(ここだけでももう同じ王子でも違うんだよなあ…)
  • 投稿者: 壜の助
  • 2024年 07月15日 20時28分
馬鹿殿がバカって呼ばれてて笑ってしまいますw
ネイト君はルネからちょっと距離を置いてしまいました。
フィルは自分からルネに近付いて、ずっと側にいました。
そのことをネイトは自覚しています。
[良い点]
ネイト君は予想してました。フィル先輩が引っかけなんだろうなって。でも、そこがいいです。そして黒猫ちゃんの正体に大興奮です。(シャベッタアアアア!)
味を覚えさせ育成された魔獣の存在は、この世界の闇の部分という感じですね…
  • 投稿者: 壜の助
  • 2024年 07月15日 20時21分
鋭いです!
ネイト君がこの作品のイケメン枠でした。
そこがいいと言ってもらえて嬉しいです!
黒猫ちゃんはずーっとルネたちを見てましたw
[良い点]
傷跡治せるのめっちゃチートというか希少能力!気づいて!フィル先輩の火傷跡も治せますかね…?
あと個人的に治癒能力者は自分を治せないイメージが某スタンド能力漫画の刷り込みであるのですが、階段のときにルネが自分を治していた所、実はすごく胸熱でした(サムズアップ)
馬鹿殿は、それこそこれで治らなきゃあそれこそつける薬はありませんねッ!
  • 投稿者: 壜の助
  • 2024年 07月15日 20時15分
某スタンド能力漫画ww
ルネは地味な能力だと思っていますが……気づいて!
馬鹿殿は、ここが運命の岐路になったと思っています。
[良い点]
もう取り巻きどころか「ヤカラ」じゃん!暴行犯じゃん!ルネが逃げられて良かった…と心底思いました。何らかの報いは受けてほしいですね…フィル先輩さすがに見抜いてますよね。既に動いてくれてて良かったです。
  • 投稿者: 壜の助
  • 2024年 07月15日 19時56分
トップである王子たちがルネを攻撃していますからね……。
じゃあ自分たちがやっても大丈夫だろう。
むしろ、王子たちに同調していると仲間として見てもらえる。
そんな心理が蔓延すると、調子に乗ってどんどんエスカレートしていくんじゃないかな?
と、思いまして、ヤカラが増えてしまいました。
[良い点]
おいらはむしろ盲目な名ばかり王子にイライラしました!おぬしの怒鳴り声にびっくりして階段踏み外した子になんという言い草…違法薬物入りクッキーとかのゲームアイテムで籠絡されて思考を操られてるとかなら仕方ないですが、いや自分で見てたやろ!?という。執務能力とかも正直疑ってしまいますね。せめてネイト君が居てくれてよかったですけど…いやー、王子の階段落ちを勝手に空想しておきます…良いイライラ回でした…
  • 投稿者: 壜の助
  • 2024年 07月15日 19時34分
これは完全にイライラ回でしたね!
残念ながらゲームアイテム無しの王子様です。
やはり階段とヒロインは相性が悪い……。
[良い点]
ヒャッハーってwwwそしてそのマウント斜め上ですよ!ある意味ヒロインの鈍感力を発揮していますよ!と、ついツッコんでしまいます。胸筋に二度「なるほど」とか…1話につき2回以上は笑いのツボを押されており、つい感想欄に書き込んでしまいます…あかん…自重いたしますm(_ _)m
  • 投稿者: 壜の助
  • 2024年 07月15日 18時52分
ヒャッハー!は、ふなっしーのイメージでお願いしますw
いい胸筋は二度見が基本ですから……。
楽しんでいただけて何よりです。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [23]
↑ページトップへ