感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [23]
[一言]
歴史が変わればキャラクターの生い立ちが変わる。生い立ちが変われば性格も変わる。
バタフライエフェクトによる変化にも対応していかなければならない悪役令嬢って大変なんだなぁ。
とりあえず『悪役令嬢』が思ったより不幸にならなくて良かったです。

『悪役令嬢』や『ヒロイン』が一周回って元の役柄に戻るのって、『ヒロインを傷付けた』ら今までどんなに功績を挙げてても悪人になるのが気になってしまうんですよね。
事情を知ってる人もフォローしないし、すべては欲をかいた悪役令嬢のせいで、ただ出遅れて何もできなかっただけのヒロインで後出しでああすればよかったのにとかいう中の人は逆の立場なら完璧にできたのか?とか悪役令嬢側が先走らないで様子見していたら?たとえ本気じゃないにしてもちょっとでもヒロインムーヴしてたら王太子に色目使ったのが本当のことになっていたのでは?とかひねくれて考えてしまうんですよね。
あ、もちろん登場人物がみんな完璧なら物語にならないしつまらないとかちゃんとわかってはいるんですが(笑)

あと王太子はトラウマがなくなって対象が変わっても一度愛したら盲目的になって敵対するものを過剰に排除しようとするところは変わらないんだなぁと思いました。

いろいろ書きましたがとても面白かったし楽しかったです。



  • 投稿者: moriko
  • 2023年 07月07日 12時06分
たしかに転生した悪役令嬢は大変ですね。
たくさんの物語が作られる理由がわかりますよね!
そして、いろいろ考えてしまうのは想像力がたくさんあるからだと思います。
私も登場人物の『物語として必要な行動』と『リアルにするであろう行動』が乖離することによく悩みます。
物語に寄せ過ぎると嘘っぽく感じてしまいますし、リアルに寄せ過ぎると面白くなくなるんですよねw
難しい……。でも、思いつくとアウトプットする作業が楽しくてつい書いてしまう……。
いろいろ思いながらでも、楽しんでいただけたなら嬉しいです。

感想と考察をありがとうございました!


[良い点]
リクしてみるものですね! ありがとうございます、堪能しました! でももっと読みたくなる不思議!
第三騎士団、皆仲良くて楽しそうです。青春が遠くなったおっさん率も高そうですが(笑) そして皆、アリスターが可愛いんだろうなあ。弟とかわんこ的に。素直に懐いてくれたらそりゃ可愛い。
[気になる点]
フィル先輩としてはお花貰ってどうなんでしょう。いくら可愛くても野郎から貰って嬉しいですか?
フィル先輩こそルネちゃんを餌付けするべきだと思うのですが。
[一言]
キース副団長に射抜かれました。第二王子を財布扱い、素敵。どのキャラよりも好みすぎて推せます。お布施させて欲しいのに、もう押せる星がない……っ!
第三騎士団の緊急会議に参加してた人数が多かったので、容姿や年齢などは省略したのですが、おっさん率の高さが伝わって良かったですw
彼らはアリスターが10才くらいから面倒みてるので、ものすごく可愛がってます。

フィルは花を渡されて喜ぶというより、戸惑っていますw
でも、喜ばそうとしてくれるアリスターの気持ちは伝わるので、お礼を言って受け取っている状態です。
フィルはルネが休んでいる時(最終話辺りですね)に、毎回王都でお菓子を買って持って行っています。
でも、学園でアリスターが用意するロイヤルなお菓子は、アリスターに頼まれてブライアンの怪我を治療したお礼も兼ねているのと、フィルの分も用意されているので、フィルは敢えて何も用意していないのです。
会話文だけだったので、わかりづらかったですよね。すみません。

すでに星を押していただいてたんですね!ありがとうございます。
キースへの想いはきちんと伝わってますよ!
彼は脳筋だらけの第三騎士団の団員たちの中で、数少ない頭脳派です。彼が副団長に就任してから、かなり第三騎士団の待遇が改善しました。

感想とリクエストもありがとうございました!
[良い点]
ルネとフィル先輩とアリスターの関係がヒロインのルネではなくフィル先輩を挟んで三角関係、でもギスギスしないでわちゃわちゃ仲良しで和みます
[気になる点]
クレメント男爵夫人とキース副団長のお金に対してキッチリしている似たもの姉弟を見ると、ここの一族は只者ではないのでは…?と思ってしまいますw
  • 投稿者:
  • 2023年 07月06日 17時58分
ルネはヒロインなのに男二人に取り合ってもらえない謎の三角関係ですw
私もこの三人を書くのがとても楽しいです。
クレメント男爵夫人とキース副団長は幼少期の経験から、このようなシビアな性格になりました。
(ちなみに男爵夫人の兄である長男が実家の子爵家を継いでいます)
お金に執着し過ぎだ。貴族としてのプライドはないのか。と姉弟の陰口を言う貴族もいるのですが、そのプライドを保つためにもお金が必要なんだと、彼らは全く気にせずに我が道を行きます。……たしかに只者ではない感がありますねw

感想ありがとうございました!

[良い点]
面白くて何度も読み返してます。一周回って普通にヒロインがヒロインなのがかえって新鮮な切り口ではっとしました。
文章も読みやすくて引き込まれるし、良くも悪くも皆、自分の行動が綺麗に返ってくる構成に膝を打ちました。

この24話でいざルネが退学を申し出たら動揺する王子が最高に馬鹿で腹が立って何だかツボに入ります…笑
こんな排斥行為が続いていれば、本人からなり外部からなり、いずれ何かのアクションが起こるかもって想像もしなかったんですかね…。腰巾着連中含めてすごい考えなし。
[一言]
加害者側のこれからも知りたいです。腰巾着トリオとかお茶会参加モブたちとかも。
反省なしなら思いっきりざまぁされやがれって思いますが、もし少数でも心から反省する子がいればその辺も…。
  • 投稿者: たかお
  • 2023年 07月06日 17時29分
何度も読み返していただけるなんて、すごく嬉しいです!
ブライアンたちは、まさかルネのほうから途中で引く・逃げるという発想がなかったんでしょうね。
腹が立っても、何だか笑っていただけたなら良かったですw
加害者たちはかなり人数が多いし怪我の程度にも差があるので、それぞれが様々な感情を持っていると思います。
その辺りも考えてみますね!

感想ありがとうございました!
[一言]
アリスター...素直ないい子ね
  • 投稿者: くろ
  • 2023年 07月06日 14時01分
そうなんです。第三騎士団の団員たちのことは信頼しているので、特に素直になっちゃいます。

感想ありがとうございました!
[良い点]
とても素晴らしい物語でした。
まず、文章が読みやすい事に好感を持ちました。物語の世界に読者を引き込む第一のポイントだと思います。

これは同類のお話の中では、裏の裏は表じゃなかった的な最終兵器的なネタでありますが、一般的に婚約破棄・追放・ざまぁをどうつなげるかが難しい所ではあるのですが、そこのところをほぼ全て省略して自らを引く形で物語を成立させたストーリーは見事だと思います。あえていいますと、今回のざまぁ対象は首謀者の侯爵家であり具体的な処罰に言及されてないですが、この物語は、これからも続く可能性があり、魔物を操れる敵勢力は明示的になくさずに残しておくのもありなのかも。さらに、例えば世界マップをしっかり作れば、もう一人の転生者が移住先の領地経営で成功するなど、全然別の物語を同じ世界の中で描くことすら可能であり、

ここで終わるのも良し、続けても良し、シリーズ作品もありという、良いエンディングに仕上がったのかなと思います。

このような素晴らしい作品と出会えた幸運とそれを生み出した作家の方に感謝を。
これからのご活躍をお祈りします。
  • 投稿者: sinir
  • 2023年 07月06日 13時50分
文章が読みやすいと言っていただけて嬉しいです。
たしかに最終兵器的なネタでしたよね。
世界マップをしっかり作って、別作品を同じ世界の中で描くというのは、なるほど!と思いました。
シリーズ作品も今まで書いたことがなかったので、いろいろな可能性を教えていただけて有り難いです!
(自分だけだとどうしても視野が狭くなりがちで……)
番外編だけでなく、他にもいろいろと考えてみようと思います。

こちらこそ、最後まで読んでいただき、感想と考察もありがとうございました!
[良い点]
キース副団長の団員の命に関わる予算確保の信念がカッコいいなと思ってたところ、男爵夫人と姉弟と分かり、一気に持ってかれました(ホントに心臓がドクンとなった)

アリスターの可愛らしい子犬感。
[一言]
番外編ありがとうございます。
更新のお知らせあると心躍ります。
  • 投稿者: kinmokusei
  • 2023年 07月06日 10時01分
キース副団長をカッコいいと言っていただけて嬉しいです。
男爵夫人とキースはお金にシビア姉弟として設定だけはあったんですけども、本編に入れるタイミングを逃したままだったので、番外編でのお披露目となりました。
(姉は補助金、弟は予算を国からむしり取るw)

こちらこそ、番外編を喜んでいただけると書いて良かったと思えます。
感想ありがとうございました!
[良い点]
アリスター素直でかわいい
[気になる点]
相手がフィルじゃなかったら勘違いしちゃうよ
[一言]
番外編嬉しいです!
アリスターは第三騎士団の団員たちの言う事を素直に聞いてしまいます。
フィルとはスピンオフの可能性がまだまだ残っていますから……w

番外編喜んでいただけて嬉しいです。
昨夜、寝る直前にふと思いついたので勢いのまま書きました。
感想ありがとうございました!
[良い点]
 わんこだこれ。
[気になる点]
 BとLな空気を感じてヤツらが来るぞ!
[一言]
 身分を抜きにして向き合えたからこそ、かな。
 初めて友人が出来て距離感がバグってるのでしょうねw
  • 投稿者: アレイ
  • 男性
  • 2023年 07月06日 08時25分
ええ、アリスターはわんこです。
そして、BとLな空気を好む方たちの呼び水となってしまいましたねw うふふ。
ちょっと夜中に書いてたので、私の性癖が……うふふ。
第三騎士団の団員たちとは幼馴染みたいな関係で、学園での初めての友人がフィルなので、アリスターもあんな感じに……。

感想ありがとうございました!
[気になる点]
子女…子(むすこ)+女(むすめ)で「お子様達」という意味です。子息の対語は息女です。
ちなみに王子は王の息子、王女は王の娘という意味です。

  • 投稿者: lapiz
  • 2023年 07月04日 21時33分
そうだったのですね!
ずっと勘違いしたまま使用していました。すみません。
すぐに訂正しておきます。
詳しい説明もありがとうございます!
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [23]
↑ページトップへ