感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
あー、稲穂の神は水の神、水の神すなわち龍、ドラゴンですもんね…。
米は神聖な神の食べ物、神からの恵みだからそりゃ瘴気は払うでしょうね…。神様に捧げるものですもんね…。
トンボはドラゴンフライだもんな~。そういえば柿も自然界最強の甘味。これも神饌ですよね。カラスも神の使いだからそりゃそうか…。
最後にお米出てくるかも、とは思ってましたがこれは…なんというか、
[一言]
迷宮料理で冒険者たちのレベルがどんどん上がっていったのでしょうね。だから踏破出来たのかな~。
あー、稲穂の神は水の神、水の神すなわち龍、ドラゴンですもんね…。
米は神聖な神の食べ物、神からの恵みだからそりゃ瘴気は払うでしょうね…。神様に捧げるものですもんね…。
トンボはドラゴンフライだもんな~。そういえば柿も自然界最強の甘味。これも神饌ですよね。カラスも神の使いだからそりゃそうか…。
最後にお米出てくるかも、とは思ってましたがこれは…なんというか、
[一言]
迷宮料理で冒険者たちのレベルがどんどん上がっていったのでしょうね。だから踏破出来たのかな~。
エピソード10
トンボがドラゴンフライと神饌、カラスの神の使い概念までは正直考えてなかった。読者さんは時々私以上に私の作品を知っておられる……(´・ω・)
迷宮料理のお陰で一度により長期の探索が可能になり、事故率が下がり、安全かつ短期間で踏破された、って感じです。
迷宮料理のお陰で一度により長期の探索が可能になり、事故率が下がり、安全かつ短期間で踏破された、って感じです。
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月16日 14時19分
[良い点]
語彙力がなくて言葉に出来ないのがとても悔しいけれど、心にすっと入ってくる田園風景がとても感情を揺さぶられました。ありがとうございました。
語彙力がなくて言葉に出来ないのがとても悔しいけれど、心にすっと入ってくる田園風景がとても感情を揺さぶられました。ありがとうございました。
エピソード10
日本人特効田園風景……
読んでくれてありがとう。読者の感情を揺さぶるために書いてるみたいなとこある(*´ω`*)
読んでくれてありがとう。読者の感情を揺さぶるために書いてるみたいなとこある(*´ω`*)
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月16日 14時16分
[良い点]
完結おめでとうございます。
[一言]
個人的にはあと1話分欲しいけど、それは作る側にとっても読む側にとっても毒だから。
この物語はこの終わり方でよいのかと。物語は終わっても人の営みはまた続くと信じて。
完結おめでとうございます。
[一言]
個人的にはあと1話分欲しいけど、それは作る側にとっても読む側にとっても毒だから。
この物語はこの終わり方でよいのかと。物語は終わっても人の営みはまた続くと信じて。
エピソード10
毒は量によっては薬にもなる。
個人的に「この先は読者の想像に任せる」ENDが苦手なので、せめて「作者は物語の続きや裏事情をちゃんと考えてるけど、語るべきなのはここまでだから本編のヒントを元に推理を楽しんで」みたいな、いやこれ読者の想像に任せるのと同じか? わかんなくなっちゃった(´・ω・)
読了感謝。ありがとう!
個人的に「この先は読者の想像に任せる」ENDが苦手なので、せめて「作者は物語の続きや裏事情をちゃんと考えてるけど、語るべきなのはここまでだから本編のヒントを元に推理を楽しんで」みたいな、いやこれ読者の想像に任せるのと同じか? わかんなくなっちゃった(´・ω・)
読了感謝。ありがとう!
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月16日 14時11分
[一言]
迷宮最下層攻略には、一度挑戦して稲穂を持ち帰り、癒しの魔法を使える酒場の看板娘に瘴気の病状を癒してもらい、日本の知識があり、稲の調理法を知っている酒場の料理人に白飯をご馳走してもらう必要があったんですね。恐らく歴代最強の冒険者であるユグドラとセフィが迷宮を踏破できるかどうかは、まだ弱かった新米冒険者の時に、酒場の主人のヨイシと縁を結んでお互いそれぞれ冒険者として、料理人として成長できるかが鍵だったんですね。そう考えるとこれまでの全てに意味があったようにも思えてきます。
迷宮最下層攻略には、一度挑戦して稲穂を持ち帰り、癒しの魔法を使える酒場の看板娘に瘴気の病状を癒してもらい、日本の知識があり、稲の調理法を知っている酒場の料理人に白飯をご馳走してもらう必要があったんですね。恐らく歴代最強の冒険者であるユグドラとセフィが迷宮を踏破できるかどうかは、まだ弱かった新米冒険者の時に、酒場の主人のヨイシと縁を結んでお互いそれぞれ冒険者として、料理人として成長できるかが鍵だったんですね。そう考えるとこれまでの全てに意味があったようにも思えてきます。
エピソード10
実のところヨイシがいなくても迷宮は攻略されていました。
ヨイシがいない場合、ウカノはユグドラ&セフィに拾われ三人組冒険者になります。迷宮最下層の瘴気はセフィがしたようにウカノが引き受けるのですが、元々最下層に住んでいたウカノには瘴気が効かないので事実上無効化されます。
この場合のウカノは正史と違いいつも悲しそうで陰があり、正史ほどの強靭さはなく、迷宮崩壊時に最下層に留まって消息不明になります。
ノーマルエンドです。
ヨイシがいない場合、ウカノはユグドラ&セフィに拾われ三人組冒険者になります。迷宮最下層の瘴気はセフィがしたようにウカノが引き受けるのですが、元々最下層に住んでいたウカノには瘴気が効かないので事実上無効化されます。
この場合のウカノは正史と違いいつも悲しそうで陰があり、正史ほどの強靭さはなく、迷宮崩壊時に最下層に留まって消息不明になります。
ノーマルエンドです。
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月16日 14時08分
[良い点]
完結おめでとうございます!
ここ最近の楽しみでした
面白かったです!
完結おめでとうございます!
ここ最近の楽しみでした
面白かったです!
エピソード10
おめでとうをありがとう。
面白かったをありがとう。
全てにありがとう。
面白かったをありがとう。
全てにありがとう。
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月16日 08時36分
[一言]
編み物とジグソーパズルって…??
そして完全に口説きに入ってるのに華麗にスルーされてる女冒険者、本気だなぁ…。
編み物とジグソーパズルって…??
そして完全に口説きに入ってるのに華麗にスルーされてる女冒険者、本気だなぁ…。
エピソード9
編み物とパズルは特に含むところないよ。父娘で贈り物をしあったり、一緒に遊んだりしてるだけ。
女冒険者は口説き方もまずい。まず素面でモーションかけないと全部酔っ払いのたわ言だと思われる。
女冒険者は口説き方もまずい。まず素面でモーションかけないと全部酔っ払いのたわ言だと思われる。
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月16日 08時35分
[一言]
ようやく気付きましたが酒場で寝てる冒険者、完全に本気で口説いてアタックしてるんですね…?
初期は完全スルー、ちゃんと性別を明かしてマジ口説きモードに入ってるのに義娘に撃退されている…ってところですか。
ようやく気付きましたが酒場で寝てる冒険者、完全に本気で口説いてアタックしてるんですね…?
初期は完全スルー、ちゃんと性別を明かしてマジ口説きモードに入ってるのに義娘に撃退されている…ってところですか。
エピソード6
ウカノは意図的に撃退してるわけではありません。
「寝たふりしてお父さんに宿まで運ばせてる! ズルっこだ! 自分で歩いて!」
「本当に酔って自分じゃ帰れなさそう。お父さんより力持ちな私が宿まで運んであげる!(親切)」
みたいな。
「寝たふりしてお父さんに宿まで運ばせてる! ズルっこだ! 自分で歩いて!」
「本当に酔って自分じゃ帰れなさそう。お父さんより力持ちな私が宿まで運んであげる!(親切)」
みたいな。
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月16日 08時33分
[良い点]
圧力鍋初めて使ったとき『魔法の鍋か??』と思ったこと思い出します!
激安牛肉塊が極上ビーフシチューになった驚きは忘れられませんね…!あとさんまの煮付け。魚類の煮付けが骨まで柔らかくなったのは驚き。
低温調理もびっくりですよね。ローストビーフ滅茶苦茶簡単に作れて一時期ハマったなぁ。千円だせば嫌になるほど食べられますもんね。
圧力鍋初めて使ったとき『魔法の鍋か??』と思ったこと思い出します!
激安牛肉塊が極上ビーフシチューになった驚きは忘れられませんね…!あとさんまの煮付け。魚類の煮付けが骨まで柔らかくなったのは驚き。
低温調理もびっくりですよね。ローストビーフ滅茶苦茶簡単に作れて一時期ハマったなぁ。千円だせば嫌になるほど食べられますもんね。
エピソード2
実は家に圧力鍋ないなんて言えない……
新しい調理器具買うたびに「マジでえ!? これすげえ!」って仰天してる気がする。文明の利器万歳!
新しい調理器具買うたびに「マジでえ!? これすげえ!」って仰天してる気がする。文明の利器万歳!
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月16日 08時28分
[良い点]
完結おめでとうございます!
面白かったです!
9話までの流れで無限に見ていたかったですが、
綺麗に終わってこれはこれで良い物でした。
完結おめでとうございます!
面白かったです!
9話までの流れで無限に見ていたかったですが、
綺麗に終わってこれはこれで良い物でした。
エピソード10
無限にやるにせよ、何かしらの起伏や変化はないとね。10話でひとまとまりの物語として作ったから、綺麗に終わったと納得してもらえたなら何より。
読了感謝!
読了感謝!
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月16日 08時25分
感想を書く場合はログインしてください。