感想一覧
▽感想を書く[一言]
同音異義ではないけども、姑息と小癪とかもそうですよね。場面によって通じないこともないけど、同じ扱いをしたら穴にハマるという……
同音異義ではないけども、姑息と小癪とかもそうですよね。場面によって通じないこともないけど、同じ扱いをしたら穴にハマるという……
[一言]
可笑しいと奇怪しいも間違い多いよ。
疑わしいさまを表す形容詞「奇怪しい」は完全な当て字だから変換候補にも出ないし普通開いて使うけど、だからか楽しいさまを表す形容詞「可笑しい」と漢字が同じだと思うみたい。
国語辞典の表記も「可笑しい・おかしい」であって、「可笑しい(おかしい)」じゃないから、気付こうとすれば気付けるけど、流し読みしてると並列だと気付かないという不親切さで誤用に拍車を掛けてるし。
可笑しいと奇怪しいも間違い多いよ。
疑わしいさまを表す形容詞「奇怪しい」は完全な当て字だから変換候補にも出ないし普通開いて使うけど、だからか楽しいさまを表す形容詞「可笑しい」と漢字が同じだと思うみたい。
国語辞典の表記も「可笑しい・おかしい」であって、「可笑しい(おかしい)」じゃないから、気付こうとすれば気付けるけど、流し読みしてると並列だと気付かないという不親切さで誤用に拍車を掛けてるし。
[良い点]
ウスバー先生は誤字全然なくて気持ちよく読めます本当に上手い
[気になる点]
誤字報告フォームはサブタイトルに使えなくてモヤモヤすることが!
[一言]
漢字の間違いのほかに同じ字が多数出てくる単語なんか文字の順番ぐちゃぐちゃになってること多いですね。促音が多く含まれてるともう酷い
ウスバー先生は誤字全然なくて気持ちよく読めます本当に上手い
[気になる点]
誤字報告フォームはサブタイトルに使えなくてモヤモヤすることが!
[一言]
漢字の間違いのほかに同じ字が多数出てくる単語なんか文字の順番ぐちゃぐちゃになってること多いですね。促音が多く含まれてるともう酷い
[一言]
変換ミス程度の誤字はリズム崩さないから読んでても「あー誤字ってるなぁ」くらいしか思わないけど、地の文で崩れた口語体だとから抜き言葉い抜き言葉とかがあるとリズムが急に崩れて内容が頭に入らなくなるから嫌い
変換ミス程度の誤字はリズム崩さないから読んでても「あー誤字ってるなぁ」くらいしか思わないけど、地の文で崩れた口語体だとから抜き言葉い抜き言葉とかがあるとリズムが急に崩れて内容が頭に入らなくなるから嫌い
[一言]
誰も指摘してないようなので「咀嚼と租借」を。
ムシャムシャするところで借りてる人が多いのよー。
誰も指摘してないようなので「咀嚼と租借」を。
ムシャムシャするところで借りてる人が多いのよー。
[一言]
せっかく面白い物語を読んでいても、誤字でモヤッとすることってありますよね。
私が気になるのは、「にも関わらず」。
正しくは「にも拘わらず」ですが、公文書では「にもかかわらず」とひらがなで書くようです。「拘」で誤字報告することすらモヤッとしています。
せっかく面白い物語を読んでいても、誤字でモヤッとすることってありますよね。
私が気になるのは、「にも関わらず」。
正しくは「にも拘わらず」ですが、公文書では「にもかかわらず」とひらがなで書くようです。「拘」で誤字報告することすらモヤッとしています。
[一言]
最近は見ないけど一時期
自身と自信を違えてるのよくみたなぁ
最近は見ないけど一時期
自身と自信を違えてるのよくみたなぁ
- 投稿者: フナジミール=ボリウリン
- 50歳~59歳
- 2023年 06月25日 06時21分
感想を書く場合はログインしてください。