感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>ムジンは無人とかけられることに気づいて一番驚いたのは作者かもしれない。
え!?てっきり分かっててやった事だと……。
>ムジンは無人とかけられることに気づいて一番驚いたのは作者かもしれない。
え!?てっきり分かっててやった事だと……。
[一言]
ここからは感想欄で皆が指摘していたように、世界規模で「どう扱えばいいのかわからない危険物」になってしまった元勇者の、戦闘・謀略の二面ファンタジーになる訳ですね。盛り上がってまいりました。
今後は勇者のチートっぷりと、そのチートのせいでよくも悪くも引っ掻き回された勇者自身の健気な立ち回り方に期待です。上手いことやり続けるのか、それとも失敗を繰り返しながら成長していくのか。
またチートに対するブレーキ役が、政争にライバル登場フラグとチート一辺倒にはならなそうなのも気になるところ。
今後も楽しみにしてます。
ここからは感想欄で皆が指摘していたように、世界規模で「どう扱えばいいのかわからない危険物」になってしまった元勇者の、戦闘・謀略の二面ファンタジーになる訳ですね。盛り上がってまいりました。
今後は勇者のチートっぷりと、そのチートのせいでよくも悪くも引っ掻き回された勇者自身の健気な立ち回り方に期待です。上手いことやり続けるのか、それとも失敗を繰り返しながら成長していくのか。
またチートに対するブレーキ役が、政争にライバル登場フラグとチート一辺倒にはならなそうなのも気になるところ。
今後も楽しみにしてます。
[良い点]
更新待っていました。
ハッピーエンド・・・
やはり、物語はめでたしめでたしで終わってこそ。
反逆で終わるのもキリが良いかも知れませんが、主人公君には幸せになって欲しいです。
この先も楽しみにしています!
更新待っていました。
ハッピーエンド・・・
やはり、物語はめでたしめでたしで終わってこそ。
反逆で終わるのもキリが良いかも知れませんが、主人公君には幸せになって欲しいです。
この先も楽しみにしています!
[良い点]
よっし、続編だぁー
[一言]
めっちゃ面白い小説でしたのでこれからも楽しみにしてます
……獣王国家ということは獣がいっぱい、つまりそこでリースみたいに獣を味方にしてくるんですねわかりry
だが一番はリースなり!
よっし、続編だぁー
[一言]
めっちゃ面白い小説でしたのでこれからも楽しみにしてます
……獣王国家ということは獣がいっぱい、つまりそこでリースみたいに獣を味方にしてくるんですねわかりry
だが一番はリースなり!
[良い点]
面白いですよ 市販されてる小説よりずっと
[一言]
感想でほかの方がいろいろこうしたほうが
いいよと親切に言っているようですが、
すべて聞かないほうがいいと思います。
読者の感想で小説が良くなるならどの小説も面白くなってます。
大丈夫だとは思いますが
感想
意見
といった雑音を一切気にせず続けて言って欲しいと思いました
葛藤 だとか 違和感 だとか 言う人も
いますが感じない人もいるでしょうし
それが自然だと思う人もいると思います。
重ねてどうか 意見や感想という 雑音に惑わされず自分らしく書いていただければ素晴らしい作品が出来上がると思います。
続編 もしくはベツ作品 楽しみにしております
面白いですよ 市販されてる小説よりずっと
[一言]
感想でほかの方がいろいろこうしたほうが
いいよと親切に言っているようですが、
すべて聞かないほうがいいと思います。
読者の感想で小説が良くなるならどの小説も面白くなってます。
大丈夫だとは思いますが
感想
意見
といった雑音を一切気にせず続けて言って欲しいと思いました
葛藤 だとか 違和感 だとか 言う人も
いますが感じない人もいるでしょうし
それが自然だと思う人もいると思います。
重ねてどうか 意見や感想という 雑音に惑わされず自分らしく書いていただければ素晴らしい作品が出来上がると思います。
続編 もしくはベツ作品 楽しみにしております
- 投稿者: 退会済み
- 2011年 09月01日 13時48分
管理
[良い点]
大抵の作品だと害悪の根源をつぶして終わりか、逃げの一手なので、勇者が一貫して王族に復讐をする様がとてもいいです。
完結か、一章完のどちらかわかりませんが、区切り付いたことが素晴らしいです。
[気になる点]
チートすぎる気がしますが……。ここまでチートだと、今までの勇者が反抗していないのが疑問。まあ主人公が言ったいた王族との関係が正解で、順々に待遇が悪くなり安全弁の役割だった契約が変わった。ってことなのかな……?
[一言]
契約の解除について、
ここまでのチートがあるのならば、分身または、リースを王族に変化させて解除できる気が……。
王都外にいる貴族などはどうなったのだろうか。
彼らが今後この国のかじ取りをするのか、隣国に攻め滅ぼされるなどが起こるかわかりませんが、この国の未来は明るくなさそうですね。
大抵の作品だと害悪の根源をつぶして終わりか、逃げの一手なので、勇者が一貫して王族に復讐をする様がとてもいいです。
完結か、一章完のどちらかわかりませんが、区切り付いたことが素晴らしいです。
[気になる点]
チートすぎる気がしますが……。ここまでチートだと、今までの勇者が反抗していないのが疑問。まあ主人公が言ったいた王族との関係が正解で、順々に待遇が悪くなり安全弁の役割だった契約が変わった。ってことなのかな……?
[一言]
契約の解除について、
ここまでのチートがあるのならば、分身または、リースを王族に変化させて解除できる気が……。
王都外にいる貴族などはどうなったのだろうか。
彼らが今後この国のかじ取りをするのか、隣国に攻め滅ぼされるなどが起こるかわかりませんが、この国の未来は明るくなさそうですね。
[良い点]
お話がわかりやすいって言うか、どうしてこうなったのか、どうしてこんな考えになったかがよくわかる書き方してるところ
[気になる点]
とくになし
[一言]
タイトルが「勇者の反逆」である以上、これからもタイトル通りシナリオが進むなら、救いのない話になりそうな予感・・・・。それとも、蜘蛛の糸一本分の救いが現れるのか、はてさて・・・・。
お話がわかりやすいって言うか、どうしてこうなったのか、どうしてこんな考えになったかがよくわかる書き方してるところ
[気になる点]
とくになし
[一言]
タイトルが「勇者の反逆」である以上、これからもタイトル通りシナリオが進むなら、救いのない話になりそうな予感・・・・。それとも、蜘蛛の糸一本分の救いが現れるのか、はてさて・・・・。
- 投稿者: 明日は明日の風が吹く
- 30歳~39歳 男性
- 2011年 08月30日 21時04分
[一言]
よっしゃ!ざまぁあ!!(中指立てながらガッツポーズ)
一気に読ませてもらいました、実に愉快痛快でした。
聖剣や創造魔法や幼女になる賢獣、テンプレ要素は多かったですが、じっくりと計画してゴールへと突き進んだ流れは実に面白かったです。
そして番外におけるスフィアに関してですが、全く同情できませんね。
人形だとか運命だとか、そんな諦めの感情で接していて、勇者に触れた事で得たのは依存と希望。
決して、個人的に好意を持っていたわけでもなく、人形として育てられただけのスフィアの心中には、義務感4割・諦め4割・敵意1割・依存1割で占められたのでしょう。
好意で育てられず、義務感と諦めで歩んできたお姫様では、勇者がただ一つ求めていたモノを持ち合わせていなかった。
悲しくないけど、これって報いなのよね。
よっしゃ!ざまぁあ!!(中指立てながらガッツポーズ)
一気に読ませてもらいました、実に愉快痛快でした。
聖剣や創造魔法や幼女になる賢獣、テンプレ要素は多かったですが、じっくりと計画してゴールへと突き進んだ流れは実に面白かったです。
そして番外におけるスフィアに関してですが、全く同情できませんね。
人形だとか運命だとか、そんな諦めの感情で接していて、勇者に触れた事で得たのは依存と希望。
決して、個人的に好意を持っていたわけでもなく、人形として育てられただけのスフィアの心中には、義務感4割・諦め4割・敵意1割・依存1割で占められたのでしょう。
好意で育てられず、義務感と諦めで歩んできたお姫様では、勇者がただ一つ求めていたモノを持ち合わせていなかった。
悲しくないけど、これって報いなのよね。
[良い点]
ユニークですな。
[気になる点]
反応は好みが出るでしょう。私は好き。
[一言]
今のままだと中途半端な気がします。是非完結して欲しいものです。すぐ終わるのか、このまま続くのか、ここは読者でも意見の分かれ目だと思われます。私は続いて欲しい。個人的には主人公に救いがあるような終わり方が希望ですが、それを決めるのは作者様です。
ユニークですな。
[気になる点]
反応は好みが出るでしょう。私は好き。
[一言]
今のままだと中途半端な気がします。是非完結して欲しいものです。すぐ終わるのか、このまま続くのか、ここは読者でも意見の分かれ目だと思われます。私は続いて欲しい。個人的には主人公に救いがあるような終わり方が希望ですが、それを決めるのは作者様です。
感想を書く場合はログインしてください。