感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 Next >> 
[一言]
いや、覚えられんて……
  • 投稿者: 衣梨華
  • 18歳~22歳 女性
  • 2023年 11月20日 09時16分
衣梨華さま、ご感想ありがとうございます。

この世界の貴族の方々は扇子言語を覚えるの大変ですよね…。
でも、逆にミリー達が日本語を見たら、ひらがな、カタカナ、漢字!?覚えられん〜てなるかもしれません笑
[気になる点]
33歳コブ付きは大きな魚じゃないのでは?ミリー側が20代後半で純潔失ってるとかなら納得ですけど…なんの落ち度もない若いお嬢さんにはちょっと可哀想かなあ。他の選択肢がない設定だから仕方ないんでしょうが(^_^;)
[一言]
スパダリなイケおじは素敵だと思います。ヒロインが元々じじ専ならハッピーでしたね。
  • 投稿者: Mint
  • 2023年 11月20日 06時21分
Mintさま、ご感想ありがとうございます。

そうですね…33歳で孫までいるヴァングラスは条件だけ並べてみると決して大きな魚ではないかもしれません。現にミリーママもひどい!と一直線やってましたしね…σ(^_^;)

でもミリーは、もしもヴァングラスが平民であったとしても大きな魚と思ったのではないかな?

宰相さんも、仮に年が近い貴族令息がいたとしてもヴァングラスをミリーの縁談相手に勧めたと思います。
[良い点]
面白かった。
ありがとう!
(扇子言語、サイコーです!)
  • 投稿者: miya2900
  • 2023年 11月20日 03時03分
miya2900さま、ご感想ありがとうございます。

面白かったと思っていただいて、とても嬉しいです。
こちらこそ素敵なお言葉をありがとうございます(^^)
[良い点]
扇子言葉一覧最高!ありがとう。
  • 投稿者: みつみ
  • 2023年 11月19日 23時28分
みつみさま、ご感想ありがとうございます(^^)

扇子言語一覧を作った甲斐がありました ♪
[気になる点]
婚約破棄のエピローグで女官は侯爵以上の紹介状がないと難しいらしいってあったのにカトレアはどうやって女官に?
  • 投稿者: Ishuca
  • 2023年 11月19日 11時51分
lshucaさま、ご指摘ありがとうございます。

カトレアは、イーギス商会長がどこぞの高位貴族に大金を貢いで紹介状を手に入れて王城に送り込まれました。その事は後のお話で入れようと思っていたのにうっかりしていました。
イーギス商会長のお話の部分に加筆しましたm(_ _)m
[一言]
完結おめでとうございます。
涙あり、笑いあり、扇子ありの楽しい話でした。
最後の扇子を空に放り投げるところが目に見えたようでした。ミリー&ヴァンさんお幸せに~
鶫ユイナさま、ご感想ありがとうございます。

嬉しいお言葉ありがとうございます!
最後のシーンまで辿り着けたのは本当に応援してくださった皆様のおかげです。
いただいた感想は嬉しくて何度も読み返していました。
私の作品に気づいて、最後まで読んでいただき感謝です。
ありがとうございました(^^)
[良い点]
ヴァングラスが本当にミリーを大切にしている。
[気になる点]
家族の言葉に耳を貸さず他人を信じ、当主に逆らい、娘を不幸にする方向に動いた母親に何の罰もない?
最低でもしばらく謹慎くらいあっていいかと。

でないとこの母親はきっとまたやらかす。
ミリーは他家の人間になったからいいけど、リクトがヤバイ。
  • 投稿者: st
  • 2023年 11月17日 08時33分
st さま、ご感想ありがとうございます。

ミリーママは今までも一直線でやらかしてきているので、多分またやらかすでしょう。きっと罰を与えたとしても一直線やってやらかすでしょう。ママはそんな感じの人です。ミリー達は慣れています。
ママはその度にズーンと落ち込み、家族にドンマイされてます。

今回はいつもより大きなやらかしでしたが、意図するところはどうであれ、結局のところパパが忘れてると思って多額の寄付してくれた商人に招待状送っといたよってだけなのでパパからいっぱい叱られて罰などはありません。

ただ、ママは海より深く落ち込み部屋から出ないで、自分で謹慎をしてました。ミリーの結婚式の話にやっとママも海底から浮上して、パパとリクトも安心したようです。やらかしよりも、その後の方が面倒くさいです…。

やらかして困っちゃう事もありますが、一生懸命に家族を愛しているママです。困った面も含めて愛すべきママなようです。


[一言]
ゾルットがズルッとでツルッと( ゜ロ゜)!!

鼻の穴といい、どんだけピンポイントで扇子を刺せるのか!まさに神の御業( ´゜д゜)
  • 投稿者: mitthi
  • 女性
  • 2023年 11月17日 01時40分
mitthiさま、ご感想ありがとうございます。
とても嬉しいです(^^)

毎度ざまぁ回ではミリーの扇子が素晴らしい活躍をしてくれます ♪
ゾルットの名前はこのためのゾルットです笑
[気になる点]
楽しいお話が、ここへきて毒母のせいで…。
何でこの母親は夫の言葉も娘の言葉も一切聞かず、赤の他人の言葉を聞くんだろ?
王家からの婚約の打診は断れないけど、辺境伯のは断れるじゃないか。なのに受けてるんじゃないか。
普通に娘を愛してるのに、何で娘の幸せを勝手に決める?

明らかにパーティーでやらかす気満々だけど、どんだけ家に恥をかかせちゃうのかな。
当主の命令に逆らうならそれなりの覚悟はあるんだろうか。娘はこれで幸せよとドヤ顔でもしそう。

まさかとは思うけど駆け落ちという名の誘拐に手を貸す→既成事実で娘はバカ男と結婚せざるを得ない、
にもちこむ気では…。
だとしたら実行者が誘拐に着手した時点で母はもはや犯罪者なので、単にバカ親子に吹き込まれた話を
人前でする程度の計画であってほしいし(でもその程度では伯爵に否定されて終わりだから
バカ親子はそんなぬるい計画は立てなさそう…)、ミリーが幸せになるために母親ががんばる必要は
まったくないのに不穏なこと言ってて違和感を覚えてるんだから、ミリーは父親にちゃんとホウレンソウしてほしい。
  • 投稿者: st
  • 2023年 11月12日 15時00分
st 様 、ご感想ありがとうございます。嬉しいです ♪

楽しいお話がと書いてくださってありがとうございます。

ミリーのママは領地にいた為、ヴァングラスとミリーの姿を全く知りません。ミリーもお手紙ではヴァングラスとのラブラブライフをノロケることは恥ずかしく、怪我は大丈夫だよの他は当たり障りのない事しか書いてませんでした。

そこでノロケていたらまた違っていたかも?
いや、でも親にノロケるのはかなり恥ずかしい…。

ママは普通に考えて、息子も孫もいる親子ほど年の離れた男をミリーが好きになるなんてどうしても信じられないし、幸せになれるか不安になっていたところを、うま〜くゾルットパパに言いくるめられてしまいました。

エランシオの時はミリーに何もしてあげられなかったので、余計、今回こそはと思っていますが、残念…ゾルットの顔の配置状態です。

ママは結構今までも思い込み一直線をやっています。しかし、すぐに戻ってきているので、パパもミリーもまたかぁ、早く戻ってきてねくらいで見てますσ(^_^;)





[良い点]
扇子言語ありがとうございます。
頭の中で描きながら続きを読みますね。
(開いた扇子を右手で持ち右人差し指でトトンと叩く)
[一言]
開いた扇子を左手で持ち胸に当てる
鶫ユイナさま、ご感想ありがとうございます。

扇子言語を使った感想おもしろいですね!
私も開いた扇子を右手で持って右人差し指でトトンです ♪
そして気づきました…。
言われて嬉しい扇子言語がすごい少ないですね(>人<;)
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 Next >> 
↑ページトップへ