感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[一言]
レイルズ君怖いですね…。ああ!でも思い出し笑いみたいなものですかね?えーっと、昔の面白い事を思い出すと笑ってしまうアレ!アレみたいなものですか?
それにしても、ネイ!カッコイイー!!見事な反応!動き!危険な場面なのにドキドキする!!
とっても素晴らしいです!最高です!私にとってあなたは神です!!
こんなに素晴らしいのを書いてくれるへなへなモヘナさんに感謝!!
これからも、体を壊さない程度に頑張ってください!応援しています!!
(毎度毎度、苦笑級のコメントをごめんなさい)
  • 投稿者: 黒まんじゅう
  • ~14歳 女性
  • 2008年 05月04日 08時18分
こんにちは。

苦笑級ではありませんよ。
度々ありがとうございます。とても励まされています。
ただ、神は大袈裟ですよ。
その部分は(苦笑)←これです。

次は今回よりもさらに早く仕上がるよう頑張ります。
 
[一言]
お節介ですが、先ほどのコメントに意見と付け足しを致します。

ファンタジー=魔法という考えは違うと思います。
ファンタジーの定義は広すぎて、仮想の世界であればそれでいいという感じです。
ですから、このレクイエムも立派なファンタジーと言えます。
以前、私はこのように魔法が一切出てこない、異世界戦記ファンタジーの本を読んだことがありますし。
魔法を出せばそれだけで充分に仮想世界になりますから、ファンタジーのものには魔法が多いのではないかと、私は思っています。
用は作者が「これはファンタジーだ!」と言えば、その作品はファンタジーになるのではないでしょうか(笑)

偉そうなこと言って、すみません。
最近戦記ファンタジーも好きな部類だと気づいたので、レクイエムもとても楽しく読ませて頂いています。
キャラクター作りのこと、参考にさせて頂きますね。
メリハリのあるキャラクターは、読者としてもわかりやすいですから。

長くなりましたが、これからも頑張って書いて下さい!

  • 投稿者: 桐谷瑞香
  • 18歳~22歳 女性
  • 2008年 04月27日 21時33分
ファンタジーの定義についてはそうかもしれませんね。
ただ、自分では書かないのにおかしな話ですが、魔法や特殊能力(超能力?)がファンタジーの『華』だと思っているんですよ(笑) 
 
キャラクター作りに関しては……
う〜ん……私の作り方はあまり参考にならないと思いますよ(苦笑)
きっと、私よりも桐谷さんや他作者様の方が遥かに『書くこと』に関して経験が豊富だと思われます。
 
ところで、私のは戦記ファンタジーという部類だったんですね。
カテゴリーの選択って、どれを選んでいいのか良く分からないんですよね(苦笑)
 
ご意見ありがとうございました。
 
[一言]
こんにちは!以前評価の方をして頂いた、桐谷瑞香です。
時間に余裕が出てきたので、読ませて頂きました。
一言で言うと、とても面白いです。

まず、ストーリー全体ですが奥が深いと感じました。
また文章の方も、人物やその国々の描写、戦闘シーンなどが丁寧に書かれていて、とてもわかりやすく好感を持てました。

何よりこの作品でいいと思ったのはたくさんのキャラクター達です。
多くの人がでているにもかかわらず、1人1人の個性がしっかりとしていて、他の人物と被りません。
一時離脱した人物を再び登場させたりと、上手く話と人物が交じり合っていて、凄いなと思います。

プロローグに本編が追いついた辺りから、夢中になって読んでいました。
そして、引き続き更新を待ちながら読みます。
これからもぜひ頑張って続きを書いて下さい!

  • 投稿者: 桐谷瑞香
  • 18歳~22歳 女性
  • 2008年 04月27日 17時07分
その節は、大変勉強をさせていただきました……
が! 評価したからといって、無理に返さなくても良かったんですよ。
この話、長かったでしょうに(涙)
 
何はともあれ、キャラクターについてお褒め頂くと大変嬉しく思います。
私の場合、キャラクタ―を決める際には必ず欠点、又は弱点から決めるんですよ。
そして、それを補う長所を決める。
目立つ欠点から目立たぬ欠点まで、実は全員そうやって決めてます。
基本的に、凹凸の無い万能なキャラクターに人間味を感じないんです(苦笑)
きっと、私の性格が捻じ曲がっているのかもしれません……
 
ストーリーは……どうなんでしょう?
桐谷さんの評価に書かせてもらったと思いますが、私はファンタジー物の小説は全くと言っていいほど読まないので、ファンタジーとしてどうなのかな? と、常々思います。
色々と理由はありますが、ファンタジーを盛り上げる魔法も無いですからね……地味です(苦笑)
 
長文になりましたが、ご意見ありがとうございました。
 
[一言]
最初思わず「ミイラ取りがミイラじゃん!」と、むなしい突っ込みをいれてしまいましたが、最後の方で活躍しましたね。普通じゃありえない事をしますね。さすがビエリ。
それにしても、やっぱり一番はネイですね!カッコイー!!
  • 投稿者: 黒まんじゅう
  • ~14歳 女性
  • 2008年 04月27日 16時02分
度々ありがとうございます。
大変励みになっております(涙)
 
ビエリはね、なんと言いますか、書いていて楽しいんですよ(笑)
 
次回は今回よりも早く更新したいと思います。
どうぞよろしく
 
[一言]
まさか……、ネイにそんな過去が!?
殺そうとって……わお。
ていうか、右目に傷、あったんですね…。(気付かなかった。)
お久しぶりです。二年生になったばかりなので、見れませんでした。
とっても楽しいですよ!ファンです!!アハッ!
  • 投稿者: 黒まんじゅう
  • ~14歳 女性
  • 2008年 04月09日 07時00分
え? 二年生?
ということは、前に言っていた『卒業式』とは、ご自身が卒業したわけではなかったんですね。
失礼しました(汗)


1章の登場時と、その他に何度か『右目尻の下に傷』という描写を入れておいたのですが、おそらく注意しないと気付かないかもしれませんね(笑)

ちなみに1章を確認したら『刀傷』とあったのですが、自分で書いておいて今だに何かシックリ来ないんです。
その当時も思ったのですが、刀が無い世界で『刀傷』という表現はどうかなぁ……という感じです(笑)

ご意見ありがとうございました。
[一言]
お久しぶりな気がしたので評価しにきてみれば、真下に過去の自分の書いた評価があるという。ついにボケたか自分のバカヤロウだとか思ってすたすたと立ち去る手もあったのですが、まあ時間ありますし、感想書くことにします。


ネイに建つフラグが少なすぎる。


絶対あの女にも別に好きなやつがいるんだ。これは前の『あまりにもアホすぎて見えたネイ』のときみたいなミスリード(良い意味での予想外)を誘ってるんだ。そうに違いない。それにしてもまぁ。


主人公にしてはモテなさすぎだよな。


これは多分、主人公が主人王的なものになってしまうRPG系ゲームを私がやりすぎているせい。気にしないでこれからも更新がんばってください。ではでは〜
  • 投稿者: 退会済み
  • ~14歳
  • 2008年 04月07日 21時36分
管理
誠に申し訳ありませんが、恋愛模様にミスリードとかまで深く考えていません(苦笑)
なぜなら、私は恋愛という要素にあまり話の比重を置いないからです。
もちろん、登場人物を動かす『理由の一つ』として、恋愛を絡めることはありますが……。

なので、水瀬さんから見てモテないと思うのであれば、それはモテないのかもしれませんね(笑)
主人公が異性としてモテるかモテないか、私としてはあまり重要ではないので、そこは御自由に判断されて結構です。

主人『王』的なRPG?
『公』と打ち違い?それとも主人公が王様??
う〜ん……すいません。どういうRPGかちょっと分からなかったです(汗)

御意見ありがとうございます。
[一言]
教会にいる聖女のほうが好みでs――いえ、なんでもありません。
キューエルさんはどこかに辿り着いたけども、そこから先にいく力は無かった感じですね。だからネイとの接触を試みたと、うむうむ。キューエルさんはネイを信頼しているぞー。良い人だー。ってことで復活させましょう。身体蘇生術とかいろいろな理由つければ大丈夫だって!(根拠のない助言

四月から更新停止ですか。ならば私はその間に完結させちゃる。目に物見せてやんで〜!


それではグッバイばいばいにゃ〜(退室


  • 投稿者: 退会済み
  • ~14歳
  • 2008年 03月30日 10時02分
管理
教会聖女に関しては、一、ニ話くらいしか出ていないキャラを気に入っていただけたなら嬉しく思います。

キューエルに関しては……
この話を考える上で、実は一番最初に決まったキャラはキューエルです。
主役よりも先に決まっていたキャラです。
ですから、良いヤツか悪いヤツかは別にしても、私的には一番思い入れがあるキャラですね(笑)

ちなみに、四月から更新停止ではなく、四月まで更新停止です(苦笑)

御意見ありがとうございました。
[一言]
すごく面白く1日パソコンの前に座り、読んでしまいました。
早く続きが読みたいです
  • 投稿者: あゆ
  • 15歳~17歳 女性
  • 2008年 03月30日 01時43分
一度に全部を読むと、どんな感じなんでしょう?
きっと、何ヶ月もかけて一話一話読んでいくのと、一度に全部を読むのでは印象が違うんだろうな……と思います。
ですから、自分で読み直すのはちょっと恐いですね(苦笑)
通しで読むと、説明とかがクドく感じそうで(汗)

楽しんで頂けたなら何よりです。
背中、首筋の痛みが無くなったので、明日くらいから次の話を書こうと思います。

ありがとうございました。
[一言]
いつも楽しく読ませていただいています。休憩は少々残念ですがお体の方も早く良くなっての
復帰を心待ちにしています。
作品の方も今回何となく佳境に入ってきたとは思いますが、他のキャラクター達のことも考えるとまだまだ続きそうで、楽しみです。今後ともお体に気をつけて頑張ってください。

  • 投稿者: ふーみ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2008年 03月22日 11時13分
お久しぶりです。

話はそろそろ終盤です。が、予定よりも遅れています(汗)
当初、100話くらいで終わると予想していたのですが……。

前回の話、後から読み返しましたら、チェックをしたはずなのに、
いつも以上に(信じられないくらい)誤字脱字が多かったんです(涙)
おそらく、キーボードを打っていると背中が痛むため、手を抜いていたんだと思います。
それを見て、『これはあまりに失礼だ』と思い、更新を止めることにしました。
誠に申し訳ありません。

今回のコメント、大変励みになりました。
出来るだけ早く再開したいと思います。
ありがとうございました(涙)
 
[一言]
今回もまた良い作品ですね。ルートリッジの理不尽なとことか、アティスの行動とか…。
卒業式の疲れが一気に飛びました。
ありがとうございます。
  • 投稿者: 黒まんじゅう
  • ~14歳 女性
  • 2008年 03月13日 17時07分
ご卒業おめでとうございます!拍手!!
 
卒業といえば期待と不安の時期ですね(笑)
どういった進路を選択するのか存じませんが、今後の生活が有意義なものになることを願っております。

楽しんで頂けたなら何よりです。
ありがとうございました!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ