感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
格下に対して偉ぶるマルコシアス、なんだかかわいらしいです。そして迷うことなくいろいろ指示を出しているのはさすがっていう感じでかっこいいですね。やっぱり戦争とかで活躍していた頃は、こうして格下の指揮をする機会も多かったんでしょうか。
[一言]
前回の感想の話ですが、ヒブロンスの加護の水のことは納得しました。実際にそういう場面もあったりして…なんてちょっと期待しちゃったんですけど、事ここに至ってそんな場面になったら割とまずいですよね。そんなことにならないことを祈るばかり。
南波なな様、ご感想ありがとうございます。もはやこの作品はあなたに捧げられております(重い)。

魔神どうしはけっこうドライというか、「報酬がもらえればなんでも…」って感じなので、おそらく指示は魔精に下す方が多かったでしょう。大将ぶってるマルコシアス、かわいいですね(自画自賛)。

いろいろと懸かっているマルコシアスやリンキーズはかなり必死ですし、呼ばれちゃった不幸な魔神たちも必死にならざるをえないのですが、ネイサン側の魔神が軒並み遊び半分というのが、この作品のシュールなところですね。

引き続きよろしくお願いいたします!!
[良い点]
アットイ! 無事でよかったし、まだ半味方みたいな感じでいてくれてよかったです。そしてアーノルドとまた会えるなんて、素敵な予告ですね。願わくば、次こそ本当の味方として会えますように。
[一言]
さりげなくビフロンスの加護の水を手に入れようとしているマルコシアスは、いったい何をしようとしているんでしょうか。ちょっと楽しみです。
南波なな様、ご感想ありがとうございます!

アットイに温かいお言葉ありがとうございます!
次からは、なんの懸念もなく会えることでしょう。

ビフロンスの加護の水ですが、マルコシアスとしては、「自分がこの件から手を引くなら、シャーロット(の真髄)を連れて行かなきゃ」ということで口にしています。
[気になる点]
その含みを正確に理解したのはシャーロットだけだった。
>すると、ネイサンも名無しの魔神の仕組みについては正しく理解していないのですね。このことがどう影響してくるのでしょうか......
  • 投稿者: にわとり
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 06月03日 11時09分
にわとり様、ご感想ありがとうございます!!

そのとおり、シャーロットが知らないことを山ほど知っているネイサンですが、シャーロットが知っているその真実は知りません。
その影響含め、今後ともぜひぜひよろしくお願いいたします!!
[良い点]
更新お疲れ様です。
魔術師としてではなく、単に言葉が通じる話し相手として悪魔達に対等に接し続けて来たからこそ、悪魔達もアーニーを契約に反しない範囲で助けてくれたんでしょうね。
これまで散々辛い思いをしたでしょうに、それでも悪魔達に八つ当たりはしてこなかったアーニーの人徳が今回の件に繋がったと思うと嬉しいです。
[一言]
司法省大臣の人達、自分の身の安全より証人としてのアーニーを優先しようとするあたり、自身の仕事への誠実さを感じますね。首相もそうでしたが、こういう立場に偉ぶらず善良であろうとする人には好感が持てます。首相は残念でしたが出来れば彼らにも生き延びてほしいですね。
  • 投稿者: いしおか
  • 男性
  • 2024年 05月30日 23時01分
いしおか様!! ご感想ありがとうございます!!!!

ネイサンは頭がいいので、足を引っ張るとしたらその傲慢さしかないですね。そして傲慢さに対抗できるのは善性です。こういうの好きで……。
まさにアーニーの人徳です。

前作からもお察しでしょうが、作者も立場におごらず立場ゆえに善良であろうとする人が大好きです。さらっとした描写に気づいていただけて嬉しい……。


次回で(計画通りにいけば)、アモンからあれこれの種明かしがある予定です。
今後とも、ぜひぜひよろしくお願いいたします!!!
[一言]
スカッとする
才能がどうこうとか言ってたんだからこれも許容しなきゃ程度が知れるね
  • 投稿者: 杞憂
  • 2024年 05月30日 13時12分
杞憂さま、ご感想ありがとうございます!!
記念すべき100件目のご感想になります、本当にありがとうございます!!!!

スカッとしていただけて嬉しいです。
さて見くびっていた孤児の逆襲に黒幕がどう返すのか、
今後ともぜひぜひよろしくお願いいたします!!!
[良い点]
話のタイトルが「期待外れ」なのがなんともまあ…。読者からすれば期待通りなんですけれども。無事に再会できてよかったです。
このあとも無事に済めばいいんですけどね!
[一言]
アーニーの怪我をストラスが治してくれますように…。それどころじゃないかしら…。
南波なな様、ご感想ありがとうございます!!

実はこの話のタイトル、けっこう気に入っています。アーノルドの口癖とかけているんです。

このあとはかなり難産だった話が続きます。ぜひぜひよろしくお願いいたします!!
[良い点]
召喚陣を描き直して呼んでいいだなんて、さらっととんでもないことを言っていますねマルコシアスさん。シャーロットに対する言葉が甘々すぎて、もはやかっこいいと言うよりかわいいです。
[一言]
ついにオウムが誰なのかが明らかになりましたね。いったいネイサンがこのオウムに何をさせるつもりなのか、楽しみです。ついでにこのオウムがどんな報酬のためにずっとネイサンについているのかもちょっと気になるので、この後の展開で何かわかると嬉しいなぁなんて、少し期待しています。ろくなものじゃないんでしょうけど…。
南波なな様、ご感想ありがとうございます!!

マルコシアス、確かにめちゃくちゃシャーロットを甘やかしてますね……。
かわいいと言っていただけて嬉しいです。

今のところ、アモンへの報酬は明言するつもりでいます。
ろくなものかどうかを含め、ぜひお楽しみに。


今後とも、ぜひぜひよろしくお願いいたします!!
[気になる点]
妙に描写がリアルなオウムはアモンだったのですね。
序列だけからするとまだ上がいるようですが、そこまで強力なのですね。
にわとり様、ご感想ありがとうございます!!

オウムの描写がリアルににやけてしまいました。
動画を見てたりした甲斐があります。

序列七番だと、トップ集団の一員ですね。
なんだかんだで出せてない設定なのですが、
序列一番バエルをはじめ、わりと序列が上の方の連中は穏健な性格で戦場に向かず、アモンは戦場に現れる悪魔としては最高峰の一人だったりします。

ちなみに魔術師の中で人気なのは、御しやすい序列30番台〜40番台だったりします。

あと少しで簡潔なので、残りもぜひぜひよろしくお願いいたします!!
[良い点]
アディントン大佐かっこいいですね! はったりのかまし方、肝の据わりっぷり、言葉の選び方、どれをとっても最高です。この物語では強くてかっこいいといったら悪魔、あるいは悪魔を使いこなす魔術師、くらいに思っていたんですが(もちろん強さ関係なく魅力的なキャラはほかにいるんですけど)、アディントン大佐は悪魔でも魔術師でもないのに、とても強そうでかっこいいです!
南波なな様、ご感想ありがとうございます!!!

大佐にかっこいいとのお言葉、ありがとうございます!
なんだかんだ、武力行使に悪魔を使わなくなって70年、今の王道はこういう武官になっている(という設定)です。

そろそろ本当に終盤になっていくはずなので、今後もぜひぜひよろしくお願いいたします!
(モチベが尽き、浮気してしまって、手許でアホみたいな恋愛ものをちょろっと書いていたのですが、持ち直せそうです)


[良い点]
更新お疲れ様です。
名無しの魔神は昔交わされた契約を知らないというのは、人間側としては忘れ去られているようですし、ストラスたちの様子を見るに魔神側としても知られたくないようなので、流石にネイサンも知らないのでは無いでしょうね。
知っていたら厄介なことになりますし、知らなくても周辺一帯木っ端微塵と最悪な状態ですが、どうにか被害が少なくなってほしいです。
[一言]
リーにしろ、マルコシアスがシャーロットに乗り換えた際にその場にいた魔術師達にしろ、自身の危機的状況でも研究者としての興味関心が強く出てしまうあたり、なんだかいい意味で魔術バカっぽいですね。誤解からシャーロットとは距離があった彼らとも出来れば仲良くなって研究に励んでほしいものです。
  • 投稿者: いしおか
  • 男性
  • 2024年 05月17日 07時02分
いしおか様!!!! ご感想ありがとうございます!!!!!
読んでくださっていたのですね!!!!!

もはや2つめの〝真髄〟について知っているのはシャーロットだけで、名無しの魔神がどんなものかを知っているのもシャーロットだけになっています。
それがどう効いてくるのか、ぜひぜひお楽しみに……!

今後とも、なにとぞよろしくお願いいたします……!!!!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ