感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
強いオウムを前に迷わず「逃げ」の判断をするマルコシアスもなかなか格好いいです! あとアットイはかわいいですね。かれはもしや、前章でいうリンキーズのポジションでは…。
[気になる点]
このままだと全部全部解決してラスボス倒さないとアーニーが解放されないような…。そうするとアーニーの解放ってもしや、物語の最終盤とかでは…。きびしい…。
[一言]
続きも楽しみにしてます!
強いオウムを前に迷わず「逃げ」の判断をするマルコシアスもなかなか格好いいです! あとアットイはかわいいですね。かれはもしや、前章でいうリンキーズのポジションでは…。
[気になる点]
このままだと全部全部解決してラスボス倒さないとアーニーが解放されないような…。そうするとアーニーの解放ってもしや、物語の最終盤とかでは…。きびしい…。
[一言]
続きも楽しみにしてます!
エピソード73
南波なな様、ご感想ありがとうございます!
本当に励みになります…!!
マルコシアス、明らかに格上の魔神が相手になったとみるや、あっさり主人も見捨てるあたりが悪魔ですね!
かれの名誉のために言うと、この状況で踏みとどまる悪魔はあんまりいません。
アットイ、わりと思いつきで出したキャラだったのですが、なんか姿といい名前といい気に入ってしまいました……。かわいいと言っていただけて嬉しいです。
軽いネタバレになりますが、アーニーはいわゆる「とらわれのお姫様」ポジですね。
つまり、ラスボスに到達するまでは助けられず、主人公の動機となるキャラです。
この物語は、「マルコシアスが◯◯◯◯◯を学ぶ」、「シャーロットが◯◯◯◯する」、という骨組がありますが、「アーノルドが自由になる」というのも命題の1つではあるのです。果たせるかどうかは3章をお楽しみに……。
続きも頑張れるか、頑張ります、どうぞよろしくお願いします!!
本当に励みになります…!!
マルコシアス、明らかに格上の魔神が相手になったとみるや、あっさり主人も見捨てるあたりが悪魔ですね!
かれの名誉のために言うと、この状況で踏みとどまる悪魔はあんまりいません。
アットイ、わりと思いつきで出したキャラだったのですが、なんか姿といい名前といい気に入ってしまいました……。かわいいと言っていただけて嬉しいです。
軽いネタバレになりますが、アーニーはいわゆる「とらわれのお姫様」ポジですね。
つまり、ラスボスに到達するまでは助けられず、主人公の動機となるキャラです。
この物語は、「マルコシアスが◯◯◯◯◯を学ぶ」、「シャーロットが◯◯◯◯する」、という骨組がありますが、「アーノルドが自由になる」というのも命題の1つではあるのです。果たせるかどうかは3章をお楽しみに……。
続きも頑張れるか、頑張ります、どうぞよろしくお願いします!!
- 陶花ゆうの
- 2024年 02月11日 23時33分
[良い点]
ヴィンセント氏の存在。ロッテ氏も一安心?
[気になる点]
アーニー氏、この先、生き残れるのか?
エム氏の序列が決まるのはいつだろう?
[一言]
久しぶりに感想。
まだまだハラハラする展開のようで先が楽しみです。
ヴィンセント氏の存在。ロッテ氏も一安心?
[気になる点]
アーニー氏、この先、生き残れるのか?
エム氏の序列が決まるのはいつだろう?
[一言]
久しぶりに感想。
まだまだハラハラする展開のようで先が楽しみです。
エピソード73
d6rkaizさま、ご感想本当にありがとうございます!!!
そろそろ筆を折りそうになっているところでした。
とてつもなく励みになります……!
ヴィンセント氏が生きていて、ロッテも大海のごとくに安堵したことでしょう。
アーノルド、はたして最終話まで生き延びられるのか……今のところ、作中で最も不幸な人間になっています。
今後とも、ぜひぜひよろしくお願いいたします!!!
そろそろ筆を折りそうになっているところでした。
とてつもなく励みになります……!
ヴィンセント氏が生きていて、ロッテも大海のごとくに安堵したことでしょう。
アーノルド、はたして最終話まで生き延びられるのか……今のところ、作中で最も不幸な人間になっています。
今後とも、ぜひぜひよろしくお願いいたします!!!
- 陶花ゆうの
- 2024年 02月11日 19時42分
[良い点]
序列的にはかなり格上ですし、相当苦戦するかと思いましたが、割と圧勝しましたね。
ここまで力が上がるのなら、マルコシアスが神の瞳に執心していたのも納得です。
[一言]
人目のある状態でマルコシアスと契約状態にあることを知られてしまいましたか。それも、かなりの忠誠を買ったと勘違いまでされている状態で。
割と機転もきくし、口も回るロッテですが、流石にこの状況を誤魔化すのは難しいんじゃないでしょうか。
序列的にはかなり格上ですし、相当苦戦するかと思いましたが、割と圧勝しましたね。
ここまで力が上がるのなら、マルコシアスが神の瞳に執心していたのも納得です。
[一言]
人目のある状態でマルコシアスと契約状態にあることを知られてしまいましたか。それも、かなりの忠誠を買ったと勘違いまでされている状態で。
割と機転もきくし、口も回るロッテですが、流石にこの状況を誤魔化すのは難しいんじゃないでしょうか。
エピソード70
いしおか様! ご感想ありがとうございます!!!
1章でも軽くだけ触れていたのですが、マルコシアスは過去にグラシャ=ラボラスに惨敗してひどい目に遭っています。雪辱もかねて、今回は「やったんでぇ!」って感じで向かっていったので、かれは大変気持ち良かったことでしょう。
シャーロットがこの状況をどう乗り切るか(乗り切れるのか)、続きもぜひぜひよろしくお願いいたします!!
1章でも軽くだけ触れていたのですが、マルコシアスは過去にグラシャ=ラボラスに惨敗してひどい目に遭っています。雪辱もかねて、今回は「やったんでぇ!」って感じで向かっていったので、かれは大変気持ち良かったことでしょう。
シャーロットがこの状況をどう乗り切るか(乗り切れるのか)、続きもぜひぜひよろしくお願いいたします!!
- 陶花ゆうの
- 2024年 01月30日 20時26分
[良い点]
十も格上の魔神をこんな簡単に…マルコシアスかっこええ…。
これは神の瞳を得たことによる力なんでしょうか。だとすると、これってマルコシアスが神の瞳を持ってますよって宣伝したようなものですよね。
[気になる点]
アーニーどうなったのかしら…。
そしてシャーロットはこの場をどう収めるのかしら…。
十も格上の魔神をこんな簡単に…マルコシアスかっこええ…。
これは神の瞳を得たことによる力なんでしょうか。だとすると、これってマルコシアスが神の瞳を持ってますよって宣伝したようなものですよね。
[気になる点]
アーニーどうなったのかしら…。
そしてシャーロットはこの場をどう収めるのかしら…。
エピソード70
南波なな様、ご感想ありがとうございます!!
マルコシアスにかっこいいとのお言葉、ありがとうございます! さすがに、魔精を相手にするようにしてあっさり、というわけにもいきませんでしたが、なんとかなりました。
アーニー、今のところ作中で最も不幸な人物ですね……(ごめんよアーニー)。彼の明日はどっちだ。
続きもよろしくお願いいたします!
マルコシアスにかっこいいとのお言葉、ありがとうございます! さすがに、魔精を相手にするようにしてあっさり、というわけにもいきませんでしたが、なんとかなりました。
アーニー、今のところ作中で最も不幸な人物ですね……(ごめんよアーニー)。彼の明日はどっちだ。
続きもよろしくお願いいたします!
- 陶花ゆうの
- 2024年 01月30日 20時25分
[良い点]
更新ありがとうございます。
アーノルドとマルコシアスのやりとりが来るのかと思っていたら、まさかのロッテの危機一髪の場面でした。ロッテを守る為に何度も苦痛である姿の変更をするマルコシアス、前回のロッテの報酬で強くなったとはいえ大変でしょうに、それを感じさせない軽い口調で「褒めて」と言うのが良すぎて笑顔になりました。
[気になる点]
マルコシアスくん、前回の報酬で強くなった、という情報は既出で、今回、序列二十五位も圧倒するレベルであると判明した訳ですが、序列の変更があったわけではなさそうなので、この「序列」は最初に人間と悪魔が(包括的な)契約をしたときに決められた序列で、その後の実力による変更はあまり考慮されてないということなのかな、と気になりました。今後の展開で明かされるのか、続き楽しみにしております。
更新ありがとうございます。
アーノルドとマルコシアスのやりとりが来るのかと思っていたら、まさかのロッテの危機一髪の場面でした。ロッテを守る為に何度も苦痛である姿の変更をするマルコシアス、前回のロッテの報酬で強くなったとはいえ大変でしょうに、それを感じさせない軽い口調で「褒めて」と言うのが良すぎて笑顔になりました。
[気になる点]
マルコシアスくん、前回の報酬で強くなった、という情報は既出で、今回、序列二十五位も圧倒するレベルであると判明した訳ですが、序列の変更があったわけではなさそうなので、この「序列」は最初に人間と悪魔が(包括的な)契約をしたときに決められた序列で、その後の実力による変更はあまり考慮されてないということなのかな、と気になりました。今後の展開で明かされるのか、続き楽しみにしております。
エピソード70
あ 様、ご感想ありがとうございます!!
ロッテ危機一髪でしたね、あとちょっと遅かったらマルコシアスがたいへん微妙な顔をすることになっていたでしょう。
連続して生き物の姿で形を変え続けるのは魔神にとっても大変なことですが、頑張ったマルコシアスは盛大に褒められていいでしょう、このごたごたが片づけば……
序列の変更についてですが、次話かその次あたりでちょっと触れられれば……と思っております。
続きもよろしくお願いいたします。
ロッテ危機一髪でしたね、あとちょっと遅かったらマルコシアスがたいへん微妙な顔をすることになっていたでしょう。
連続して生き物の姿で形を変え続けるのは魔神にとっても大変なことですが、頑張ったマルコシアスは盛大に褒められていいでしょう、このごたごたが片づけば……
序列の変更についてですが、次話かその次あたりでちょっと触れられれば……と思っております。
続きもよろしくお願いいたします。
- 陶花ゆうの
- 2024年 01月30日 20時23分
[良い点]
更新お疲れ様です。
アーニーとマルコシアスが再会できましたか。アーニーの今の主人は随分酷い扱いをしてくるようなので、ロッテを助けようとする過程でアーニーが酷い目に合うんではないかと思っていましたが、何とかなりそうですね。
[一言]
マルコシアス側はアーニーが誰か分からなかったようですね。まぁ見た目も変わっているし、そもそも見た目が変わっていなくても覚えていなさそうな気もしますが。マルコシアスがアーニーに無関心なのは、多分良いことなんでしょうけど。
更新お疲れ様です。
アーニーとマルコシアスが再会できましたか。アーニーの今の主人は随分酷い扱いをしてくるようなので、ロッテを助けようとする過程でアーニーが酷い目に合うんではないかと思っていましたが、何とかなりそうですね。
[一言]
マルコシアス側はアーニーが誰か分からなかったようですね。まぁ見た目も変わっているし、そもそも見た目が変わっていなくても覚えていなさそうな気もしますが。マルコシアスがアーニーに無関心なのは、多分良いことなんでしょうけど。
エピソード69
いしおか様、ご感想ありがとうございます!!
マルコシアスと会えたアーニーですが、マルコシアスからすればアーニーの無事なんて知ったことではないというのと、
アーニーにくっついている白いオウムが、明らかにマルコシアスより上位というのがネックですね。
サクサク進めていきます。
マルコシアスと会えたアーニーですが、マルコシアスからすればアーニーの無事なんて知ったことではないというのと、
アーニーにくっついている白いオウムが、明らかにマルコシアスより上位というのがネックですね。
サクサク進めていきます。
- 陶花ゆうの
- 2024年 01月28日 20時16分
[良い点]
オリヴァーさん、めっちゃ良い人…。
猫の姿のマルコシアスもかわいかったですけど、男の子の姿でイタズラするマルコシアスも普通にかわいいですね。それでうっかりバレちゃってるのもかわいいです。リクニスなんだから、ほかの魔神がいるかもしれないっていうのは考えておくべきでしたよね。
おかげでシャーロットはオリヴァーに秘密の一部を知られてしまったわけで、でもこれを元にオリヴァーも巻き込んでの冒険譚になっても面白そうだなと思います。
まあでも、そんなことになったらオリヴァーにはかわいそうかしら…。
[一言]
連日の更新ありがとうございます、毎日楽しませてもらっています。
続きも楽しみにしています。無理のない範囲でがんばってください!
オリヴァーさん、めっちゃ良い人…。
猫の姿のマルコシアスもかわいかったですけど、男の子の姿でイタズラするマルコシアスも普通にかわいいですね。それでうっかりバレちゃってるのもかわいいです。リクニスなんだから、ほかの魔神がいるかもしれないっていうのは考えておくべきでしたよね。
おかげでシャーロットはオリヴァーに秘密の一部を知られてしまったわけで、でもこれを元にオリヴァーも巻き込んでの冒険譚になっても面白そうだなと思います。
まあでも、そんなことになったらオリヴァーにはかわいそうかしら…。
[一言]
連日の更新ありがとうございます、毎日楽しませてもらっています。
続きも楽しみにしています。無理のない範囲でがんばってください!
エピソード68
南波なな様、ご感想ありがとうございます!
連日の在庫投稿にお付き合いいただき、ありがとうございました。
オリヴァーさん、いい人ですね……。当初予定では、もうちょっとなんというかライバルキャラに近い感じになる予定だったのですが、登場人物というのは分かりません。
マルコシアス、いたずら心が過ぎました。
まあ、かれからすれば、72しかいない同僚が、まさか学生風情に呼ばれてふらふらしているとは思わなかったんでしょう。
格下の魔神であればシラを切り通せたのでしょうが、ちょうど格の近いやつと当たってしまい、「あ、ごめん」となった様子です。
連日の在庫投稿にお付き合いいただき、ありがとうございました。
オリヴァーさん、いい人ですね……。当初予定では、もうちょっとなんというかライバルキャラに近い感じになる予定だったのですが、登場人物というのは分かりません。
マルコシアス、いたずら心が過ぎました。
まあ、かれからすれば、72しかいない同僚が、まさか学生風情に呼ばれてふらふらしているとは思わなかったんでしょう。
格下の魔神であればシラを切り通せたのでしょうが、ちょうど格の近いやつと当たってしまい、「あ、ごめん」となった様子です。
- 陶花ゆうの
- 2024年 01月27日 22時59分
[良い点]
更新お疲れ様です。
ついにロッテのせい(?)で犠牲者が出てしまいましたか。殺した相手が一番悪いのは当然で、何ならロッテは助けを外部に求めただけの被害者とも思えますが、それで自分は無関係と居直れるほど図太くはないですよね。ロッテは自分はこうあるべき、と定めたあり方に頑固過ぎるくらいに拘っていますが、その結果人が死んだことにどう向き合うか楽しみにしてます。
[気になる点]
相手の目的が何にあるのか気になりますね。
ロッテを襲撃した化け物が不自然なタイミングで領域に帰ったのは、ロッテにマルコシアスを召喚させる事が目的であのタイミングで報酬を貰う条件を満たしたから、外部への手紙を乗せた郵便馬車を襲ったのは、ロッテに外部への助けを求めさせず、マルコシアスを前線に出張らせるため、みたいな、むしろ本命はマルコシアス側なんじゃないかと妄想してしまいました。
更新お疲れ様です。
ついにロッテのせい(?)で犠牲者が出てしまいましたか。殺した相手が一番悪いのは当然で、何ならロッテは助けを外部に求めただけの被害者とも思えますが、それで自分は無関係と居直れるほど図太くはないですよね。ロッテは自分はこうあるべき、と定めたあり方に頑固過ぎるくらいに拘っていますが、その結果人が死んだことにどう向き合うか楽しみにしてます。
[気になる点]
相手の目的が何にあるのか気になりますね。
ロッテを襲撃した化け物が不自然なタイミングで領域に帰ったのは、ロッテにマルコシアスを召喚させる事が目的であのタイミングで報酬を貰う条件を満たしたから、外部への手紙を乗せた郵便馬車を襲ったのは、ロッテに外部への助けを求めさせず、マルコシアスを前線に出張らせるため、みたいな、むしろ本命はマルコシアス側なんじゃないかと妄想してしまいました。
エピソード65
いしおか様! ご感想ありがとうございます!!
ついに犠牲者が出ました……。
シャーロットがついにぼっきり折れるのか、それとも立ち直るのか、ぜひともお楽しみに。
彼女は、「良心を【感じて】いるのではなく【考えて】いる」とグレイに評されるほど、わりと生命以外に対してはドライなものの考え方をしていますが、そこもどう出るか…といったところです。
【気になる点】で挙げていただいたことについては……
ハイ、あの……ええっと……あの……続きをお楽しみに……
ついに犠牲者が出ました……。
シャーロットがついにぼっきり折れるのか、それとも立ち直るのか、ぜひともお楽しみに。
彼女は、「良心を【感じて】いるのではなく【考えて】いる」とグレイに評されるほど、わりと生命以外に対してはドライなものの考え方をしていますが、そこもどう出るか…といったところです。
【気になる点】で挙げていただいたことについては……
ハイ、あの……ええっと……あの……続きをお楽しみに……
- 陶花ゆうの
- 2024年 01月24日 20時23分
[良い点]
マルコシアスおかえりなさい!!
前話がホラーな感じでドキドキしちゃったんですが、魔精だったんですね。あんまり怖い姿形を取らないでほしい…。でもまあ簡単に撃退しちゃうマルコシアス、最高です!
[一言]
マルコシアスの活躍に期待しています!
そしてシャーロットがマルコシアスを召喚したことをどう誤魔化すのかも、ちょっと楽しみです。
マルコシアスおかえりなさい!!
前話がホラーな感じでドキドキしちゃったんですが、魔精だったんですね。あんまり怖い姿形を取らないでほしい…。でもまあ簡単に撃退しちゃうマルコシアス、最高です!
[一言]
マルコシアスの活躍に期待しています!
そしてシャーロットがマルコシアスを召喚したことをどう誤魔化すのかも、ちょっと楽しみです。
エピソード62
南波なな様、ご感想ありがとうございます!!
さっそく、マルコシアスが帰ってきました!
たまには毛色を変えてみるか~とホラーな感じにしましたが、ドキドキしていただけて嬉しいです!
そして、相手が魔精なら無双できるマルコシアスに最高とのお言葉、ありがとうございます! この章ではマルコシアスvs.魔神も発生する予定……ではあります。
今後とも、ぜひぜひよろしくお願いいたします!!
さっそく、マルコシアスが帰ってきました!
たまには毛色を変えてみるか~とホラーな感じにしましたが、ドキドキしていただけて嬉しいです!
そして、相手が魔精なら無双できるマルコシアスに最高とのお言葉、ありがとうございます! この章ではマルコシアスvs.魔神も発生する予定……ではあります。
今後とも、ぜひぜひよろしくお願いいたします!!
- 陶花ゆうの
- 2024年 01月21日 12時55分
[良い点]
更新ありがとうございます。
マルコシアスがいない平和な学院生活で、彼のことを思い出したりしながらも今を謳歌したりするロッテがいるのかなぁ、と思っていたら、ロッテが爆速で17歳になっていて、速攻でマルコシアスが召喚されていて笑ってしまいました。二人の掛け合い大好きなので、早速のご登場嬉しいです!
ロッテ17歳、彼女の本質は変わらないにしても、子どもだった14歳のときと違って、大人に片足突っ込んだ今の彼女と、当時からあまり変わっていないであろうマルコシアスがどうなっていくのか、楽しみにしております。
[気になる点]
そういえば、マルコシアスが殺してしまったあの人は、どうなったのでしょう…?
[一言]
第二章も楽しみにしております。ご無理のない範囲でがんばってください!
更新ありがとうございます。
マルコシアスがいない平和な学院生活で、彼のことを思い出したりしながらも今を謳歌したりするロッテがいるのかなぁ、と思っていたら、ロッテが爆速で17歳になっていて、速攻でマルコシアスが召喚されていて笑ってしまいました。二人の掛け合い大好きなので、早速のご登場嬉しいです!
ロッテ17歳、彼女の本質は変わらないにしても、子どもだった14歳のときと違って、大人に片足突っ込んだ今の彼女と、当時からあまり変わっていないであろうマルコシアスがどうなっていくのか、楽しみにしております。
[気になる点]
そういえば、マルコシアスが殺してしまったあの人は、どうなったのでしょう…?
[一言]
第二章も楽しみにしております。ご無理のない範囲でがんばってください!
エピソード61
あ 様、ご感想ありがとうございます!!
のんびりと書いていると、マルコシアス登場までに5万字くらいを使いそうだったので、「『あしながおじさん』形式」でいきました。
あの人についてのコメント、嬉しいです。時限爆弾として作用するあの一件についても、ぜひ楽しみにしておいてください。
今後とも、ぜひぜひよろしくお願いいたします!!
のんびりと書いていると、マルコシアス登場までに5万字くらいを使いそうだったので、「『あしながおじさん』形式」でいきました。
あの人についてのコメント、嬉しいです。時限爆弾として作用するあの一件についても、ぜひ楽しみにしておいてください。
今後とも、ぜひぜひよろしくお願いいたします!!
- 陶花ゆうの
- 2024年 01月20日 13時33分
― 感想を書く ―