感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
()がさすがに多すぎます。主人公視点のところはオバちゃん臭さが出るのでいいのですが、他の人物視点のときに出てくるのは演出の意図とかないですよね?
そして主人公視点ですが、イヤミなオバちゃん臭くてまったく応援できません。
ちょろっと思い出したかのように18歳の自分がと言われても、18歳だった人格はイヤミオバちゃんに塗りつぶされて消えてしまったようにしか見えません…
()がさすがに多すぎます。主人公視点のところはオバちゃん臭さが出るのでいいのですが、他の人物視点のときに出てくるのは演出の意図とかないですよね?
そして主人公視点ですが、イヤミなオバちゃん臭くてまったく応援できません。
ちょろっと思い出したかのように18歳の自分がと言われても、18歳だった人格はイヤミオバちゃんに塗りつぶされて消えてしまったようにしか見えません…
[良い点]
良質な読み応えでした。
[気になる点]
主人公の生まれ的に、実家から気心の知れた優秀な侍女や護衛騎士を連れて行くなど有っても良かったのでは。
さもなくばその要素が存在していない理由。
主人公の窮状が2年にわたって外部に漏れなかった特段の理由が必要だったと思います。
外部にバレたら困ることをやっているとの自覚が夫や家令には有ったので、情報の隱蔽を行っていた、あるいはいっそ、夫もその父も侵略の意図を持った外国の手先になっていて、遠からず外国の侵略を手引きして現王家を滅ぼすつもりだったので王姪の尊重など不要と考えていた、など。
[一言]
前世の記憶が戻る前の主人公とその実家のダメっぷりも相当なものです。
例えば、主人公の実父が、「貴族の女は父や夫、老いては息子に逆らうな。常に慎ましくあれ」と洗脳気味の教育を施していたなど(更に、母親は娘にわりと無関心だった)、それくらい有った方が。
良質な読み応えでした。
[気になる点]
主人公の生まれ的に、実家から気心の知れた優秀な侍女や護衛騎士を連れて行くなど有っても良かったのでは。
さもなくばその要素が存在していない理由。
主人公の窮状が2年にわたって外部に漏れなかった特段の理由が必要だったと思います。
外部にバレたら困ることをやっているとの自覚が夫や家令には有ったので、情報の隱蔽を行っていた、あるいはいっそ、夫もその父も侵略の意図を持った外国の手先になっていて、遠からず外国の侵略を手引きして現王家を滅ぼすつもりだったので王姪の尊重など不要と考えていた、など。
[一言]
前世の記憶が戻る前の主人公とその実家のダメっぷりも相当なものです。
例えば、主人公の実父が、「貴族の女は父や夫、老いては息子に逆らうな。常に慎ましくあれ」と洗脳気味の教育を施していたなど(更に、母親は娘にわりと無関心だった)、それくらい有った方が。
エピソード12
[良い点]
パパの慢心、わかる気がします。
ある程度の社会経験をして、全体の情報把握が出来ていれば絶対に起こりえない現象。
それが経験不足や情報不足、担当者の能力不足により、予想外の展開になる。
そして、予想外になることを予想できなかった自分の認識の甘さに凹むんですよね……。
わかるよ、パパ。
パパの慢心、わかる気がします。
ある程度の社会経験をして、全体の情報把握が出来ていれば絶対に起こりえない現象。
それが経験不足や情報不足、担当者の能力不足により、予想外の展開になる。
そして、予想外になることを予想できなかった自分の認識の甘さに凹むんですよね……。
わかるよ、パパ。
エピソード12
[良い点]
王位継承権持ちの姫なら、護衛騎士や伯爵家から仕えていた侍女が居なかったのですか?(´・ω・`)?
王位継承権持ちの姫なら、護衛騎士や伯爵家から仕えていた侍女が居なかったのですか?(´・ω・`)?
エピソード12
[良い点]
すごく面白くて一気に読みました!
そしてじっくり2周しました!
予想を超えてきた無能の侯爵家の面々に、パパンも王家の皆様も心底ビックリしたことでしょう…笑
なんでそうなる!?って理解出来ない後輩のやらかしに翻弄される身としては同情を禁じ得ません…いや、世代の違う若者と一緒にしちゃダメかしら。笑
[一言]
本文での( )、ご令嬢からおばちゃんへの補足、ご令嬢もしくはおばちゃんの本音のようで、私は楽しく読めています。
続きも楽しみです!
すごく面白くて一気に読みました!
そしてじっくり2周しました!
予想を超えてきた無能の侯爵家の面々に、パパンも王家の皆様も心底ビックリしたことでしょう…笑
なんでそうなる!?って理解出来ない後輩のやらかしに翻弄される身としては同情を禁じ得ません…いや、世代の違う若者と一緒にしちゃダメかしら。笑
[一言]
本文での( )、ご令嬢からおばちゃんへの補足、ご令嬢もしくはおばちゃんの本音のようで、私は楽しく読めています。
続きも楽しみです!
エピソード12
[気になる点]
括弧による補足が多すぎる
敢えてそういう書き方をしているなら単に読みにくいだけなのでやめた方がいい
そうでなく本当に書き進める上で補足しているだけなら地力が足りてなさすぎる
これでは小説ではなく台本に近い
括弧による補足が多すぎる
敢えてそういう書き方をしているなら単に読みにくいだけなのでやめた方がいい
そうでなく本当に書き進める上で補足しているだけなら地力が足りてなさすぎる
これでは小説ではなく台本に近い
[気になる点]
()で書かれてる事が多くて気になる。ちゃんと描写するかダッシュを使うと読み手も違和感感じないと思う。
()で書かれてる事が多くて気になる。ちゃんと描写するかダッシュを使うと読み手も違和感感じないと思う。
[良い点]
頼りになる救世主かと思いきやまさかのク〇親父
確かに大きな愛はあるんですけどね…
頼りになる救世主かと思いきやまさかのク〇親父
確かに大きな愛はあるんですけどね…
エピソード10
[一言]
()による補足だらけで、少し読み進めることが難しかったです。
()による補足だらけで、少し読み進めることが難しかったです。
- 投稿者: kurumonndo
- 2023年 11月30日 00時11分
[気になる点]
母親が王妹位は子世代は認識あってもいいような気がする。まだ祖母が前王の妹だったなら認識不足はなさそうだけど…と、個人的に思いました。
[一言]
方々のお間抜けぶりが露呈していく中、前世おばちゃんパワーを発揮するのか楽しみです。
母親が王妹位は子世代は認識あってもいいような気がする。まだ祖母が前王の妹だったなら認識不足はなさそうだけど…と、個人的に思いました。
[一言]
方々のお間抜けぶりが露呈していく中、前世おばちゃんパワーを発揮するのか楽しみです。
感想を書く場合はログインしてください。