感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [54]
余裕で勝てると思ったんだろうけども、水夫を盾にして使い捨てにした時点でもう駄目だろ…
三好の水軍なんて一枚岩じゃないし、安宅水軍も冬康を養子に入れて乗っ取ったんだよね~?こりゃ離反するわ
  • 投稿者: つくえ
  • 2025年 01月29日 12時22分
淡路ですぐに15000の兵を動員って無理じゃね?
  • 投稿者: sekishin
  • 2025年 01月29日 10時02分
面白い!

敵がなんだか有能そうね。
味方は大量の火縄銃を用意したといっても、隙を見せたら酷い目に遭いそう。
>>澄隆よ、何をやってるんだよ。
五歳の子どもに何を思ってるんだ?五歳の子どもが我儘放題なのは百%親(乳母、傅役)の責任だろ。白い目云々も五歳、それも甘やかされて我儘を言うのが当たり前の環境で育ってきた子どもが気付けるわけないだろ。そんなことすら解らないって主人公は本当に前世で四十五年生きてたのか?
  • 投稿者: 葡萄
  • 2025年 01月11日 00時51分
重秀などの優秀な人材が増えたおかげで、多方面の作戦が可能になりましたね
明けましておめでとうございます!
今年も、作者さんの負担のない範囲で更新待ってます。
どうぞ宜しくお願いします。

面白い。

雑賀衆の無双が見れるのかしらね。
嵐の中の上陸に加えて敵の目の前での築城となると、厳島の戦いと墨俣の一夜城を同時にやるようなハイレベルは作戦ですね。
だから軍船ではなく、荷船だったわけですね。納得。
後は淡路各地の安宅水軍が出張ってくる前に、城を落とせるかスピード勝負も入るとなると、鈴木秀重の軍のこなす役割は一層ハイレベルな仕事が求められる。大変だこりゃ。
  • 投稿者: take@XBEE
  • 2025年 01月06日 09時29分
左近率いる第二鬼団は、どこを攻めるのかしら?

敵対した伊賀国?
澄隆、ずいぶんと義昭に好かれているけど、これから義昭が苦境に陥った時にしがみつかれそう
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [54]
↑ページトップへ