感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
最新話「再開」まで読みました。
史実の要素から世界設定、キャラクター、文体までが調和していて、物語に引き込まれました。
「なろう受けしないファンタジー」の今後の展開を楽しみにしています。
拙作を読んで頂き、ありがとうございます。
「硬い」ファンタジー世界を作ろうとした時、どうしても史実の要素を引いた方が良いと思ったところは、史料をアレンジして使うようにしています。
それらと世界設定、キャラクター、文体が調和していると評価して頂けて幸いです。
今後とも、よろしくお願いします。
[一言]
だんだん話が広がっていまきすね。
続きを楽しみにしております。
  • 投稿者: 支援BIS
  • 2011年 09月14日 19時51分
ありがとうございます。
話が遅々として進んでいないので中々先の見えない状態にはなっていますが、お付き合い頂けているようで幸いです。
支援BISさまの『迷宮の王』第二部も佳境で、いつも楽しく読ませて頂いております。
これからもよろしくお願いいたします。
[一言]
さすがは妖怪さん。速攻お気に入りに登録させて頂きました。こういうガッチリした文章って憧れるけど、書けないなぁ。さすがだ。
物語の陰に積み上げられた資料の山が垣間見える・・
骨の王以来の期待感です、続き楽しみにしてますねー。
  • 投稿者: まめ太
  • 2011年 09月14日 13時37分
読んで頂きありがとうございます。
資料はネット中心にいくらか読みました。
傑作、骨の王と比べられると恐縮するばかりですが、自分なりに頑張ります。
[一言]
寝取られ男なのにアナトールとな……!
最低ですな!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 09月11日 01時36分
管理
よく考えたらひどい名前ですね。
アナトールは多分、不純同性交遊の徒ではないと思います。
読んでいただき、ありがとうございます。
[良い点]
 映画的なオープニングに、吹けない口笛をヒューッ! と鳴らしたくなりました。
  • 投稿者: 猫凹
  • 2011年 09月09日 02時10分
拙作を読んで頂き有難うございます。
折角書くならちょっと違った始まり方にしてみたかったのです。
映画的、と言われると何だかちょっと嬉しいです、
どうもありがとうございます。
[良い点]
老獪さを感じさせる主人公からハイファンタジー臭が香っております。
年寄りの冷や水ってステキですね。雨の日には間接が痛むと愚痴りながら煙管をふかして頂きたい所。
ご存じかどうか判りませんが、ハインライン著、銀河市民のいざりのバスリムを思い出しました。

お爺ちゃんがどう頑張っていくのか、今後の更新を期待させて頂きます。
[一言]
某所で作品に目を通して頂いたようで、有り難う御座います。
自分も老人と宇宙は読みました、もっとSF流行りませんかねぇ。
  • 投稿者: HFO
  • 2011年 09月09日 00時23分
拙作を読んで頂き有難うございます。
まだ書き出しのこの作品からハイファンタジー臭を嗅ぎ取って頂けたのなら、望外の喜びです。
年寄りの冷や水はとても素敵です。
何事かを為さねばならない時、老人の原動力は精神力しか残されていないのですから。

いざりのバスリムはとても良いキャラクターでした。
SF、もっと流行るとよいですね。
[良い点]
冒頭から妙に心惹かれた点。

あらすじを見てたのにもかかわらず、セレスタンが主人公かと思いきやヨーゼフか、と良い意味で続きが気になりました。

あとご老体が主役な事。
イケメンや美少女も否定はしませんが、そればかりだと、くどいので。
[一言]
「小説家になろう」で感想自体書くのも初めてなので、何を書けばと少し悩みました。
しかし、たまたま見かけた小説で一話目のみだったのに、妙に心惹かれ感想残してみたくなりました。

ハーレムやご都合主義な物語が苦手で、こう読んでて納得というか引き込まれるお話ないかなぁとフラフラしてたら見つけたので、幸いだったと思います。

これからどんな風に展開してゆくのか楽しみです。

  • 投稿者: 夏棗
  • 2011年 09月08日 01時48分
拙作を読んで頂き有難うございます。
ヨーゼフという人物に関心を持って頂くため、敢えてああいう始まりにしてみました。
老人主人公と言うのはファンタジーでの作劇上、不利な点も多いと思いますが、他の人と同じことを書いていても詰らないのでヨーゼフというキャラクターが出来ました。

初めての感想を自分の作品に付けて頂いたということで、とても感激しております。
ハーレムやチートが悪いとは言いませんが、少し食傷気味でしたので地に足の着いた話を書こうと心掛けております。
これからもよろしくお願いいたします。
[良い点]
SFや戦争ものでジジイが主人公というのはたまに見ますが、ファンタジーはこれが初めてでした。
これは新しいし、続きの予測がつきませんぜ。
SFの『老人と宇宙』シリーズを読んで、「ファンタジーでもジジイが活躍する余地があるんじゃないか」と思って書き始めました。
よろしくお願いします。
[一言]
うおお…! いきなり予測できないこの出だし…! さすが妖怪。
これはひょっとしてファンタジーで必殺仕事人路線というやつでしょうか?
続き楽しみに待っております
読んで頂き有難うございます。
予測できない方、予測できない方に話を持っていければ楽しいだろうなと思っております。
これからもよろしくお願いします。
[一言]
おお、おもしろそうなオープニングですね。
続きを楽しみにしております。
  • 投稿者: 支援BIS
  • 2011年 09月07日 07時33分
どうせファンタジーを書くなら、あまり他の人の書かないところを書いてみたいと思っていました。
雪が降った後、誰も踏んでない場所に足跡を付けてみたい感覚でしょうか。
読んで頂き、ありがとうございます。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ