感想一覧
▽感想を書く[一言]
甘いミンスパイが好きなのは夫人と妹で、旦那が好きなのはミートパイだとオモタ。
連載版が読みたくなる内容ですね。
甘いミンスパイが好きなのは夫人と妹で、旦那が好きなのはミートパイだとオモタ。
連載版が読みたくなる内容ですね。
じぇいさま
感想ありがとうございます!
短編の終わりのミンスパイとミートパイ、連載ものの大きい区切りで考えるとすぐに忘れそうになる作者なんですけど、「おお~~~しっかり書かねば」と思い出すのでこうしてリマインドしてもらえて助かります(๑•̀ㅂ•́)و✧
やりたいことたくさんあると一日が短いんですけど、連載版がんばって最後まで書いてきます……!
感想ありがとうございます!
短編の終わりのミンスパイとミートパイ、連載ものの大きい区切りで考えるとすぐに忘れそうになる作者なんですけど、「おお~~~しっかり書かねば」と思い出すのでこうしてリマインドしてもらえて助かります(๑•̀ㅂ•́)و✧
やりたいことたくさんあると一日が短いんですけど、連載版がんばって最後まで書いてきます……!
- 有沢真尋
- 2024年 04月04日 22時58分
[気になる点]
この後が気になる‼
この後が気になる‼
kao_iwさま
感想ありがとうございます!
続きはいま書いているんですけど、私は皆さんのヒロイン像が気になっています!
私は「赤毛○アン」(伏せ字意味無し)ですけどあってますかー!?
感想ありがとうございます!
続きはいま書いているんですけど、私は皆さんのヒロイン像が気になっています!
私は「赤毛○アン」(伏せ字意味無し)ですけどあってますかー!?
- 有沢真尋
- 2024年 04月02日 21時09分
[一言]
続いてほしい気持ちもあるけど
綺麗に終わったままでいてほしい気持ちもある
難しい
続いてほしい気持ちもあるけど
綺麗に終わったままでいてほしい気持ちもある
難しい
ものくろさま
感想ありがとうございます!
連載版の予告をだしましたが、とても正直なところ、ありがとうございます!
私自身、今回は予想外の反響で悩みました。
短編は短編と思って書いていますし、そこから長編化しない自分のポリシーを大切にすべきでは、とも考えました。笑
でも読者さんにせっかく読みたいと言ってもらったときに、自分の殻に閉じこもって拒否するのも違うんじゃないかと思い直しました!
「50年そのポリシーでやってきた大御所」とかでは全然ないですからね! やると決めるのは自分で、誰かにやってはいけないと言われたわけでもないですし。
長編版はいま書いているところですが「早く読んでー!」と楽しく書いています。
短編の読者さん全員のイメージ通りではないかもしれませんが、楽しんで頂けるよう、精一杯書きますね!
感想ありがとうございます!
連載版の予告をだしましたが、とても正直なところ、ありがとうございます!
私自身、今回は予想外の反響で悩みました。
短編は短編と思って書いていますし、そこから長編化しない自分のポリシーを大切にすべきでは、とも考えました。笑
でも読者さんにせっかく読みたいと言ってもらったときに、自分の殻に閉じこもって拒否するのも違うんじゃないかと思い直しました!
「50年そのポリシーでやってきた大御所」とかでは全然ないですからね! やると決めるのは自分で、誰かにやってはいけないと言われたわけでもないですし。
長編版はいま書いているところですが「早く読んでー!」と楽しく書いています。
短編の読者さん全員のイメージ通りではないかもしれませんが、楽しんで頂けるよう、精一杯書きますね!
- 有沢真尋
- 2024年 04月01日 07時33分
[良い点]
こういう静かに始まる恋もいいなぁ〜
[一言]
ミンスパイもミートパイも好物じゃなさそう(笑)
こういう静かに始まる恋もいいなぁ〜
[一言]
ミンスパイもミートパイも好物じゃなさそう(笑)
おじょうさま
感想ありがとうございます!
たしかに静かに始まる恋かもしれませんね……!
ここから好きになったり惚れ直したり忙しいのかも。
パイの謎に関しては、
いずれどこかで書かねばならない使命感が(๑•̀ㅂ•́)و✧
(気になって夜しか眠れないタイプの方向けに)
ありがとうございました!
感想ありがとうございます!
たしかに静かに始まる恋かもしれませんね……!
ここから好きになったり惚れ直したり忙しいのかも。
パイの謎に関しては、
いずれどこかで書かねばならない使命感が(๑•̀ㅂ•́)و✧
(気になって夜しか眠れないタイプの方向けに)
ありがとうございました!
- 有沢真尋
- 2024年 03月22日 22時41分
[良い点]
読んだ後が爽やかな気持ちになれました
通じ合う奇跡と言いますか
大作の冒頭を読んだ心持ちです
読んだ後が爽やかな気持ちになれました
通じ合う奇跡と言いますか
大作の冒頭を読んだ心持ちです
和さま
感想ありがとうございます!
爽やかさをお届けできて幸いです!
大作の冒頭と言って頂いて恐縮です、
短編ですが、ここから大作はじめてもいいですか?
(*´∀`*)
どうもありがとうございました!
感想ありがとうございます!
爽やかさをお届けできて幸いです!
大作の冒頭と言って頂いて恐縮です、
短編ですが、ここから大作はじめてもいいですか?
(*´∀`*)
どうもありがとうございました!
- 有沢真尋
- 2024年 03月22日 22時38分
[一言]
タイトルが気になって、読ませていただきました。
とっても良い!
ありがとうございます!
タイトルが気になって、読ませていただきました。
とっても良い!
ありがとうございます!
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 03月19日 21時43分
管理
椎名ユズキさま
感想ありがとうございます!
一見ぶん投げ感あるタイトルですが、自分では考えてつけているつもりなので、フックになって嬉しいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
こちらこそどうもありがとうございます!
感想ありがとうございます!
一見ぶん投げ感あるタイトルですが、自分では考えてつけているつもりなので、フックになって嬉しいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
こちらこそどうもありがとうございます!
- 有沢真尋
- 2024年 03月20日 09時44分
[良い点]
続きが読みたくなるお話でした!
続きが読みたくなるお話でした!
莉芹さま
感想ありがとうございます!
少し時間がかかるかもしれませんが、どこかのタイミングでさりげなく書いてみたいです!
リクエストありがとうございました!
感想ありがとうございます!
少し時間がかかるかもしれませんが、どこかのタイミングでさりげなく書いてみたいです!
リクエストありがとうございました!
- 有沢真尋
- 2024年 03月20日 09時43分
[一言]
素敵な物語を読ませて頂きました。ありがとうございました。
小劇場で舞台になりそうな短編だなぁと思いました。
人物の輪郭がはっきにしているので、書かれていないことも目に浮かんできます。
短編として、とても読み応えがありました。
ありがとうございました。
素敵な物語を読ませて頂きました。ありがとうございました。
小劇場で舞台になりそうな短編だなぁと思いました。
人物の輪郭がはっきにしているので、書かれていないことも目に浮かんできます。
短編として、とても読み応えがありました。
ありがとうございました。
のえさま
感想ありがとうございます!
舞台っぽいとか映画っぽいという感想、本当に皆さんの想像力が嬉しいんですが、実現したら嬉しいですよね……!!観劇ツアーでみんなで見に行きたいです。
書かない部分への想像は、読んでくださる方の人生や読書経験、日々考えていることの積み重ねがなせることなんだろうなと思っています。
読んでくださってどうもありがとうございました。
感想ありがとうございます!
舞台っぽいとか映画っぽいという感想、本当に皆さんの想像力が嬉しいんですが、実現したら嬉しいですよね……!!観劇ツアーでみんなで見に行きたいです。
書かない部分への想像は、読んでくださる方の人生や読書経験、日々考えていることの積み重ねがなせることなんだろうなと思っています。
読んでくださってどうもありがとうございました。
- 有沢真尋
- 2024年 03月20日 09時42分
[良い点]
ラストの二人の出会い。
[気になる点]
特には、
[一言]
まとまっていたストーリーで面白かったです。
ラストの二人の出会い。
[気になる点]
特には、
[一言]
まとまっていたストーリーで面白かったです。
なしさま
感想ありがとうございます!
ラストの出会いを楽しんでくださったようで、嬉しいです。感想を書いてくださって、どうもありがとうございます。
感想ありがとうございます!
ラストの出会いを楽しんでくださったようで、嬉しいです。感想を書いてくださって、どうもありがとうございます。
- 有沢真尋
- 2024年 03月17日 18時03分
[良い点]
学生時代に通った小さい劇場で観た、単館映画のごとき趣きで、地に足ついた人々の、悲喜交交な営みがとても素敵でした。
一兵卒で戦場に立つバーナードと戦友とのやり取りは面白く、また、バーナードの人となりを表せており、チェリーの優しい逞しさもなんて素晴らしい人なのだと感嘆しましたし、夫人の人の良さや生き抜く為に彼女なりに熟考して動いた姿も素敵でした。
庭で食料確保とか、戦場と街では情報も戦況の体感も違うとか、気が付いたら戦争終わってて戦場で別れるとか、書きなぐりのような手紙とか、復員した兵士の様子とか、物より食べ物とか、一つ一つリアリティがありました。
もうとにかくどの文章も言葉も物語も素敵過ぎて、私の拙い表現力では表せられませんでした。
[一言]
素晴らしい物語を読ませていただき、ありがとうございました。
地域によっては春めいてきましたが、まだまだ寒い日は続きそうです。お身体ご自愛ください。
学生時代に通った小さい劇場で観た、単館映画のごとき趣きで、地に足ついた人々の、悲喜交交な営みがとても素敵でした。
一兵卒で戦場に立つバーナードと戦友とのやり取りは面白く、また、バーナードの人となりを表せており、チェリーの優しい逞しさもなんて素晴らしい人なのだと感嘆しましたし、夫人の人の良さや生き抜く為に彼女なりに熟考して動いた姿も素敵でした。
庭で食料確保とか、戦場と街では情報も戦況の体感も違うとか、気が付いたら戦争終わってて戦場で別れるとか、書きなぐりのような手紙とか、復員した兵士の様子とか、物より食べ物とか、一つ一つリアリティがありました。
もうとにかくどの文章も言葉も物語も素敵過ぎて、私の拙い表現力では表せられませんでした。
[一言]
素晴らしい物語を読ませていただき、ありがとうございました。
地域によっては春めいてきましたが、まだまだ寒い日は続きそうです。お身体ご自愛ください。
muさま
感想どうもありがとうございます。
とても丁寧に読んでくださって、私も頭が下がる思いです。
子どもの頃、星新一先生の本をたくさん読んだ影響か、短編小説がとても好きで自分でも書いているのですが、なろうで短編を書くのは難しいと感じた時期もありました。感想で「続きが欲しいですって言われたくて書いているんですか」と言われてしまったり、作者側がランキングのノイズだと批判しているのを目にしたり……
でもこの作品でここまで頂いた感想は本当に私の中で宝物で、「短編小説を短編小説として楽しんで読んでくれる読者さんがこんなにいるんだ」とすごく嬉しくなりました(*´∀`*)(もちろん続きのリクエストも嬉しいので、何かの形でこたえたいと考えています)
感想を書いてくださってどうもありがとうございます。
体を大切にして長く書いていきたいと思っています。
感想どうもありがとうございます。
とても丁寧に読んでくださって、私も頭が下がる思いです。
子どもの頃、星新一先生の本をたくさん読んだ影響か、短編小説がとても好きで自分でも書いているのですが、なろうで短編を書くのは難しいと感じた時期もありました。感想で「続きが欲しいですって言われたくて書いているんですか」と言われてしまったり、作者側がランキングのノイズだと批判しているのを目にしたり……
でもこの作品でここまで頂いた感想は本当に私の中で宝物で、「短編小説を短編小説として楽しんで読んでくれる読者さんがこんなにいるんだ」とすごく嬉しくなりました(*´∀`*)(もちろん続きのリクエストも嬉しいので、何かの形でこたえたいと考えています)
感想を書いてくださってどうもありがとうございます。
体を大切にして長く書いていきたいと思っています。
- 有沢真尋
- 2024年 03月15日 21時31分
感想を書く場合はログインしてください。