感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
とても面白かったです!
文通が始まるのかと思いきや、お互い短文同士のやり取りでしたね。
バーナードが戦場下、その文を大事に持っていて毎日見返していたというのが、なんだか心に来ますね。

この続きも是非読んでみたいと思いました。
見知らぬ者同士の結婚から始まる恋もありだと思います。素敵な物語をありがとうございます。
  • 投稿者: nao
  • 女性
  • 2024年 03月05日 22時22分
naoさま

感想ありがとうございます!
私も、素敵な言葉をいっぱい頂いて感謝しております!

文通、それ文通かな?くらいでしたね。でも、少ないから持ち歩けたと思いますし、他に何もなさすぎて、結果的にそれが支えになったのかも……。なにしろ嘘はひとつも書かれていない文章なので。

続きをと仰ってくださる方が本当に多くて、私としましても何かできないかなと考えています。
本当にどうもありがとうございます。
[気になる点]
こんな母親、勝手に結婚させられた時に仕送り止めればよかったのに。
見知らぬ夫婦の話は良かったんだけど、母親が気になって、後日談で母親と妹を残して、夫婦二人+甥?で家を出ていったとかはないのかな。
  • 投稿者: こま猫
  • 2024年 03月05日 20時49分
炬猫さま

感想ありがとうございます。

勝手に結婚、おそらく本人に故郷に残してきた恋人がいたらとんでもないと憤慨すると思いますけど、戦時下で生き延びる可能性も低いときに「え?後方で何やってんの?よくわかんない」くらいだったんじゃないかと私は考えていますね。まともに取り合うことだと思わなかったのかも。
「よくわかんないけど、それでいいの?」くらいの感覚で母親ではなく、妻らしきひとに手紙を書いている気がします。

後日談で出ていくのはどうでしょうね。出ていく理由があれば出ていくと思いますけど、なんだかんだでそこに家があって家庭菜園があるので……でも、妹が元気になってよそに嫁いでいくのはありかなと思います。
[良い点]
お話の締め方が物凄い好みで、ニヤニヤが止まりませんw
衝動的にコメントしてしまいました。とっても面白かったです。
赤坂彼方さま

感想ありがとうございます!
ラストですね~~良かったと仰ってくださる方と、「もう少しあっても」というご感想を頂いて私も悩ましいところです。
気に入って頂いてありがとうございます!
衝動的コメント大歓迎です。
どうもありがとうございます。
[良い点]
登場人物全員を愛おしく感じる。どのキャラも戦争に翻弄されながら、自分の価値観の中で家族を守ろうと必死に生きる様子を、何気ない文体でさらりと読ませているのが素晴らしかったです。

生きて帰ってこれてよかった。
彼の好みのパイを直接聞くことができ本当に良かった。
きたちゃんさま

感想ありがとうございます!
文体に言及して頂いてありがとうございます。
私はこういう感想を頂くと、読み手の方の想像力がすごいなと思います。さらっとしか書いていないのに、行間を読むってこういうことなんだな、と。

生きて帰ってきて良かったと私も思います。
幸せに暮らして欲しいです(*´∀`*)
[一言]
ん〜‼
その後が狂おしく気になりますが、素敵なお話の締め方ですね♪
ものすごくその後が気になりますけど、気になりますけど!
かめっとさま

感想ありがとうございます!
これは……
感想返信を時間経過で見ると、最初の頃は「続編ですか?考えてないですよ、はっはっは」って言っているのに最新の方になるとだんだん言っていることが変わってくるやつ!
すぐにではないと思いますが、何かしら考えたいと思います。どうもありがとうございます~!
[良い点]
とっても素敵なお話しでした!有難うございます(*≧∀≦*)
キョンちゃんさま

感想ありがとうございます!
こちらこそ、お伝え頂きましてありがとうございます。ここに感想書いて頂いたということは、明日きっと良いことあると思います!
みんな幸せ(*´∀`*)
[良い点]
最後の出会いの運命的なことといったら!
たまらんですな!
こりゃ絶対幸せになりそうですね!
おのれリア充め!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2024年 03月05日 18時11分
暮伊豆さま

感想ありがとうございます!
これは性癖のひとつだと思うんですが「お互い相手のことを知らないまま出会っていて、読者だけが知っている」という状況、私大好きなんです。
幸せになりますとも!
リア充撲滅団の団長さま、どうぞ世に放たれたリア充を刈り取りにきて、幸せにあてられていってください。お茶とお酒で歓迎いたします(*´∀`*)
[良い点]
とても面白かったです。
[一言]
はじめて感想を送らせていただきます。
とても楽しく読ませていただきました。
ぜひこの2人が、というかこの家族の今後が、
しあわせであればいいなと思いつつ、
続編があれば読んでみたいなと思いました。

最高の作品を世に送り出していただき、
ありがとうございます。
  • 投稿者: 緑茶
  • 30歳~39歳 女性
  • 2024年 03月05日 16時39分
緑茶さま

感想ありがとうございます!
はじめまして。

どうもありがとうございます。
\皆さんここで私の作品がすごく褒められているので見に来てください/って言いたくなる感想ありがとうございます。

いま感想を他サイト含めて100件以上頂いていることに気付いたんですが、続編あるなしできちんと集計しておけば良かったと思っているところです。
すぐにではないと思いますが、何かしら考えたいです(*´∀`*)
[良い点]
ファンタジー色の一切ない戦地の話は、どうしてもリアル戦争を想起させるため、戦地をイセコイの道具に使うようだと困るなあと思いながら読み始めました。でも杞憂でした。良質な映画を観たあとのような読後感。とても良い作品で、感嘆いたしました。

バーナードが手紙で恋に落ちるのは、正直吊り橋効果的な錯覚じゃないかと思うのですが、それだけ戦地が大変で命がけだったことがよくわかる。軽口しか書いていないのにそれが伝わってくるところがすごいです。
しかもラストの展開から(予想外だったので思わず唸りました)彼が彼女の、彼女が彼の人柄に心つかまれ本当の恋に落ちることが想像できて、恋物語であることにとても納得しました。二人ともいい人たちなので、幸せになってほしいです。

[気になる点]
非常識な結婚話を彼女がすぐに受け入れたのは何故だろうと気になりました。普通の女性なら持つであろう結婚の夢が全然ないんですね。
子どもを自分の子として偽るようにと言われてまで引き受けるなんて、過去に何か手痛い目にでもあったんでしょうか。

それとお母様のやりようがあんまりなのも気になります。まず息子の安否を心配する様子が全然ないし、普通は自分の娘を結婚させるかノエルを養子として引きとるかだと思いますが……。でもお金が足りず遺族年金目当てなら、チェリーには平身低頭で頼むのが筋では。
でもこのお母様はきっといい人ですよね。悪人はこの物語に合いませんから。
短編なので説明に文字数を割けないとはいえ、この二点にちょっとだけ触れていただければと思いました。

あと(長くてすみません)冒頭の文章を「バーナード以外の人の視点」だと思って読み始めてしまったため(一人称の語り手が別にいるのかと思った)、冒頭シーンの意味がわからず何度も読み返してしまいました。
ただ感想返信欄によると冒頭コンテスト入賞作とのことなので、こんな勘違いは私だけかもしれません……。
[一言]
長々と書いて申し訳ありませんでした。良い作品に巡り合うと逆に書きたくなってしまうのです。
シリアスな背景を扱いながらも、初々しい恋をお洒落で軽やかなイメージに仕立てた、短編ならではの良作でした。
読ませていただき、ありがとうございました。

こまの柚里さま

感想ありがとうございます!
これは苦言になるかもしれませんが、作者は国語の先生ではないので、わからないことを聞いたときに全部答えを教えてくれると思わない方が良いのではないかと、私は考えます。

こまのさんが質問なさっていることは、おそらく作中に書いてある情報で解決できます。
落ち着いて読んでみて、どうしてもわからないときはメッセージ等で再度ご質問ください。こまのさんの質問に対し、私が皆さんが見る感想欄で全部解説しながら答えると、大変味気ないことになってしまいます。
これは文字数制限のあるコンテスト用短編「ではない」ので、この文字数と情報量は私の選択です。

それから、冒頭がわからなかったというのは、わからなかったという感想で良いと思います。コンテスト受賞を過度に気にしてしまうと、権威主義になってしまいます。
私としてはこれで通じるという判断で書いていますので、「自分にはわかりにくいけど、わかるひともいるみたいだし、世の中にはこういう書き方もあるらしいな」程度で良いと思います。

という返信をさせて頂きますが、決して怒ったりしていないので、感想欄の他の方の感想などもご覧になった上で解決できない問題がありましたら、遠慮なく私までお声がけください。
どうもありがとうございました。
[一言]
感想ではなく返信になってしまうのですが…
失礼しますっ!

いや、そこは宣伝しましょうよ!(笑)
宣伝から知るのも出会いの1つだと個人的には思います。商品を知らなきゃ買うことも買わないことも、選ぶことができませんからね。
情報弱者な私にぜひともその作品と出会わせてあげるきっかけを…!

そしてぜひともその手法で!
世界観を広げつつ(え、2度美味しいってことですよね?最高じゃないですか!)
その後のこの家族を見せてくだされば…もうものすごく喜びます…!
お忙しいと思いますので、気が向いたときにでも…!

嬉しいお返事ありがとうございました!
  • 投稿者: 悠菜
  • 2024年 03月05日 14時12分
悠菜さま

ああ~すみません、ありがとうございます(*´∀`*)

宣伝は活動報告などを通じて、こまめにしていると思います。私は商業化作品の絶対数が少ないので……
ただそちらでしている分、感想欄であれもこれもと自作品のタイトルを出してしまうのもノイズかなと思ってしまいまして。プロフィール等に現在の活動を書いていますので、よろしければぜひごらんください。

そして、私もこの作品はやっぱりそういう手法でできたら良いなと思います。2話めでコンラッド編に飛んで、3話めでそっちの登場人物と1話めの登場人物が会うとか、たとえばそういうイメージで。

ええと、宣伝のつもりはないんですが(笑)、私の現在動かしている連載結構たくさんあって、やっぱりそちらにも読者さんがいると思うと迂闊に「やりますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧」って言えないんですけど、これからも自分のペースで進めていけたらと思います。

こちらこそどうもありがとうございます。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ