感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
完結お疲れ様です。
ランキングで見つけて一気に読ませて頂きました。
読んでいると冒険をしているなぁととてもワクワクしました。
私の好きな小説のロードス島やディアンサークなどを読んでいた時のワクワクしていた気持ちを思い出しました。
最後までとても楽しませていただきました。
とても良い作品をありがとうございました。
完結お疲れ様です。
ランキングで見つけて一気に読ませて頂きました。
読んでいると冒険をしているなぁととてもワクワクしました。
私の好きな小説のロードス島やディアンサークなどを読んでいた時のワクワクしていた気持ちを思い出しました。
最後までとても楽しませていただきました。
とても良い作品をありがとうございました。
感想ありがとうございます。
ランキングに載せていただいたおかげで多くの方々に目を通してもらえているようで、嬉しい限りです。過去の名作と並べさせていただくのは面映ゆいのですが、登場人物達と共にワクワクしていただけたら、作者としてこれ以上の喜びはありません。
かなりの文量に最後までお付き合いいただき、その上で楽しんでいただいてありがとうございました。
ランキングに載せていただいたおかげで多くの方々に目を通してもらえているようで、嬉しい限りです。過去の名作と並べさせていただくのは面映ゆいのですが、登場人物達と共にワクワクしていただけたら、作者としてこれ以上の喜びはありません。
かなりの文量に最後までお付き合いいただき、その上で楽しんでいただいてありがとうございました。
- 壬門州三
- 2013年 11月22日 01時42分
[一言]
完結おめでとうございます。とても面白かったです。文も丁寧で終わりも良かったです。
完結おめでとうございます。とても面白かったです。文も丁寧で終わりも良かったです。
読んでいただいた上に感想までありがとうございます。読み易さと良い終わりを心がけていたので、そう言っていただけると嬉しいです。
- 壬門州三
- 2013年 11月21日 06時06分
[一言]
完結おめでとうございます!
いつも楽しく読ませていただきました。
続編ありますよね…?
楽しみにしてます!
完結おめでとうございます!
いつも楽しく読ませていただきました。
続編ありますよね…?
楽しみにしてます!
- 投稿者: ちゅーた
- 2013年 11月19日 01時30分
こちらこそ長いことお付き合いいただき、ありがとうございます。楽しんでもらえていたのなら嬉しいです。
始める以上はそれなりにきちんと完結させたいのでなかなか踏ん切りがつきませんが、色々考えています。気長にお待ちください。
始める以上はそれなりにきちんと完結させたいのでなかなか踏ん切りがつきませんが、色々考えています。気長にお待ちください。
- 壬門州三
- 2013年 11月19日 07時00分
[良い点]
カインドの知恵と機転の利かせ方が魅力的でした。
おそらくとても優秀なお父上から教育を施されたんだろうなあとバックグラウンドも納得できたのがよかったです。
陸酔で巨獣を酔わせしまうシーンがとても印象的で気にいってます。
どうやって作るんだろうとか何故そんなものを作ったのだろうとかそんなものを作るドワーフは一体なんなのかとか、いろいろなことが気になってあのアイテムを通して作中世界の広がりを感じました。
陸酔についての描写を追加されたようですが、改稿される前を知らない者としてはとてもいい改稿だったんじゃないかと思いました。
[一言]
完結おめでとうございます。
完結してからほとんど一気に読み終わってしまいました。
大変面白かったです。
物語が終わっても登場人物達のその後が気になる、とてもいい作品だと思いました。
カインドやルース達の更なる活躍をまた見ることができたら、それはとても嬉しいだろうなと思います。
お疲れ様でした!
カインドの知恵と機転の利かせ方が魅力的でした。
おそらくとても優秀なお父上から教育を施されたんだろうなあとバックグラウンドも納得できたのがよかったです。
陸酔で巨獣を酔わせしまうシーンがとても印象的で気にいってます。
どうやって作るんだろうとか何故そんなものを作ったのだろうとかそんなものを作るドワーフは一体なんなのかとか、いろいろなことが気になってあのアイテムを通して作中世界の広がりを感じました。
陸酔についての描写を追加されたようですが、改稿される前を知らない者としてはとてもいい改稿だったんじゃないかと思いました。
[一言]
完結おめでとうございます。
完結してからほとんど一気に読み終わってしまいました。
大変面白かったです。
物語が終わっても登場人物達のその後が気になる、とてもいい作品だと思いました。
カインドやルース達の更なる活躍をまた見ることができたら、それはとても嬉しいだろうなと思います。
お疲れ様でした!
弱い主人公を魅力的と言ってもらえるのは本当に嬉しいです。カインド自身気付いていないでしょうが、父親の影響は大きそうですね。後は街での経験も大きいと思われます。
凄い酒で酔わすというのは書き始めから決めていたことでした。どうせならと強力にしていった分、エスカレートし過ぎたかもしれませんw 当初は、宮殿でスロウルムに酒の存在を匂わす程度で、巨獣の前でいきなり陸酔を思い出す流れでした。感想でご指摘を受けて、自分でも唐突だったと反省したので、ああいった流れになりました。
アレコレと詰め込んだ分長くなったお話をほとんど一気に読んでもらえるとは、感激です。待ってくださる方に良い物をお届けできるよう努力するつもりです。
温かいお言葉、ありがとうございます!
凄い酒で酔わすというのは書き始めから決めていたことでした。どうせならと強力にしていった分、エスカレートし過ぎたかもしれませんw 当初は、宮殿でスロウルムに酒の存在を匂わす程度で、巨獣の前でいきなり陸酔を思い出す流れでした。感想でご指摘を受けて、自分でも唐突だったと反省したので、ああいった流れになりました。
アレコレと詰め込んだ分長くなったお話をほとんど一気に読んでもらえるとは、感激です。待ってくださる方に良い物をお届けできるよう努力するつもりです。
温かいお言葉、ありがとうございます!
- 壬門州三
- 2013年 11月16日 07時51分
[良い点]
とても面白い作品でした。
力ではなく、主に知恵で場を切り抜けるカインドですが、知恵を使う場面の随所でなるほどと思わせる工夫がなされていて楽しめました。
マスコット枠のイクシスも可愛く、そしてキャラが立っていてよいですし、ルースもカッコよくそして可愛く魅力的でした。
物事を斜めに見るカインドと、強いけど単純で抜けている所のあるルース、二人を繋ぎとめ時には大活躍するイクシスと、とてもバランスの良いコンビだったと思います。
なろうのファンタジーにありがちな「チート」という言葉に安易に頼らず、ギルドなどという謎組織も安易に出さず、とてもよく設定や世界観が練られていたと思います。(なろうの傾向、最近のラノベの作風からすると素晴らしいの一言に尽きます)
作風は今風と言うよりかは少し古く、ロードス島戦記やスレイヤーズ、オーフェン辺りに近いかと思いますが、逆に新鮮で書籍化されたとしても喜んで読んでいたと思います。
[気になる点]
更新スピードが遅いことです。
遅いながらも完結まで到達したことはとても素晴らしいと思います。
しかし、最終話までで単行本1巻程度、それに2年以上かけるというのはファンを飽きさせるのに十分な時間です。
お金をもらってやってることではないのは充分招致してはいますが、非商業でやっていてもじゃあ今後も続編があり、今のペースで続けるよとなると、待つ側はそれなりの覚悟が必要になります。
もし商業デビューを考えているのなら尚更です。
自分は当然待ちますが、二日に一度は更新がないか確かめてきた身としては続編があるとしたらペースは早めがありがたいです。
[一言]
上にも書きましたが、まだ単行本1巻程度しか話は進んでいなく、作中時間もカインドとルースがであってから一カ月経っていません。
消化していない伏線・設定もまだまだありそうですし、続編があれば是非読みたいし、何年でも追い続けるつもりです。
完走お疲れさまでした。素晴らしい作品に出会わせてくれてありがとうございます。
とても面白い作品でした。
力ではなく、主に知恵で場を切り抜けるカインドですが、知恵を使う場面の随所でなるほどと思わせる工夫がなされていて楽しめました。
マスコット枠のイクシスも可愛く、そしてキャラが立っていてよいですし、ルースもカッコよくそして可愛く魅力的でした。
物事を斜めに見るカインドと、強いけど単純で抜けている所のあるルース、二人を繋ぎとめ時には大活躍するイクシスと、とてもバランスの良いコンビだったと思います。
なろうのファンタジーにありがちな「チート」という言葉に安易に頼らず、ギルドなどという謎組織も安易に出さず、とてもよく設定や世界観が練られていたと思います。(なろうの傾向、最近のラノベの作風からすると素晴らしいの一言に尽きます)
作風は今風と言うよりかは少し古く、ロードス島戦記やスレイヤーズ、オーフェン辺りに近いかと思いますが、逆に新鮮で書籍化されたとしても喜んで読んでいたと思います。
[気になる点]
更新スピードが遅いことです。
遅いながらも完結まで到達したことはとても素晴らしいと思います。
しかし、最終話までで単行本1巻程度、それに2年以上かけるというのはファンを飽きさせるのに十分な時間です。
お金をもらってやってることではないのは充分招致してはいますが、非商業でやっていてもじゃあ今後も続編があり、今のペースで続けるよとなると、待つ側はそれなりの覚悟が必要になります。
もし商業デビューを考えているのなら尚更です。
自分は当然待ちますが、二日に一度は更新がないか確かめてきた身としては続編があるとしたらペースは早めがありがたいです。
[一言]
上にも書きましたが、まだ単行本1巻程度しか話は進んでいなく、作中時間もカインドとルースがであってから一カ月経っていません。
消化していない伏線・設定もまだまだありそうですし、続編があれば是非読みたいし、何年でも追い続けるつもりです。
完走お疲れさまでした。素晴らしい作品に出会わせてくれてありがとうございます。
感想ありがとうございます。
主人公達はバランス重視で設定を決めました。書いていくうちに勝手に出来上がっていった部分も多く、なるべく作者の都合で振り回さないように気を使ったつもりです。彼らを魅力的だと思っていただけたのなら大成功でしょうか。
僕自身読者としては最近の傾向も大好物なのですが、この話に関しては単純な力以外の何かがあった方が良いと判断してこのような感じになりました。世界観もどちらかといえば地味ですね。設定を突き詰めていくのが好きなので、多すぎる要素を扱いきれないという事情もありますw
更新スピードは本当に申し訳ありませんとしか言えません。商業デビューなんて夢のまた夢ですけれど、こういっていただける方がいる以上、執筆速度を上げることは第一目標にするつもりです。質と量と速度の積が最も大きくなるよう頑張ります。
感想やコメントでいただいた言葉をよくよく吟味して、次につなげたいと思っています。出来ることならご期待に添えるよう精進する所存です。こちらこそ、長いことお付き合いいただきありがとうございます。
主人公達はバランス重視で設定を決めました。書いていくうちに勝手に出来上がっていった部分も多く、なるべく作者の都合で振り回さないように気を使ったつもりです。彼らを魅力的だと思っていただけたのなら大成功でしょうか。
僕自身読者としては最近の傾向も大好物なのですが、この話に関しては単純な力以外の何かがあった方が良いと判断してこのような感じになりました。世界観もどちらかといえば地味ですね。設定を突き詰めていくのが好きなので、多すぎる要素を扱いきれないという事情もありますw
更新スピードは本当に申し訳ありませんとしか言えません。商業デビューなんて夢のまた夢ですけれど、こういっていただける方がいる以上、執筆速度を上げることは第一目標にするつもりです。質と量と速度の積が最も大きくなるよう頑張ります。
感想やコメントでいただいた言葉をよくよく吟味して、次につなげたいと思っています。出来ることならご期待に添えるよう精進する所存です。こちらこそ、長いことお付き合いいただきありがとうございます。
- 壬門州三
- 2013年 11月16日 07時28分
[良い点]
長い執筆お疲れさまでした!
最初から最後までワクワクしながら読ませていただきました!
カインドもルークもイクシスも、もちろん他のキャラ達も最高に生き生きとしていて、飽きることなく物語にのめり込むことができました。最高に面白かったです!
[一言]
続編ありますよね?
カインドとルークがいい感じになりそうな学院編ありますよね?(震え声)
長い執筆お疲れさまでした!
最初から最後までワクワクしながら読ませていただきました!
カインドもルークもイクシスも、もちろん他のキャラ達も最高に生き生きとしていて、飽きることなく物語にのめり込むことができました。最高に面白かったです!
[一言]
続編ありますよね?
カインドとルークがいい感じになりそうな学院編ありますよね?(震え声)
読者の皆様にも長いことお付き合いいただき、ありがとうございました!
長い物語をワクワクしてもらえたのなら作者としてはこれ以上ない喜びです。カインド達と一緒に旅をしてもらいたい、というのが最初に決めた目標でもありました。成功していたのなら嬉しいですね。
続編があるとすれば学院編ってことになりそうですが、カインドとルースがイイ感じになるのはかなり難しいかと。何せハーレム差し出されてるのに蹴るような主人公ですからw
長い物語をワクワクしてもらえたのなら作者としてはこれ以上ない喜びです。カインド達と一緒に旅をしてもらいたい、というのが最初に決めた目標でもありました。成功していたのなら嬉しいですね。
続編があるとすれば学院編ってことになりそうですが、カインドとルースがイイ感じになるのはかなり難しいかと。何せハーレム差し出されてるのに蹴るような主人公ですからw
- 壬門州三
- 2013年 11月16日 02時15分
[良い点]
特別な力に頼るのではなく、知恵と勇気、そして絆で切り抜ける!そんなカインドが良かったです!
そして完結おめでとうございます!
[一言]
次からは学園編か…楽しみだなぁ♪
と思ったら完結ですか!
最後に今後の期待を煽るなんて酷いですよ?
ともかく、執筆お疲れ様でした!
特別な力に頼るのではなく、知恵と勇気、そして絆で切り抜ける!そんなカインドが良かったです!
そして完結おめでとうございます!
[一言]
次からは学園編か…楽しみだなぁ♪
と思ったら完結ですか!
最後に今後の期待を煽るなんて酷いですよ?
ともかく、執筆お疲れ様でした!
周囲や状況が特別な中、普通の主人公が軸となる、というのが狙いの一つでした。正確に受け取っていただいてありがとうございます。読者の皆様に恵まれたこともあって完結することが出来ました!
最後の部分は当初もっと煽るものでしたw たくさん期待されているようなので、続きを本腰入れて考えようと思っています。気長にお待ちいただければ嬉しいです。
ありがとうございました!
最後の部分は当初もっと煽るものでしたw たくさん期待されているようなので、続きを本腰入れて考えようと思っています。気長にお待ちいただければ嬉しいです。
ありがとうございました!
- 壬門州三
- 2013年 11月16日 01時41分
[一言]
長い連載お疲れ様でした。
全体を通して、カインドの智略が非常に恰好よかったです。
僕はもしかしてこれが長い序盤なのかな、とかも思っていたのですが。
イクシスがどういう生態なのか、カインドやルースはこれからどうなるのか、非常に気になる点もあります。
出来れば続編待ってます。
長い連載お疲れ様でした。
全体を通して、カインドの智略が非常に恰好よかったです。
僕はもしかしてこれが長い序盤なのかな、とかも思っていたのですが。
イクシスがどういう生態なのか、カインドやルースはこれからどうなるのか、非常に気になる点もあります。
出来れば続編待ってます。
読者の方々にも長くお付き合いいただき、ありがとうございました。
腕っ節の弱い主人公が格好良いと言われると、何故だか作者がニヤニヤしてしまいます。
大きな物語に対する憧れはありますが、始めた以上は終わらせなきゃという意識が強いので、なかなか確約は出来ないということもあります。イクシスの正体などはぼんやりとながら考えているのですが。
まったりお待ちいただければと思います。
腕っ節の弱い主人公が格好良いと言われると、何故だか作者がニヤニヤしてしまいます。
大きな物語に対する憧れはありますが、始めた以上は終わらせなきゃという意識が強いので、なかなか確約は出来ないということもあります。イクシスの正体などはぼんやりとながら考えているのですが。
まったりお待ちいただければと思います。
- 壬門州三
- 2013年 11月15日 23時48分
[一言]
完結お疲れさまです
長い間、これこそ冒険って感じの作品を楽しませていただきました
完結するのが嬉しいけど寂しい気もします
次回も楽しい作品を期待させていただきます
完結お疲れさまです
長い間、これこそ冒険って感じの作品を楽しませていただきました
完結するのが嬉しいけど寂しい気もします
次回も楽しい作品を期待させていただきます
読んでくれた読者の皆様のおかげです。ありがとうございます。
一緒に冒険している気持ちになってもらえたら、こんなに嬉しいことはありません。寂しいと思ってもらえるのも幸せですね。
期待に応えられるよう、頑張りたいと思います。
一緒に冒険している気持ちになってもらえたら、こんなに嬉しいことはありません。寂しいと思ってもらえるのも幸せですね。
期待に応えられるよう、頑張りたいと思います。
- 壬門州三
- 2013年 11月15日 23時39分
[一言]
おもしろかった!!
続☆編☆希☆望!!
おもしろかった!!
続☆編☆希☆望!!
感想ありがとうございます!!
希望していただけるなら、いっちょやってやろうかという思いはあります。良いネタが思い付けばいいのですがw
希望していただけるなら、いっちょやってやろうかという思いはあります。良いネタが思い付けばいいのですがw
- 壬門州三
- 2013年 11月15日 23時01分
― 感想を書く ―