感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[良い点]
キャラが生き生きとしていて、魅力的です。
[一言]
ランキングに載っていたので読んでみましたが、とても面白かったです。
あらすじから、剣士&ドラゴンのコンビに主人公が巻き込まれるのかな?と考えながら
読み始めましたが、実際は逆でした。でも、こちらの方が良いですね。
続きが待ち遠しい作品です。内容もしっかりしていますが、私はキャラが気に入りました。
イクシスは可愛いし、ルースは強いけど何処かずれてたり。カインドは情けないところも
多いですが、やるときはやる。3人の関係が上手く噛み合っていて、読んでて楽しかったです。

グリフォンが跪き、誰にも教わっていないのに生まれてからの知能の高さを見ると、
イクシスはかなり高位の龍種なのでしょう。そう考えると、何か生まれたタイミングも
都合が良すぎるかな~と感じました。こんだけの龍なら、卵の中で意識があっても不思議じゃないかと。
名前での強制力を知っていたら、多少の孵化の時期も操作できたんじゃ~とか色々と想像しながら、
読み進めていました。もし意図的に龍の友達、或いは相棒という立場に選ばれたとしたら、
巻き込まれた形になるから、カインドは大変でしょうけどね。更に異国の人間だし(笑)
イクシスとカインドは何か波長でも合ったんでしょうか?まだまだ、3人とも秘密があるので、
これからどのように解き明かされていくのか非常に期待しています。

このお話は恋愛要素はあったりするんでしょうか?最近ありきたりのご都合テンプレハーレムは
遠慮願いますが、メインでなくていいので、物語の一コマにでもあればな~と思います。
後、そろそろあらすじにあるもう一つの卵も登場するでしょうか? 一体何の卵か、今から楽しみです。
ご無理をなさらぬ程度に更新を頑張ってください。続きを楽しみにお待ちしております。
  • 投稿者:
  • 2011年 11月24日 22時12分
キャラが他の作品に比べると地味かなーと思っていました。魅力的といってもらえて嬉しいです。
あらすじは色々とイジくった結果ああなったので、わかりづらい部分があるのかもしれません。
主役の面々の秘密は作中で明かしていくと思います。
そこを想像してもらえた上で、紐解きを楽しんでもらえたらこんなに嬉しいことはありません。
恋愛要素は全くない訳ではない、ぐらいでしょうか。それも結構先のことになるような……。
楽しんでいただける様、無理せず頑張ります。
[良い点]
おもしろくて一気に読んでしまいました!
[気になる点]
悪い点というほどのものじゃないのですが
宿屋の主人を「主」と表現したところに違和感を感じました。
ニュアンス的なものですが…
[一言]
これからも更新楽しみにしています。
無理のないよう頑張ってください。
  • 投稿者: intel
  • 2011年 11月24日 18時48分
結構な長さなのに一気にとは! ありがとうございます。
横柄な憲兵を表現したつもりでしたが、今思うと「主」と呼びかけるのは確かに変ですね。
完結後にイジるかもしれません。
楽しみにしてもらえる方がいる限り頑張ります。
お付き合いいただければ幸いです。
[一言]
正統派ハイ・ファンタジー風味のライトノベルといった作風でしょうか。読みやすく、中身もあり、誤字脱字も見当たらず、とても面白かったです。完全な素人作品とは到底思えません。なにがしか、執筆に慣れていたりするのでしょうか。
特に戦闘シーンの描写・構成がしっかりしてて感嘆しました。
全体的に高いラインで纏められているので、逆に敵役となった将軍兄弟の人格が少し気になりましたが、序盤の敵だと考えれば十二分に思えます。同じような敵が量産されなければ良い話ですし。

長々と失礼しました。続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: クロスケ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 11月23日 11時09分
狙いを正確に看破されて恥ずかしいやら嬉しいやらw
一人でポチポチ書いてはいましたが、たくさんの方に見ていただくのは初めてです。
将軍兄弟は悪い意味で目立ってしまった様ですねぇ。色々と考えて改善策があれば試してみます。

感想はどんなものでも本当に嬉しいです。
この先も楽しんでもらえるよう頑張ります。
[気になる点]
誤字報告です:
http://ncode.syosetu.com/n5472w/18/
軍事達も一様に驚愕した様子で
→軍人達?
修正しておきました。
報告していただき、ありがとうございます。
[良い点]
イクシス撫で回したいです
[一言]
敵ながら格好いいサンダーバード組がコーヴィンの部下……ぐぬぬ
  • 投稿者: f_saigetsu
  • 23歳~29歳 男性
  • 2011年 11月22日 12時45分
そういえば主役二人ぐらいしかイクシスに接触していないですね。ちょっとだけなら大人しく撫でられると思います。
サンダーバード組はコーヴィン直属の部下というわけではありませんよー。
ところでサンダーバード組ってサングラス組とか紳士組みたいで格好イイですね。
[良い点]
カインド、ルース、イクシス。自分個人としてはそれぞれのキャラに魅力みたいなのを感じます。
もっと先を見たい、と思わせられるような要素が三人(二人と一匹?)にありますね。
誰か一人が空気になっているということもないし、イクシスがただのマスコットになってしまっている訳でもないのも良いと思います。
あとは無極流という流派(?)の謎の一端をしっかり戦闘に組み込み、ただの作者設定説明回などを作らないのも個人的に嬉しいです。
[気になる点]
ムキムキガリガリのコンビの名前が非常に覚えづらかった点。
一度ムキムキガリガリで通してしまうと、その後に名前が出てきても「このキャラはたしか……」と考えさせられてしまいますね。
いっそのことムキムキガリガリで通して、最後の別れのときに聞くか、あるいは「そういえば名前、聞いてなかった……」でいけば、より印象的だったかもしれません。
あとコーヴィン兄弟が頭も尻も軽すぎた点で、こんな人が果たして伯爵家で将軍という大きな権力持てるほどの人望があるのか、と疑問に思いました。敵として対立し易い点はあったのでしょうが、キャラとして安っぽい気がしてしまいます。
その点で言えばサンダーバードコンビは短い間でしたが綺麗に退場したと思います。
騒がしい『盾』と静かな『槍』、二対一という利点を生かしての連携、相手が強いからといって直ぐに背中を見せない姿勢。矜持みたいなのがあったかは知りませんが、少しばかり彼らコンビの過去が気になるような、そんなキャラでした。
[一言]
うだうだと長い感想を書きましたが、一言で言えばやはり『期待して待っています』に尽きます。頑張ってください。
  • 投稿者: にが虫
  • 2011年 11月22日 08時58分
糧になる感想ありがとうございます。
二人と一匹のバランスは悩むところです。
ムキムキガリガリ(あと隊長)は最初にあだ名で始めちゃった割に出番が多かった、という構成上の不備が如実に現れてしまった部分ですね。
コーヴィン兄弟、特に兄は話の都合が目立ってしまった部分です。今後、もうちょっとフォローするかもしれません。
キャラクターに愛着を持ってもらえるのは作者冥利に尽きます。期待に応えられるよう頑張ります。
[一言]
面白かったです。
空気の読めるドラゴンっていいですね。
  • 投稿者: libu
  • 2011年 11月22日 08時35分
ありがとうございます。
イクシスを一言で表現したらこんな感じかなぁ、と思った次第です。
書く前から決めていた設定じゃないんですけどねw
[気になる点]
誤字報告をしておきます:
http://ncode.syosetu.com/n5472w/4/
テーブル越しにドラゴンの首を掴んで、俺のフードに非難させる。
→避難
…首を掴まれてぐえってならないのか
[一言]
更新を待っています。
これが憧れの誤字報告……!!
修正しておきました

首もわかりづらいので、首根っこに変えました
親猫が子猫を咥えて運ぶようなイメージだったのです

貴重なご意見本当にありがとうございます
この先のお話も楽しんでもらえれば幸いです
[良い点]
面白かったです
ロードスを思い出しました

[一言]
これからも応援させていただきます
体に気をつけてがんばってくださいませ
  • 投稿者: mato
  • 2011年 11月21日 22時38分
ロードス島なんて恐れ多いですが、そう言われるとやっぱり嬉しいです
応援されるに相応しい作品を目指して、体に気を付けつつ、頑張っていきます
[一言]
楽しく読ませていただいております。

  • 投稿者: 支援BIS
  • 2011年 11月20日 17時27分
ありがとうございます
頂いた期待を裏切らないよう、頑張ります
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ