感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [26]
[良い点]
精神的にも若者になったので感情移入がしやすくなりました。
なんで一介の高校生がクロロホルムの匂いを知っているのかはツッコミませんw
[一言]
前作から読ませて頂いてます。

一つ気になるのは
これからの話では屋敷を離れる事は無いのか、ということです。
そこも含め楽しみに投稿を待っています
>精神的にも若者になったので感情移入がしやすくなりました。
それは良かったです。

>これからの話では屋敷を離れる事は無いのか、ということです。
そこはネタばれになるので答えることはできません、申し訳ありません。
[気になる点]
誤字脱字報告&校正
「どこか安心しろなのかゆっくりと話し合いたいな」→「どこが安心しろなのかゆっくりと話し合いたいな」
  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2011年 12月29日 01時14分
bibliomaniaさんいつもありがとうございます。
問題の個所は訂正しました。
どうもありがとうございました。

……いつも同じような返信になっていますが、全てコピー&ペーストを使わずに文章を打ち込んでいると言い訳します。
[一言]
屋敷から一歩でたらっていってるのにいきなり殺されかかるとかひどすぎる
どんなことが起きるのか楽しみです
  • 投稿者: あんず
  • 23歳~29歳 男性
  • 2011年 12月29日 01時07分
この後の展開に納得して頂けると幸いです。
[一言]
おもしろいです。

チートだから安心して読めます。

初めから、国家規模の問題でなく最初は町の何でも屋みたいな感じなら、異世界ライフとか、住民との交流で引きこもりからのリハビリとか出来ていいと思います。

あと、女性キャラに巨乳がいればまんぞくです
  • 投稿者: Myauuuuu
  • 23歳~29歳 男性
  • 2011年 12月28日 23時58分
[一言]
 ①亜人がいたのはよかったと思います。

 ②MMORPG設定をここまで濃く出す必要はなかったと思われます。

 ③一応設定には組み込んでおいたほうが良いと自分は思います。

 ④転生した時のステータスは初期値で良いと思います。

 ⑤ユウキの時は、大半がチョットした善行をコツコツするカンジだったので、そこは良かったと思います。あと舞台設定が良かったです。

 ⑥ゲームの世界で第二の人生!?と少し似てた所。
[一言]
①少年アロウの成長とハクアに勝ないと分かりつつも自分が守らないとと足掻こうとする姿
②やはりLUCK変動の少なさ
③MMORPGの設定は必要ですかね、LUCKはトラップ解除の確率とかにも影響しますし
④主人公がチートである必要はあると思います。ユウキの鍛治スキルよりはあって欲しい頼れる存在?一通りこなせる等
⑤主人公がユウキだった頃の話で良かった点はLUCK変動が多く幸不幸がわかりやすかった。
⑥悪かったことは、特にないですね~更新楽しみに待ってたしユウキのが始まって最初同じ作者だったと気付かなかったです。

ユウキのがなんか読んだことあるな~って思ったら-9999を読んだからかなと思いました。


ハクア達の話が終わってから変動がある話が続いたらいいんかなーって思ってましたが、

計算大変ですが頑張って下さい
[気になる点]
誤字脱字報告&校正
別れは突然に
お前はハクアと共に全力に逃げろ」→お前はハクアと共に全力で逃げろ」
助けてやれとメッセージを送っているしか思えなかった」→助けてやれとメッセージを送っているとしか思えなかった」
[一言]
①今回の物語において良かった点は何か。
善行をキーワードに多数のイベントのストーリーを展開できる点。
②また、悪かった点は何か。
登場キャラと主人公のパラメーターに差がありすぎて、ハラハラドキドキ感があまり感じられない。
③MMORPGの設定は本当に必要か。
主人公以外にプレイヤーキャラが出てくるなら必要。
④主人公がチートである必要はあるか。
今後の内容や展開による
  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2011年 12月28日 22時31分
[一言]
①―⑤とも被るが、ラックが善行と悪行で上下する事。主人公の行動指針がはっきりして、話を分かりやすくしているのがいいと思います。
②―現時点では特に無し。
③―ラックの値を出すなら、MMORPGが最も分かりやすいとは思います。他の異世界転生、トリップ物のような形でラック値がマイナスへ振り切っていても、どういった運なのかいまいち理解できないと思います。
  そもそも、転生等の形だと、ご都合主義でも無ければ生き残れず、そういった事がある時点で幸運。矛盾してしまうかと。
  よって、現状の設定が最善だと考えます。
④―③と似た理由ですが、チートで無ければ町を出れず、一章のような状況の人間を助けられません。それに加えて、チート等の多大過ぎるような恩恵が無ければ、ラックの値がマイナスへ振り切っている理由が考えられません。
  よって、必要だと思います。
⑤―特に思いつきません。強いて言うならば、戦闘チートじゃなかった分、知略や補助・生産系で頑張るしか無かった事でしょうか。
⑥―ゲームの世界で第二の人生と最初の行動が似通っていた事ですね。同じ主人公で同じような展開になると、新鮮味に欠けてしまい良くないと思います。
  • 投稿者: 神榛 紡
  • 男性
  • 2011年 12月28日 22時04分
[一言]
1番、ハクアの容赦ない言動や王女という設定

2番、不幸やアンラッキーな描写が少ない点あと−9999という数は多すぎるかもしれない点。

3番、ラックを数値化し分かりやすくするためには必要と思います。しかしそれ以外はあまりいらないかと。

4番、戦闘である程度融通の効くのであっていいのではないでしょうか。

5番、教会や宗教を絡めた点

6番、ラック回復のゴールが見えない点

自分の書いた感想を見て少々イラッ☆ときたので消して書き直しました。
作者様すいませんでした。

次回の更新を楽しみにしています。
  • 投稿者: aki
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 12月28日 21時56分
[一言]
初期の頃の話で、毎日ゴミ拾いしてたシーンでヒロインからその理由を聞かれたりして、自分の過去自殺?打ち明けたりしてた場面はすごく印象に残ってます。
あの頃の‐9999はとても面白いと思ってたんですが、いつの間にか改変されててぶっちゃけショックでした(・・;)感想とかチェックしてなかったので何故改変に至ったのか解らないのですがw
たしかに今の‐9999はその設定があまり活かされてないような気もしました。
でも、自分は読み専なもので言葉にうまくできないので応援しかできない@@;
ただただ頑張ってくださいとしか・・・・><;
‐9999は好きな作品の一つなので今後もチェックします^^完結目指してガンバです!応援しておりますので。
  • 投稿者: はに丸
  • 男性
  • 2011年 12月28日 21時54分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [26]
↑ページトップへ