感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 Next >> [57]
[良い点]
スカッとざまあを終わらせて隣国に飛んで、さあこれからはストレス無しで前世チート無双とポッと出イケメンとの楽しい恋の始まりだ~!…とならず、何も悪くない母親のせいで隣国でも前途多難な始まりな所が面白いです。
皆に過剰に愛される、魅了振りまき人間関係クラッシャー&逆ハー女(不可抗力)の娘が、寝取られ婚約破棄されたり本人を全然見てもらえていなかったというのは、面白い構造だなと思います。
  • 投稿者: alt
  • 2024年 06月10日 08時38分
alt様へ

面白いとの評価、嬉しです。
親娘の多角的な見方、為になります。
ご感想、ありがとうございました。

香練
[良い点]
読みやすくて面白いです。続きが楽しみです。
[一言]
拝読、は私たち読者が使う表現ですので…
たむたむ様へ

面白い、楽しみと仰ってくれて、本当に嬉しいです。
拝読、そうですよね。そうでしたΣ(゜д゜lll)
指摘、深く感謝します。
エリザベス関連は、可及的速やかに、訂正します。
ご感想とご指摘、ありがとうございました。

香練
[一言]
中々に良いざまぁ。まぁ連座の男爵と子爵当主がいと哀れではあります。

しかしながら、王妃のざまぁがちょっと軽めなのが残念ですね。推しのグッズを自分で壊さなければならないのはクる物があるとは思いますがw
やらかしは嫁(予定)いびりなので強い罰は与えられないかもしれませんが、幽閉し公の場に出さないぐらいの罰は欲しいところです。
  • 投稿者: じぇい
  • 2024年 06月09日 19時01分
じぇい様へ

ざまぁ、苦手なもので、褒めてくださり、励みになります(^^;;
王妃に関しては、愛していない相手に、この期に及んで、無理矢理、関係を持たされるのも、辛いかと思いました。
ご感想、ありがとうございました。

香練
[気になる点]
それなりに出来の良い人達が、周囲の権力者に揃っていたのに、ビッチが野放しになっていたのが解せません。
王子を試す為って目的としても、伴う不利益が大き過ぎます。
もう少し、設定を捻った方がと思います。
[一言]
一番不気味だったのは、王妃でしたねえ。
コイツは排除した方が良かないですか、国王陛下。
  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 06月09日 14時50分
丘一様へ

鋭いご指摘、身が引き締まります。
ご感想、ありがとうございました。

香練
[気になる点]
ふふっ何かの始まりかな。
面倒ごとじゃないといいなー!
エリザベスに幸あれ!
[一言]
美人って幸せになりにくいよね(~_~;)
宰相公爵に会えて幸せであったらよかったですねぇ。

島城笑美様へ

エリザベスが幸せになれますように、です。
パパの“天使”様への愛も重い(^^;;
ご感想、ありがとうございました。

香練
[一言]
えーっと、一番ダメダメだったのは、エリザベスちゃんのパパだよね?

王妃のイジメから娘を守れず、疲弊させ(なーんで、こんなになる一年前に、仮病というストに突入させるとか、王妃のお食事に毒入れるとか?)
明らかな売女の毒牙を娘の婚約者から遠ざけず(馬車の事故とか、男爵家をぶっ潰すとか、色々やり方あったでしょう)


宰相だか、公爵家の当主だかやってるくせに、何ヶ月も何年も
敵どもにやりたい放題させて、大事な娘をむざむざと…。

転ばぬ先の杖…さえできないで、
後からいっくら復讐したって、
虚しいだけ…
  • 投稿者: 林檎街
  • 2024年 06月09日 12時55分
林檎街様

宰相への多角的な分析、なるほどです。
ご感想、ありがとうございました。

香練
[良い点]
ゆるふわと言いつつ、押さえるべきところは押さえているところ。

王様がきちんと国王陛下をしている(伝わって欲しい)。
刑罰が個人のみでなく、各家にもきちんとされていること。
してはならない言動や振舞をするよう「教育した」、若しくは「教育しなかった」ということで、家や一族にも塁が及ぶのは貴族家であれば当然なのですが、そこらへんを徹底する作品は多くないです。

涙と鼻水まみれの王太子。
エリザベスの「お優しい」王太子殿下、という形容の真意がなんとなく伝わります。
優しいのではなく甘いのよ。
他者の目(王の御前でもある)が複数ある場所で、曲がりなりにも王太子がポーカーフェイスも繕えんとは……確かに矯正不可とされても仕方ないかも。
[気になる点]
氷の補佐官 ←
パパンと天使サマの過去も気になります!
[一言]
寝取られ王子に、寝取られ報告書の『浮気女の戯れ言』を 朗 読 さ せ る 。
長年、蓄えた最推しグッズの全てを、信奉者の目の前で 焼 却 処 分 する。

シビれました…… 陛下、素敵すぎる。

この陛下の息子が何故、ここまでお花畑? という疑問もきちんと作品内で説明されていて、ぐっときます。

帝国に脱出成功したエリーさんの日記が、ブラック企業からやっとの思いで退職したアラサー男みたいな感想で、ちょっと涙が滲みました…… (´;ω;`)
だいしつげん様

ざまあは難しいですが、楽しんでいただけて嬉しいです。
パパンと“天使”の過去は、私も気になります(^^;;
エリーの日記の思わぬ副題を含めて、ご感想、ありがとうございました。

香練
[一言]
男の人割とハーブティー好きじゃないもんな〜と思いつつ、綺麗な人には綺麗な人の地獄があることをそれ以外の人忘れがち…。
どんな容貌だろうが知らない人に勝手に熱を上げられてそれをアピールされるのはただただ気持ち悪いだけですからね…。
推し活は推しに知られないようにするが基本ですぞ…!!
  • 投稿者: 高谷
  • 2024年 06月09日 12時40分
高谷様へ

仰る通りです(^^;;
鋭いご指摘、ありがとうございます。

香練
[良い点]
“王妃派”=権力溢れるヤンデレストーカーズ。
生ける偶像として善意による青天井な期待を抱かれ続けるのって文字通り生き地獄なのに、ほぼ達成しかけたエリザベスは本当にすごいと思います。
[一言]
連載化感謝です^^

アルトゥールもまあせいぜい頑張れ~( ̄▽ ̄;)
  • 投稿者: 白菜紙
  • 2024年 06月09日 11時13分
白菜紙様へ

エリザベスの評価、嬉しいです。
連載も皆さまの後押しあってこそ、エリザベスを幸せにしたいです。
アルトゥールはホント色んな意味でがんばれです(^^;;
ご感想、ありがとうございました。

香練
[一言]
あんなやべぇの(某王妃他)を誘引してしまうとか、エリザベスのお母様、とんだ呪われし顔面(美貌)ですね。

スパリウム様へ

激しく同意です。
ご感想、ありがとうございました。

香練
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 Next >> [57]
↑ページトップへ