感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [57]
>牛ばかりずるい
 笑! 豚と鶏が文句を言っているファンタジーが浮かびました笑。
 モォ〜(フッフ〜ン。それでもオイラが一番)
 ブッヒー(ハハン。疲労回復には僕が一番)
 コケッコー(プスゥ。ダイエットには私が一番)
 異種間ランキングでは無いですし、そもそも意見具申したのは畜産業を営む人々であって家畜たちでは無いですし。失礼しました…

 収穫祭を開催できる感謝を捧げる前にその礎ともなった御霊に黙祷を捧げるというルイスさんの、為政者としての器が大きく育っているのを眼に出来てちょっとグッと来ました。
  • 投稿者: rn
  • 2024年 11月30日 09時07分
rn様へ

失礼しました…>いえいえ、すっごく楽しかったです。
かなり違いますが、ブレーメンの音楽隊を思い出しました(*´艸`)

ルイスへの評価を嬉しく承りました。
騎士団の中だけでなく、政治家としてさまざまな人から吸収して育っていく姿をこれからも描けたらなあ、と思います。
ご感想、ありがとうございました。

香練
>バカ(=王子)
 ひっさびさ〜 お父さまの不敬〜 笑笑笑!
 アルトゥールさんの歪みっぷりに、うぅわぁあ…こんなに酷かったっけぇこの人って思いました。でもまぁ最低限の、種馬としてのお役目はきちんと果たされているのは重畳でしょうが…
 うーーー 息子フレディくんを歪みの沼に引き摺り込まないで下さいましよ! と念じました。
 が、エリザベスさんが出産されたとなったら、うひゃひゃ〜 その歪みっぷり、どうなるのでしょう…
 あーーー ルイスさんとエリザベスさん、そしてお子さんの安住の地は帝国の方が全然マシかぁ、と我が手のひらをクルーです笑。
  • 投稿者: rn
  • 2024年 11月29日 07時08分
rn様へ

バカ(=王子)の代わりに、実はアルトゥールにだけは、殿下のみで“王子”って付けてないんです。親愛の情とも取れますが、地味に不敬なお父さまです(*´艸`)
フレディ君はソフィア様が死守するので大丈夫かと。
『子育ては親育て』に期待しつつ、ダメだったら排除、の道です(^^;;
安住の地案件は、ネタバレに関するかもなので、お許しください。
ご感想、ありがとうございました。

香練
お父様とソフィア薔薇妃殿下がかっこよすぎです!!
しかし、ダメ王様もっといびられてげっそりして、いっそのこと一度病む手前まで悩んでみてはいかがかと思います。 赤ちゃんしかも自分の子供にしっとするとは情けない!!
まあ、その分母は強しですね^_^
あーちゃんあーちゃん様へ

お父さまとソフィア薔薇妃殿下を褒めてくださり、とても嬉しいです。
(*´ー`*) ゞ
子ども育ては親育て、に期待している部分はあります。
エリーへの執着は、クレーオス先生の治療ではぎ取られているので(それでも出てくる)、父親として精進してほしいですね(*´-`)
メアリー百合妃殿下も、バリバリ母は強し系なので、いつか描けたらと思います。
2人の母にしごかれたまえ、って感じです(^^;;
ご感想、ありがとうございました。
(*´人`*)

香練


| 妊娠が進んだせいか、少しぽよっとしてきている。それもかわいいと言ってくれた。

……ん?
もしかして、それって『むくみ』では?
いや、有能な侍女団がついてるから、それはないかな……?
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2024年 11月27日 21時19分
和様へ

リアルに置き換えると、結婚指輪が入らなくなってきた感じです(^^;;
こう、指にも肉が付いてきて、ホルモンの関係で全体的に柔らかくなってる状態も表したくて、ここはかなり悩みました。
そういう少し丸みを帯びてきたエリーでも、ルイスはかわいく思ってるところも出したかったくて色々考えました。
そう、むくみっぽくも取れますよね(^_^;
実際、血液量が約1.5倍に増えるので、むくみも多い時期です。
ご指摘通り、マーサ達がいるので、極力排除できてますがゼロではないです。
もう少し考えてみます。
ご意見、ご感想、ありがとうございました。
(*´人`*)
追伸:悩んでた表現だったので、つい語ってしまいました。ご不快でしたら申し訳ありません。失礼しました
m(_ _)m

香練
これは、すっきり!
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2024年 11月25日 10時10分
川崎悠様へ

楽しんでいただけて嬉しいです。
ご感想、ありがとうございました。

香練
…んん?
流石に皇太子のキャラ付けが酷過ぎますね。
養ってくれる国のトップだから、彼にざまぁはないかと思っていたのですが…
第二もあの有様になりましたし、
これは退場の可能性もある、のかな?
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2024年 11月24日 23時51分
川崎悠様へ

鋭いご指摘と多角的な分析をくださり感謝します(ざまあ、につきましては、別の読者様からもご指摘とご意見があり、タグに追加した経緯があります)。
ネタバレに関するかもなので、お許しください。
ご感想、ありがとうございました。

香練
 ほぅ〜 ルイスさんとウォルフさんがご無事で良かったです。そして作者様、殉職あるいは傷付いた顔無しモブくん達のお座なりでないと感じさせる筆致に有り難し嬉しと存じました♢
 今ep.は「NHK Classic Fes. 2024」をライブで聴きながら拝読しました。冒頭のエブルー騎士団の負傷者への手当てのシーンは『慕情』(江崎文武)、ルカッツ伯爵とマーサさんの行は『見上げてごらん夜の星を』(いずみたく)でした。まさにドンピシャ天の采配とも存じ、もう有り難くて泪泪泪泪泪…
 聞き逃しでもう一度(当て)拝聴しながら、再拝読しようと存じます♢
  • 投稿者: rn
  • 2024年 11月24日 17時30分
rn様へ

ウォルフ、無傷ではありませんが無事です。
エヴルーの護衛は、エリーが無理を言って、ウォルフと交渉してまで付けましたので、流そうとすれば一行ですんだのですが、流せませんでした(^^;;
ルイスが部下思い、と言うのも大きいです。
また、雰囲気のある名曲と共に味わっていただき感謝します。
(*´人`*)
マーサの父と兄の話はいつか書きたかったので、良い機会となりました。
ご感想、ありがとうございました。

香練
危機感を共有にシフトできるの、偉い。
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2024年 11月24日 03時43分
川崎悠様へ

二人のことを褒めてくださり嬉しいです(*´ー`*) ゞ
ご感想、ありがとうございました。

香練
ざまぁ対象じゃないから、国王も王太子も、これからこのまま変わらんままですよねー、これ
普通に不愉快…( •᷄ὤ•᷅)関わらんでもろて…
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2024年 11月24日 03時08分
>ウォルフの小さくうめく姿
 ウォルフさん!! 刺さったのは急所? 毒矢? ええぇぇぇぇ! ひ〜ん…
 この動乱中、ルイスさんとウォルフさんに付き纏う死の影にビクビクしドキハラし、潜入したウォルフさんが敵方ルカッツ伯爵さんに捕まりヤキモキしていたのに、颯爽とウォルフさんは登場し場を制圧したとホッした間もなく… ひ〜んひ〜んひ〜ん…
 ルイスさんをこれまでずぅっと護り、強く靭やかに育んだであろうウォルフさん… ひ〜ん… 王族を守護する盾… ひ〜ん!
 当方、タンスの角に小指の応用編にクスクス笑ってからep.165を読み進めたのですが… ひ〜ん…
  • 投稿者: rn
  • 2024年 11月23日 22時32分
rn様へ

ウォルフのことをとても心配してくださり、作者としては感謝に絶えません(キャラには伝えておきます(^^;;)
全面的にネタバレに関しているので、お許しください。
m(_ _)m
ご感想、ありがとうございました。

香練
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [57]
↑ページトップへ