感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
疱瘡の話、とても興味深いです
先生は医療について忠実に、描写して下さるので
読んでいて深く入り込めます
医療関係の仕事をしていますが、手に取るように状況が分かり
毎回楽しみにしています
先生は医療について忠実に、描写して下さるので
読んでいて深く入り込めます
医療関係の仕事をしていますが、手に取るように状況が分かり
毎回楽しみにしています
エピソード367
作品はいつも通り楽しませていただいています。この回では行動の理由がわかりすっきりしました。
感想で『「病の床にふけっていて」も「ふせっていて」の間違い』とありますが、「ふける」は「ふす」の丁寧語です。「じんわり」も「ゆっくり」という意味もあるので、湿気ではなくゆっくり風が吹いている、という意味ならどちらも間違いではないですね。作品外の指摘失礼しました。
感想で『「病の床にふけっていて」も「ふせっていて」の間違い』とありますが、「ふける」は「ふす」の丁寧語です。「じんわり」も「ゆっくり」という意味もあるので、湿気ではなくゆっくり風が吹いている、という意味ならどちらも間違いではないですね。作品外の指摘失礼しました。
エピソード175
完全に危険性がないとわかるまで、味方もいる西都には帰れないのに、盗賊の危険性を踏まえつつ味方がいるかもわからない場所に行くと言う矛盾が気になりました…
そして護衛はなぜ馬車を捨てたのだろう…
猫猫達は離れた場所にいたけど、一人は馬車の近くにいたのだから動かせばよかったのに、、となってしまいました。
話の展開の為とわかってるのですが、矛盾のない話運びになってればよかったなあ
そして護衛はなぜ馬車を捨てたのだろう…
猫猫達は離れた場所にいたけど、一人は馬車の近くにいたのだから動かせばよかったのに、、となってしまいました。
話の展開の為とわかってるのですが、矛盾のない話運びになってればよかったなあ
エピソード296
俊杰、控えめな性格と言いながら自虐にしても自分語り多めですね…
よくある名前だからこそ相手の名前を確認する前に卑下するのは、それこそ失礼になるかもしれないのに…
ネタ回なんだろうけど個人的になんかモヤっとしちゃいました…。
よくある名前だからこそ相手の名前を確認する前に卑下するのは、それこそ失礼になるかもしれないのに…
ネタ回なんだろうけど個人的になんかモヤっとしちゃいました…。
エピソード288
人が持つ心の闇の部分を鏡の様な克用は映すだけ、という在り方に鳥肌が立ちました。
毒にも薬にもなる、「薬屋」のテーマにぴったり過ぎますね。
しかし少し湿っぽく弟の話をする時や「猫猫とは仲良くやっていきたいんだけどー」という部分に鏡でも木霊でもない、彼の人間らしさを感じます。
これからの克用に重要な存在になるのが実は左膳みたいな人なのでは・・?
毒にも薬にもなる、「薬屋」のテーマにぴったり過ぎますね。
しかし少し湿っぽく弟の話をする時や「猫猫とは仲良くやっていきたいんだけどー」という部分に鏡でも木霊でもない、彼の人間らしさを感じます。
これからの克用に重要な存在になるのが実は左膳みたいな人なのでは・・?
エピソード387
感想を書く場合はログインしてください。