感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
誤字だと思います。
ワタクシが死んでは元も苦もない

元も子もないだと思いますよ。
  • 投稿者: クリボー
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 02月05日 13時53分
誤字の指摘、ありがとうございます。
[良い点]
更新、ありがとうございます
[一言]
役に立ちそうなもの
・衣類・履物全般
・缶詰・インスタントラーメン等保存食全般
・乾電池・懐中電灯・カセットコンロ・マッチ・救急箱等医薬品全般(要は地震対策用品)
・コップ等ガラス製品(高値で売れそう)、アルミニウム製品(時代によっては金なみの価値がある)鉄製品全般(品質が段違いに高いので剣などの材料として売れる)、自転車、自動車
感想ありがとうございます。
いや・・・やっぱり自分ひとりで考えてもこういうのってなかなか出てきませんよね。
本当にありがとうございます。
[気になる点]
「現代的なもので、ファンタジーを旅する 譲ちゃん」でグーグルで検索してみてください。
何箇所か「嬢ちゃん」ではなく「譲ちゃん」になっています。
  • 投稿者: ごるば
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 11月26日 23時40分
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
わかりやすい誤字脱字のしてき、ありがとうございます。
[気になる点]
お嬢さんの誤字が多すぎる、いや誤字しかなかったかも??
受験がんばれーw
とりあえずお気に入りポチッときます!

感想ありがとうございます。

…昔お嬢さんの誤字を指摘されて、直した記憶があるようでないような…
時間ができたらゆっくり直していきたいです。

応援ありがとうございます。
[良い点]
このクソ忙しい時期に投稿してくださったこと。
[一言]
民主→封建制……ですと。
民主制的に考えて、政治に参加できるということは
それなりに富んでいたハズ……そんな平民が
……封建制に押し切られる?

つまりこの世界では、貴族が政務をするのは
それなりの理由があるということかな。
某使い魔じゃないけど、魔法が使えるのは
貴族オンリーとか。
マスケットどころか火縄銃も無さそうだし

それか、民主制布いていたとこは滅びて
ここは別の国ですよ、ってところかな。
稚拙な考えでごめんなさい。


返信が遅れてしまい申し訳ありません。

そうですね…すごい考察ですねそれ。

私は後者を想定しようと思っていましたが、しょうゆさしさんの感想をみて、前者も考えてみようかなと思います。
[一言]
受験、頑張ってください♪
  • 投稿者: なごみ茶
  • 23歳~29歳 女性
  • 2012年 09月30日 10時32分
ありがとうございます。
[一言]
はっはっは、私は落ちましたよ
そちらも受験がんばってください。
私もセンターまで気を抜かずに頑張ります
感想ありがとうございます。
落ちたなんて言わないで( ̄▽ ̄;)
怖いです。

センター頑張ってください。
[一言]
解決についてですが、
部屋に侵入され、そして仲間であるソラは殺されかけている
(まあ、まだ死にはしないでしょう)
つまり、「部屋に侵入され、殺されかける」という事件がすぐに解決するだろうと言ったんですが・・・
その侵入者は主人公が売った商人しか知らないはずの"マジックペン"について聞いてきたと言う、商人が関わっているということを侵入者側がばらしてしまっているから・・・
ああっ( ̄▽ ̄;)そう言う事、気づけなかった。申し訳ありません。

しかし、それは悪い点というより、ただ単に真達が商人に立ち向かうフラグになる、と言う感じになるのかな。

違っていたら感想じゃなくて、メッセージでお願い致します。
[良い点]
そうそううまくはいかないってところが面白い
[気になる点]
しかし、部屋に忍び込んできた奴は"まじっくぺんは何処にある?"と言ってきたということは、侵入者はまじっくぺんがどういう物かを知っているということだから、まじっくぺんを主人公達以外で知っている人物、つまり主人公達がまじっくぺんを売った相手(商人)が関わっていると示しているので、すぐ解決しますよね・・・
ってか、解決しなかったらおかしいですよね。
主人公達が分からなくても、街?の警備の人たちが事情を聞くわけだから分かるはずだし・・・
[一言]
主人公は、なぜ弾を召喚できなかったんでしょうか?

商人が関わっている事はすぐに分かるが、その黒幕?的な人物がなかなか分からない。
ってかんじになりそうですね。

商人が関わっている事が分かったら、銃を突きつけて、詳しく話さなければ殺す・・・、みたいな感じで暴走しそうですけどね、自分に対して悔やんでいた?みたいだし・・・

是非更新を!
感想ありがとうございます。

部屋に飛び込んだ奴、ベアトリーチェのことですか、彼女の目的は、真の元にマジックペンが、商人いわゆるヤルトーが言ったようにあるかどうか、確かめるためです。そうすることによって、ジューコフ戦前で交わした約束が、きちんと果たされるかどうかをです。ジューコフ戦前に交わした約束が嘘であったのなら、それを口実に色々できるからです。理由もなしに大事な商人を襲う訳にもいけないですしね。

>すぐ解決します。
…?イマイチ何を解決するのか、よくわからないような、詳しくメッセージで送ってもらえませんか?もしかしたら矛盾が発生しているのかもしれないので。

主人公はなぜ弾を召喚できなかったのか。
ここは次回たっぷり説明する予定です。といっても更新はかなり掛かりそう。
[一言]
久々更新お疲れさまデス。

バックアップは必ず持ちましょう。【歩兵操典】か【近接戦闘マニュアル】を取り寄せて、勉強しましょう。

ちなみに今、何年頃の武器が使えるのでしょうか?
そろそろメインをウィンチェスターM72かトレンチガンに切り替えた方が?
バックアップは1900年代ならピースメーカー(M1873)とオートマチックのM1900が使えマス。

これを契機に、ガンファイター鞍替え…しないか。
  • 投稿者: ブラボー6
  • 男性
  • 2012年 08月30日 19時35分
感想ありがとうございます。

今回の敗北は真の危機意識のたりなさですね、腕だけはよくても、そう言う意識はやっぱり普通の現代日本人ですから。

【歩兵操典】【近接戦闘マニュアル】…

図書館にあるかな?

現在は1910年位です。何分、ジューコフ戦の時に倒したやつが強かったからあれほどはやくレベルアップしたのですから。

もしかしたら替えるかもしれません。そこまで決めてないな。



<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ