感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
もし海での戦闘があったらドレッドノートとか三笠とか出してほしいです。
人数が少ないなら水雷艇とか魚雷艇、1940代まで進めたら大発もありですね。
召喚はガソリンスタンドや横須賀米軍基地単位での召喚も可能なのでしょうか?
年代はだいぶ後になりますがマイクロウージー〔サブマシンガン〕も軽量超連射で強力です。
火山地帯の冒険などではガスマスクが役に立ちそうですね。
自衛隊が装備している擲弾銃も便利でしょうね。
もし海での戦闘があったらドレッドノートとか三笠とか出してほしいです。
人数が少ないなら水雷艇とか魚雷艇、1940代まで進めたら大発もありですね。
召喚はガソリンスタンドや横須賀米軍基地単位での召喚も可能なのでしょうか?
年代はだいぶ後になりますがマイクロウージー〔サブマシンガン〕も軽量超連射で強力です。
火山地帯の冒険などではガスマスクが役に立ちそうですね。
自衛隊が装備している擲弾銃も便利でしょうね。
うん…戦艦位になると、かなりの人数になるので、三笠とか大型艦艇は難しいかも、少人数の小型艦艇なら行けそう。
もちろん召喚しよう思えばできますが、有効活用はできなさそう、それに召喚した後も、基地を異世界人に発見される危険性やら、主人公の旅の目的等、などで。
ガスマスクはもちろんだしますよ、しかし、戦後の兵器はもうちょっと先になりそう。
もちろん召喚しよう思えばできますが、有効活用はできなさそう、それに召喚した後も、基地を異世界人に発見される危険性やら、主人公の旅の目的等、などで。
ガスマスクはもちろんだしますよ、しかし、戦後の兵器はもうちょっと先になりそう。
- とある作者
- 2012年 03月23日 11時20分
[一言]
徐々にフラグが立っていきますね~
ちなみに気になった点なのですがたしかM1897ってポンプアクションの結構デカイ銃だったと思うのですが拳銃ぽいとは何か意味があるのでしょうか?
後々明らかになるものでしたら出しゃばったまねをしてすみません。
ちなみに私はイサカのほうが好きです。
徐々にフラグが立っていきますね~
ちなみに気になった点なのですがたしかM1897ってポンプアクションの結構デカイ銃だったと思うのですが拳銃ぽいとは何か意味があるのでしょうか?
後々明らかになるものでしたら出しゃばったまねをしてすみません。
ちなみに私はイサカのほうが好きです。
そうです、徐々にフラグが立っていきます。
拳銃っぽいという言うのは、あれだなあれ、素人の目ではみんな拳銃っぽいものと写ってしまう的な…うんまあ、作者の猫写不足なだけですな~
これからもこの作品を楽しんでいってください
拳銃っぽいという言うのは、あれだなあれ、素人の目ではみんな拳銃っぽいものと写ってしまう的な…うんまあ、作者の猫写不足なだけですな~
これからもこの作品を楽しんでいってください
- とある作者
- 2012年 03月20日 22時41分
[気になる点]
誤字指摘
>掛けに
「賭け」では?複数あります
>突然の収集です
「招集」では?
誤字指摘
>掛けに
「賭け」では?複数あります
>突然の収集です
「招集」では?
誤字脱字報告、ありがとうございます。
- とある作者
- 2012年 03月20日 22時37分
[一言]
受付嬢の上から目線キャラと主人公が見返すフラグは王道ですが、だからこそスカッと出来るものとして期待しちゃいますね。
以下気になった個所です。
通常自らよりも依頼を受けた場合、その依頼に失敗すると、
→通常自らのランクよりも上位の依頼を受けた場合、それに失敗すると、
突然の収集です、
→突然の招集です、
「ふむ…確かに今からすでに殺すと言う選択肢もあるが、やはり今生かしておくのは、やもしもの時の対策だ、もしかしたら、お得意様の貴族等が、ドゥットルーズの様態を見せろ、とか言われた時、死んでいては見せることはできないのでね、そのための対策として、生かしておくのも重要なことであるしな」
→「ふむ…確かに現時点で殺すと言う選択肢もあるが、もしもの時の対策だ。もしもお得意様の貴族等がドゥットルーズの様態を見せろとか言った場合、死んでいては見せることはできないのでね。そのための対策として、生かしておくのも重要なことであるしな」
実戦経験を鍛えなくちゃね
→実戦経験を積まなくちゃね
or実戦経験で鍛えなくちゃね
はこぼれを起こした剣?
→刃こぼれを起こした剣?
受付嬢の上から目線キャラと主人公が見返すフラグは王道ですが、だからこそスカッと出来るものとして期待しちゃいますね。
以下気になった個所です。
通常自らよりも依頼を受けた場合、その依頼に失敗すると、
→通常自らのランクよりも上位の依頼を受けた場合、それに失敗すると、
突然の収集です、
→突然の招集です、
「ふむ…確かに今からすでに殺すと言う選択肢もあるが、やはり今生かしておくのは、やもしもの時の対策だ、もしかしたら、お得意様の貴族等が、ドゥットルーズの様態を見せろ、とか言われた時、死んでいては見せることはできないのでね、そのための対策として、生かしておくのも重要なことであるしな」
→「ふむ…確かに現時点で殺すと言う選択肢もあるが、もしもの時の対策だ。もしもお得意様の貴族等がドゥットルーズの様態を見せろとか言った場合、死んでいては見せることはできないのでね。そのための対策として、生かしておくのも重要なことであるしな」
実戦経験を鍛えなくちゃね
→実戦経験を積まなくちゃね
or実戦経験で鍛えなくちゃね
はこぼれを起こした剣?
→刃こぼれを起こした剣?
誤字脱字報告ありがとうございます。
今回は文章を多めにしたので大量に出てしまった誤字脱字、しかし作者の都合上、直すのは先になっちゃいそうです。
今回は文章を多めにしたので大量に出てしまった誤字脱字、しかし作者の都合上、直すのは先になっちゃいそうです。
- とある作者
- 2012年 03月20日 22時36分
[良い点]
面白かったです。
奢らさせられる受付嬢さん高くつかなきゃいいね。
[一言]
冬休みだと…
長くね(笑)
面白かったです。
奢らさせられる受付嬢さん高くつかなきゃいいね。
[一言]
冬休みだと…
長くね(笑)
感想ありがとうございます。
アウッち、間違えた、春休みだった、直しておきます。
時間って早いな、まだ冬休みだと思ってしまう。
アウッち、間違えた、春休みだった、直しておきます。
時間って早いな、まだ冬休みだと思ってしまう。
- とある作者
- 2012年 03月20日 22時34分
[一言]
受付嬢のフラグがw
同時にソラの不機嫌フラグになるんですね。解ります。
受付嬢のフラグがw
同時にソラの不機嫌フラグになるんですね。解ります。
感想ありがとうございます。
そうですね、受付嬢にフラグがたってしまいました、どうなるんだろうね。
そうですね、受付嬢にフラグがたってしまいました、どうなるんだろうね。
- とある作者
- 2012年 03月20日 22時32分
[一言]
とりあえずプロローグの前書き
>ものいっそ不定期更新です
ものっそい、とおっしゃりたいのかな?
あと、文中で
>所せましと読んでいるのである
とありましたが、意味不明です
所せまし、は物がたくさん存在している様を表す言葉だと思うのですが、読むにかかることはないのではないかと・・・
作者さんとしては、主人公の乱読っぷりを表現したいのでしょうけれども
物語の導入部であるところのプロローグですから、誤字脱字はないように気をつけられるとよいかと
とりあえずプロローグの前書き
>ものいっそ不定期更新です
ものっそい、とおっしゃりたいのかな?
あと、文中で
>所せましと読んでいるのである
とありましたが、意味不明です
所せまし、は物がたくさん存在している様を表す言葉だと思うのですが、読むにかかることはないのではないかと・・・
作者さんとしては、主人公の乱読っぷりを表現したいのでしょうけれども
物語の導入部であるところのプロローグですから、誤字脱字はないように気をつけられるとよいかと
誤字脱字の指摘、ありがとうございます。
確かに、導入部分での誤字脱字はないようにしなくては。
確かに、導入部分での誤字脱字はないようにしなくては。
- とある作者
- 2012年 03月20日 13時30分
[良い点]
不定期でも更新される作品は良い作品です。
最後まで頑張ってください。
[一言]
×「…昔から貴方は感情見たいなものをもってた…
○「…昔から貴方は感情みたいなものをもってた…
不定期でも更新される作品は良い作品です。
最後まで頑張ってください。
[一言]
×「…昔から貴方は感情見たいなものをもってた…
○「…昔から貴方は感情みたいなものをもってた…
誤字の報告ありがとうございます。
そういってくれると、作者は本当に嬉しいです。
そういってくれると、作者は本当に嬉しいです。
- とある作者
- 2012年 03月14日 22時07分
[一言]
誤字報告
彼らを連れ攫うのは不可能です
→彼らを連れ去るのは不可能です
あの女攻撃によって
→あの女の攻撃によって
文章力は、兎に角読んで書くしかないと思います。
応援してくれる読者もいますし、重く考えずとある作者さんの書きたいように書けばいい!
拙いと感じたら修正すればいいだけですしね。
誤字報告
彼らを連れ攫うのは不可能です
→彼らを連れ去るのは不可能です
あの女攻撃によって
→あの女の攻撃によって
文章力は、兎に角読んで書くしかないと思います。
応援してくれる読者もいますし、重く考えずとある作者さんの書きたいように書けばいい!
拙いと感じたら修正すればいいだけですしね。
誤字脱字報告、ありがとうございます。
そんな風に励ましてくれると、作者は本当に嬉しいです。
そんな風に励ましてくれると、作者は本当に嬉しいです。
- とある作者
- 2012年 03月13日 22時12分
[気になる点]
ジューコフの現実
制反対
正反対
ジューコフの現実
制反対
正反対
誤字脱字報告、ありがとうございます。
- とある作者
- 2012年 03月13日 22時10分
感想を書く場合はログインしてください。